- ベストアンサー
早慶にするか悩ん旧帝、一橋を目指すかでいます。
自分は今年浪人して、予備校に行く事になりました。 現役時代は秋まで国公立理系を目指していたので、 国、数1A2B3C、英、物12、化12、地理をやっていましたが 映像などのメディア関係の職業につきたいと思い、文転して 今年の受験は国、数、英で受けました。 予備校では早慶を目指すコースに入り、国、数、英、社をやることになりしたが時間割の関係でセンター理科、センター公民も取ろうと思えば取れます。 もし取るのなら、物理、倫理を受けようと思います。 映画配給会社や映画製作の会社に入りたいと思っているのですが、旧帝、一橋や早慶にいくのはどちらが就職に有利でしょうか? やはり中途半端に一橋、旧帝を目指して、結局旧帝も早慶も受からないというパターンになるのならば、最初から国公立は見切って、早慶一本でいきたいのですが、迷っています。 誰かそちらのほうに関して詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学発行の学部就職先を見てみると、マスコミ系の割合では一ツ橋の社会学部が一番多い記憶があります。 内定数よりやはり割合での判断が賢明でしょう。 私は慶應ですが周りにもマスコミ志望はたくさんいるし、ある程度テレビ局・広告を中心に内定が出ているようです。 マスコミという括りに映画配給会社を入れてしまうのはよくないのかもしれませんが、いわゆるブランドがある大学ならばさほど関係ないのではないでしょうか。 ブランドがある程度大事というのには根拠があります。人気業界への就職希望者は相当な数です。100倍は普通です。むしろ200倍以上というところもあります。このような状況では全員面接で評価するのは考えられません。ESの段階で出身大学学部である程度絞込みを行うことは通例です。 Fテレビなどでは説明会の出席応募の段階で絞込みをしているそうです。 ちなみに早慶でもマスコミは余裕で落ちます。日ごろの問題意識、コミュニケーション能力、体力、その他、普通の学生のレベルを凌駕している必要があります。 つまり、ブランド力という前提条件のもとで、人間的レベルが十分に高ければ採用されるということです。 理系的な素養があるのでしたら一ツ橋もぜひ受けてみてはどうでしょうか?いまから真剣に取り組まれればきっと合格可能だと思います。受験のチャンスは多いに越したことはありません。 至らない説明も多いかと思いますが、間違ったことは述べていない自信があります。参考になれば幸いです。 これからの一年間、合格に向けてがんばってくださいね。
その他の回答 (2)
- yukosann
- ベストアンサー率100% (1/1)
下に解答した者です。 OBに直接引っ張ってもらうということはあまりないと思います。少なくとも周囲にはいません。 親が役員で…というようなコネの話はときどき耳にしますが。うらやましいですねw ただ面接官や人事部の担当者が早慶や旧帝・一ツ橋である可能性は高いので、面接においても多少有利かもしれません。 一ツ橋の商学、経済学部でも決して不利ということはないと思います。優秀な人材であることのシグナリング効果は十分に期待できますよ。エントリーシートで落とされることはそうそうないはずです。 早慶でも経済学部や法学部から内定者がたくさん出ています。 国語、数学、英語は特に重要ですね!今の勉強方針に間違いはないと思います。 あと関係ない話なのですが、数学はしっかりできていると今後生活していくうえできっと役に立ちますよ☆人生の幅が広がります。 たくさんの経験を積んで、がっちり内定をもらって、社会で活躍してくださいね!一浪くらいなら大した問題にならないですから!
お礼
ありがとうございます!とりあえず今年一年は死に物狂いでやってみます!ありがとうございました。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
大学によって有利不利が生じるほど、データ量がない http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp50487/employment.html 10名以下しか採用されていない。 これが最大手の東宝の実績。 実際の社員は、「くせ者」揃いです。 大学の看板なんかなにも関係ない。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 東大卒もいれば専修卒もいるんですね。 そう思うと一年浪人する時間がもったいなく感じてしまいます。
補足
丁寧な説明ありがとうございます。まずはブランド力あっての個性なのですね。非常にためになります。 慶應や早稲田だとOBなどで有利などはあるのでしょうか? それと社会学部の割合が高いということですが、自分は数学の配点の高いところを目指していまして、そうすると経済、商学部といった学部になってしまいます。 そのような業界は経済、商学部は不利になるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 センター物理、センター倫理は7月までは授業でのみやっておいて、夏休みのあたりに集中してやろうとおもいます。夏休みあたりまでは国、数、英、地歴の基礎をみっちりたたきこもうとおもいます。