• ベストアンサー

東大生協オリジナルPC(FMV)は買いでしょうか?

東大の生協に行ったところ、東大生協オリジナルパソコンのパンフレットをもらいました。新生活に向けて新しくPCを買おうと思っていたところなのでちょうどよかったのですが、最近のPC事情には詳しくなく、これは果たしていい商品なのか判断がつかずにいます。 他の選択肢としては、家電量販店で探したり、もしいいアドバイスが得られれば各社のネット通販のカスタマイズサービスを利用しようと思っています。 このPCを買うべきかどうか、また買うべきでないなら他にどのようなPCがおすすめかアドバイスをいただきたいです。 今のところPCの主な用途はネットサーフィン(タブブラウザでかなりたくさん開きます)です。大学に入ってからは理系なのでレポートやプレゼンの作成などでOfficeの使用も増えると思います。 これからやりたいことが増えたときのために少し余裕のあるスペックが欲しいです。 東大生協オリジナルパソコンのスペックは、 型番:FMV MGG73D1(MG/G70がベースでしょうか?) OS:Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i3-330M (2.13GHz) メモリ:4GB ディスプレイ:13.3型ワイド HDD:320GB ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 無線LAN内蔵 802.11 b/g/n バッテリ駆動時間:約5.7時間 重量:1.89kg Microsoft Office Professional プリインストール ウイルスバスター2010 4年版 プリインストール メーカー4年保障、破損液体こぼし保険、サポートコールセンター 以上で\147,600です。 このPCで十分だ、これではスペック不足だ、同じスペックでももっと安く買える、その他様々な意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.6

高い…そして中途半端…ってのが正直な感想です。 まず、このPCは学校へ持っていくのでしょうか? 持って行くのであれば、1.5kg以下の方がいいです。 欲を言えば1.2kg前後ぐらいまで。 重いPCを持ち歩くのはうんざりします。 持って行かないのであれば、デスクトップとか、 15インチぐらいのもっと性能の高いノートPCが もっと安く買えるでしょう。 ネットブックとデスクトップの2台体制もいいかも。 それでも15万もいかないような。 オフィスは既に込みなので単体の値段がわかりませんが、 学生さんならアカデミック版が購入できるので わざわざ標準搭載のものを買う必要なし。 保障とか保険も基本的に不要。 4年も経たずに多分性能に不満を感じて買い替えると思います。 それに、初期不良が無ければその後そんなに壊れません。 また、壊れやすいDVDドライブやHDDも安いので、 壊れてから買い替えた方がいい。 ウイルスバスターも4年間同じものを使いますか? 私は3台分のライセンスがあるのでウイルスバスターを好んで使ってますけど、 1台だったら他にも良いソフトがあると思います。

yic
質問者

補足

回答ありがとうございます。 このようなPCはどう思われますか。 Lenovo ThinkPad X201 OS Windows 7 Home Premium 32 CPU インテル Core i5-520M メモリ 4GB HDD 320GB (7200rpm) 12.1型液晶 WXGA(1,280x800) Microsoft Office Personal 2007, Microsoft Office PowerPoint 2007 約1.5kg これで約\165,000です。高いですが。光学ドライブは外付けになります。 部屋のスペースが狭いのでなるべくノート1つで済ませたいです。 CPUは#2の方が挙げてくださったCore i5にしてみました。Core i7-620Mなんてのもありましたが、これで十分でしょうか。自分は最後にPCを買ったのがPentium4の時代で、最近のCPUのスペックをどう見たら良いのか分かりません… それか、Core2 Duoというのはどの程度のものでしょうか。Core 2 Duo SU9400搭載でもっと軽いモデルがあったので、それでも十分そうなら検討したいです。モバイルに徹するならそのほうがいいですかね。。 あと、後からOffice Professionalをアカデミックで買うのもOffice Personal + PowerPointをプリインストールするのもあまり値段は変わらなさそうです。 SonyのVAIO TypeZも気になってますが高いですね。

その他の回答 (10)

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.11

>サブのモバイルノート いわゆるCULVノートと呼ばれるものが 安くて、ネットブックよりマシな性能で、何とか持ち運べる重量。 例えば、東芝でいうとDynabookMX,NX,SS RX1,2あたり。 7万円以下ぐらいが目安。 ATOMを積んだネットブックは性能的にちょっとつらいので、 VAIO X,PとかLOOX Uとかみたいな特殊な小型PCが欲しい場合以外は あまりお勧めしないです。 ウイルス対策ソフトを入れるとネットもまともに見れません。 予算が潤沢であればもっと本格的なものがいいです。

yic
質問者

お礼

ありがとうございます。 CULVノートという区分があったんですね。 入学祝ということで買ってもらえることになっているので、性能と重量重視で選ぼうと思います。 高すぎるのもアレですが…

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.10
yic
質問者

お礼

ありがとうございます。 Intelとの比較がよく分からずAMDは避けていたところがありました。 こっちの方がいいんですね。 サブノートの方もたくさん例を挙げていただき助かります。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.9

>Acer Aspire ASM3800-A60 CPUがちょっと古いですが、悪くはないんじゃないかと思います。 Open Officeは一度使ってみるといいでしょう。 互換性を持っているので普通に使えると思います。 ただ、大学で使用するにあたって、 他人から配布された資料を読むときに意図しないレイアウトになってたり、 レポートやプレゼン資料を提出した時に 相手に読める状態に100%なっているかというと… 使い込んだ事は無いのでわかりません。 MS Officeでもバージョンが違うとレイアウト崩れますから。 このような互換ソフトだとどうなるか使ってみないとわかりません。

yic
質問者

補足

ありがとうございます。 必要になったときにサブのモバイルノートを買うつもりですが、このときどの程度のものを買えばよいでしょうか。 スペックや価格などで目安となるラインをアドバイスしていただきたいです。 また、できれば例を挙げていただけると助かります。 こっちのPCの用途はもっぱらネット(学内LAN使用)とOfficeの使用になると思います。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.8

モバイルに全てを求めるのは無理です。 >Lenovo ThinkPad X201 これなら多くを満たせると思いますが、 いまどきネットやオフィス利用のPCに 16万以上も払うなんてちょっと考えられないです。 デスクトップや大型ノートなら半額程度でもっと上の性能が手に入ります。 高性能モバイルは、必要に迫られたビジネスマンか、オタクが買うものです。 Core2DuoSU9400はネットブックに毛が生えた程度です。 ただ、そのクラスなら6~7万で手に入るものもあるし、 Celeronなら5万くらいのものもあるので セカンドPCとして利用すれば充分役に立ってくれます。 オフィスがアカデミック版とプリインストールが同じ値段ならば 確実にアカデミック版がいいです。 プリインストールだとPCが壊れたらゴミになります。 アカデミック版なら違うPCにインストールすれば使い続けられます。

yic
質問者

補足

価格comで見たところデスクトップでAcer Aspire ASM3800-A60がいいと思いました。どうでしょうか。 Windows7 Home Premium Intel Core 2 Quad Q8300 メモリ2GB HDD 500GB 7200rpm これで\49,800(モニタ、Office別)です。 あと、今更ながら、MS OfficeはOpen Officeで代用できますか?

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.7

>>ウイルスバスター セキュリティとして最も重要であるはずの性能がかなり低いです。 それでいて特に軽いわけでも速いわけでもありません。 Avira等の無料ソフトにも劣りますから、果たして金を払う価値があるのかどうか・・・・・・ >>ThinkPad X201 i5-520Mでは中途半端では? i3では無理だがi5なら可能、なんて滅多にありません。 解像度が低いのも気になります。画面が狭い環境は非常に使い難いです。 しかもサイズの割に重いですし、中途半端なPCはお金の無駄ですよ。 今後X210sの手頃なモデルも出て来るでしょうし。 >>Core2Duo SU9400 型落ちの上に性能が低いので、無条件にお勧めは出来ません。 既にデスクトップや据置ノートがある場合に、安価な2台目として買うのならば、考慮に値します。 今ならX200sのWXGA+モデルをお勧めしますが、出来れば後継のX210sを待ちたいところです。 >>VAIO TypeZ VAIOは壊れます。 趣味ならともかく、実用品として選んではいけません。 >>Officeはアカデミックかプリインストールか ライセンスの内容が全く違います。 同じ値段ならプリインストールを選ぶ理由がありません。 繰り返しになりますが、1台のノートPCですべての用途を満たすのは不可能です。 どうしても1台にするならサイズには目を瞑って、ThinkPad Tシリーズ(特にT410s)が安全です。

yic
質問者

お礼

ありがとうございます。私の要求にはずいぶん無理があったんですね。 考えてみましたが、大きさで妥協して#6の方がいうようにデスクトップを買おうかと思います。 お薦めしていただいたThinkPadTシリーズはかなりツボだったのですが、このくらいの大きさならデスクトップで安さを求めた方がいいですよね。 最初と言っていることが全く違ってしまって申し訳ありません。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.5

おはようございます。#2です。 Personal with PowerPointはPersonalにはないPowerPointが追加される為、スイートではStandardに近くなります。このため、Professionalにあって、StandardにないソフトがAccessとPublisherとなります。 Accessはデータベース Publisherはあらかじめ用意されたテンプレートや白紙の文書を元に文書やマーケティング資料などを作成するビジネス向けのツールです。 何か特別なことに関わり無ければ、Personal with PowerPointでも十分だと思います(レポートはwordで十分でしょうし、プレゼン作成を述べていたのでPowerPointは必要ですね)。

yic
質問者

お礼

ありがとうございます。Personal with PowerPointでも困らなさそうですね。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.4

携帯にも便利だし十分なスペックだと思います  ゲームには制限がありますけどね 条件がどうなのか調べたいなら↓こういうサイトで調べてみましょう   http://kakaku.com/pc/note-pc/

yic
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学生協が推奨するモデルだけあってとりあえず十分なスペックはあるのですね。 そのサイトでいろいろ比較してみます。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.3

最低限必要になるであろう要素は押さえいるので、普通に使う分には不足はありません。 ただ、決して余裕があるとは言えない構成ですから、あまり重いことは出来ません。 とはいえ、上を見れば切りがなく、少々上げたところで大差無いのも確かです。 MGはモバイル向けの低価格モデルですから、そもそも性能を求めるのが間違いです。 1台のノートPCですべての用途を満たすのは不可能ですから、取りあえずこれを買って、 性能や機能が足りなくなったら、その用途にあったPCを買い足す事をお勧めします。 その他気になる点として、 ・保証の限度額が不明 ・液晶のグレア/ノングレア ・未記載の独自仕様の可能性 ・モバイルなのに堅牢性が低い ・モバイルである必要があるのか ・ウイルスバスター

yic
質問者

補足

確かに学校でパソコンを使おうと思えば学校にありますからね。 モバイルである必要も無いのかもしれません。 それでも生協がこのモデルを推奨しているのは大学生活のなかで携帯する必要があるってことなのでしょうか… あと、ウイルスバスターは良くないのですか?

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.2

おはようございます。 ベースはMG/G70で間違いないようです。 違いとして *保障が充実していること(メーカー保障の延長と保障内容の拡大) *ウイルス対策ソフトが4年間使えること(ベースモデルは30日の体験版で、ウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティを選択) *Officeがグレードアップされていること(ベースモデルはPersonal 2007。Professional 2007はPersonal 2007に入っているWord・Excel・Outlookに加え、Access(データベース)・PowerPoint(プレゼンテーション)・Publisher(ビジネス文書・マーケティング素材)が追加されます) CPUがCore i3(デュアルコア・4スレッド)ですので、現在の用途であれば問題ないようです。ですが、 >これからやりたいことが増えたときのために少し余裕のあるスペックが欲しいです というのが気がかりです。 ですので、将来を見据えて同じMGシリーズのカスタマイズモデルを検討されてみてはどうでしょうか? MG/G70N ※以下は構成の一例です。 OS:Windows 7 Home Premium 32ビット版(64ビットリカバリデータディスク同梱)<標準> CPU:intel Core i5-430M(2.26GHz、ターボ・ブースト適応時:2.53GHz) ディスプレイ:13.3型WXGAノングレア液晶(解像度:1,366×768ドット) メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応) HDD:320GB 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R DL対応)<標準> ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g/n<標準> Office:Personal 2007 with PowerPoint 2007 SP2 セキュリティソフト:ノートン インターネットセキュリティ 2010 2年版 メーカー保障:3年間延長保障 価格:172,400円(クーポン適応時:141,368円) 保障面では及びませんが、CPUをCore i5に格上げしています(Core i5ではターボ・ブースト・テクノロジーが加わり、作業状況に応じてクロック周波数が高速化されます)。また、長時間使われることを考慮し、ノングレア液晶に変更していますし、プレゼンの作成にも対応する為、OfficeはPowerPoint付に変更しています。 あと、補足事項ですが、今買っておくと、次期バージョンのOffice 2010へ優待アップグレードされます。事前申し込みが必要で、別途3,000円が必要ですが、アップグレード版を買うよりもお得です。(ちなみに、Professional 2007/Professional 2007 アカデミック版も対象ですので、大学生協モデルでもアップグレードできそうです) http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx

参考URL:
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1141
yic
質問者

お礼

代替案まで詳しく提示してくださってありがとうございます。 これだと生協モデルを選ぶ理由は保障の充実度だけですね… それから、Office Professional 2007にあってOffice Personal 2007 with PowerPoint 2007 SP2 に無い機能で、無いと困るものはありますか?

  • opbaka
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

スペックや金額の事はわかりませんが、「メーカー4年保障、破損液体こぼし保険」は良いと思います。 メーカーまたは他の販売店の延長保証と比べて決めてみてもいいのでは。 パソコンを落下させたら、新しいのを購入できる位の修理代になる事もあります。

yic
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに生協モデルの保障内容は魅力的で、迷っている理由の一つです。他の保障とも比べてみます。

関連するQ&A