• 締切済み

ジェネリック医薬品

ジェネリック医薬品 処方箋薬局で、ジェネリック医薬品を勧められました。 急に言われたので、迷ってしまったと言うのもありまして、 説明の紙も貰ってきましたが、今回は、いつもどおりの薬を貰ってきました。 主治医に相談しなくても、ジェネリック医薬品に変更しても可能なのでしょうか? 次回から、変更する事も可能みたいな感じなので・・・・・。

みんなの回答

回答No.4

ジェネリック医薬品は後発医薬品と言って、先発医薬品と同等品で安価な薬価が設定されている薬です。詳しくは、薬局の方に相談されるのがよいと思います。薬局によって対応は意外とまちまちですので、通われている病院の近くの調剤薬局何件かに相談されてみるとよいと思います。 病院の近くの調剤薬局を探すことができるサイトの薬局一覧が便利だと思います。

参考URL:
http://cho-zai.com/
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

薬剤師です。 処方箋の下(右下が多い)に、ジェネリックへの変更不可の場合は医師がサインする欄があります。そこが空欄であれば、患者さんの意思で変更が可能です。 もちろん、一回ジェネリックに変えたけど、次の時は先発品で、ということもできます。 ここから先は質問と離れた蛇足になりますが、ジェネリックは、患者さんの負担が減ることが喧伝されていますが、もっと大事なことは、自己負担の三割(一割の方もいます)だけで考えるのではなく、医療費全体の抑制です。 三割負担の方の自己負担金が三千円の時、実際にかかっている医療費は一万円です。 ジェネリックに変更することで自己負担が2700円になった場合、自己負担は300円しか安くなりませんが、医療費全体でみれば1000円の削減になります。 薬局でジェネリックを勧められるのは、この効果を期待しての厚生省の方針です。 在庫は増えるし、薬局の手間も増えるのですが(正直、ジェネリックに変えても変えなくても、薬局の利益が大きく変動するわけではない……)、国民皆保険制度を守るため、という目的があることは頭に置いておいた方がいいかと思います。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

2008年4月より処方箋の書式が変更になり「病気に対して処方できるジェネリック医薬品がない」「患者が新薬を望んでいる」など特別な事情がない限りジェネリック薬が処方されるようになった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E7%99%BA%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81参照

  • akiranogi
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.1

ジェネリックは製造メーカーの特許権が切れた治療薬を他のメーカーが製造し始めたものなので、主治医に相談しなくても大丈夫だと思います。

参考URL:
http://www.generic.gr.jp/qa.html