• ベストアンサー

生協のパソコンって..

大学の生協で勧められる、パソコンって買いですか? スペックは os:windows8 64bit cpu:core i5 第3世代 hdd:750gb ドライブ:DVDスーパーマルチ メモリ4gb 空きスロット1  バッテリ11時間 重さ1.5 OH&B2013付き    値段は128,000円らしいです。 少したかいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 回答お願いします。  また、オススメのパソコンが有りましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.7

性能よりも保証重視なのが生協です。 学校推奨で必要なソフト(officeなど)が確実に入っており使い方なども生協のPCが基本になってたような・・・ 人とは違うぜ! とか、学校推奨じゃなくても使いこなせるぜ! 卒業まで保証が無くても大丈夫だぜ! というなら他のメーカーのが安いです。 低予算で3Dゲームもしてみたいなら ASUS ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317S http://kakaku.com/item/K0000471659/ ASUS ASUS VivoBook U38N U38N-C40A10 フルハイビジョン、office別売り http://kakaku.com/item/K0000460735/ 普通に使うだけなら 東芝 dynabook T642 T642/T6H PT642T6HSM http://kakaku.com/item/J0000006094/ など・・・ タッチパネルじゃなくてもいいなら Lesance NB 8-S5601 officeは別売(オプションあり) http://www.pc-koubou.jp/goods/1124965.html なんかでしょうか・・・

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (11)

回答No.12

#1です。 補足などなかったので・・・ 4年の保障があるとすれば、明らかに市販品より、保障の関係で安くなるはずです。 万が一、大きな故障をしたときは、HDDなど交換になっつぃまいますが、 それ以外の場合、データが消えずに戻ってくる可能性があることで、 書いていたデータが、きちんともどってくる、という意味では、安心感があるかもしれません。 ですが、せっかちな性格でしたら、やめたほうがいいかもしれません。 通常の1年保障の商品を買ったほうがよいかもしれません。 修理には、たいてい2週間弱以上かかりますので、その間、PCが使えなくなります。 ちょっとミスって落としただけで、大きな修理の可能性もあります。 もし、それでも、保障の安さのが良いのであれば、お勧めします。 以下、#1の内容 いつだか忘れまいたが、生協のPCのことで回答した覚えがありますが・・・ 生協ははっきしいって高いです。実際に同上のスペックでは、CPU周波数はわかりませんが・・ http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=12764093&OP2_ID=&OP3_ID=12765984&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=18025541&OP7_ID=20021546&OP8_ID=&OP9_ID=12426397&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0101&CATEGORY2=20&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0&x=33&y=5 高いです・・・・ ただ、生協のサポートというのは、他とは違うようですので、少なくとも 家電量販店や通販とは違って、壊れたら生協にもっていけば、そこに詳しい人が いるわけではありませんが、他より良いサポートが受けられるはずです。 前回質問回答した時は、大学在学中であろう4年間保証と長い保障がついていました。 こういうサポート面で優れる部分がありますので、購入前にこのあたりのサポートを 確認してから、あとは財布と相談になるかもしれません。

mntarou
質問者

お礼

ああ

  • lisyaoran
  • ベストアンサー率50% (202/398)
回答No.11

保証が4年ついてるならそんな値段かもしれませんね。 まぁ簡単に言ってしまえばWindow7とUIがかなり変わっているということ。 最初画面を見た途端「これってWindows……だっけ?」というような感想になるでしょう。 デスクトップを表示してしまえば従来のような表示になりますが、スタートボタンが削除されているため、今までのように使おうとすると戸惑います。 非公式ですがフリーソフトでスタートボタンを追加することができなくもないので、そこまでいろいろ出来れば、7と遜色ないぐらいの操作はできるようになるかもしれません。 あとはシャットダウンの仕方がわかりづらいかもしれません。 スタートがないので、一体どこにボタンがあるのか探しまわることになるかと思います。 あとはWin8があまり普及しておらず、Vistaの再来とも言われるぐらいのシロモノになっているので、フリーソフトなどでWin8に対応していないものも会ったりします。 ほとんどのものは後方互換できているはずなので動くでしょうが、保証はされていない場合が結構あったりします。 まぁ、何であろうと操作に慣れてしまえば問題はないかもしれませんでね。 私には操作に慣れる自信がないので、Win7のままで。 もし、今度OSを変えるとしたら、Win7からそのまま移れるようなOSが出された時でしょうかね。

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.10

ほんとに,入学すぐからノートパソコン必要なのか? 大学・学部によってまちまちだけど,たいてい必要ないと思う. 1.5kgなら家の机の上に飾っておくレベルだし, 入学してから様子見て決めても遅くない.

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.9

大学によってちがうと思いますが、大学内でPCの管理をするヘルプデスクという 方がいる場合、生協でかったPCであればサポートしてくれると思います。 たとえば壊れて修理しなければならないときでも代替え機を貸してくれたりとか 修理手続きもやってくれますし。 サポートはしっかりしていると思います。レポート提出前でPCが壊れて苦労するなど 心配はすくなくなると思います。

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

mntarou
質問者

補足

回答ありがとうございました、生協でのサポートがキャンパス内で出来るようなので、それも含め、検討したいと思います。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.8

生協モデルで型番書かれても詳細公開されてないけどね・・・ 一般メーカーPCなら型番書いてもらったほうがいいけど、BTOカスタマイズ済みだったり生協モデルみたいに納入側カスタマイズなPCだと型番あってもあまり意味がなかったり。 なんで、名人様の話は適度に流したほうがいいよ。 まぁ、詳細スペックをも少しほしいですね。 CPUはi5だけじゃ性能が分からないです。 液晶サイズが不明なので、ここでも判別がつらいです。 また、モバイルでDVDって最近多いから中途半端ではないと思うよ。 感覚としては中量級モバイルくらいのもんだと思う。SONYのSシリーズとかが該当するね。 ・お値段 スペックとしてみれば高めです。 Officeでそこそこかかってるのは確かですが、それを除いてもこのスペックで10万は高いです。スペックだけ見れば。 ・じゃすすめないの? ぶっちゃけここで質問する感じであれば、生協モデルをかっておいたほうがいいです。 そもそも大学で求める基本スペックを理解して、それを前提とした機種選択ができるのかが問題。 大学側が提供したソフトウェアが動かんとかなったら目が当てられない。あまりないけど。 また、No.4さんの言ってるとおり動産保証が付いている場合があります。 (これは納入側生協でオプション決められるようなので、購入時にきちんと確認してください。ついてない場合あり) そもそもメーカーPCではこういった保証はつかないことが多いです。 一般的な保証は自然故障などユーザー側過失がない場合に限られますから、ほとんどの事例では有償です。 基本持ち歩きますから、慣れてないならかなりありがたいのではないかな。 期間も4年と長めのはずだから、それを考えるとこれが付いてるならあり。 一般的なPCだと、そもそも保障は一年だからね・・・。 大学側で生協モデルを積極的に進めている場合は、生協モデルのほうが良かったりもする。

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

mntarou
質問者

補足

回路ありがとうございます、液晶サイズは13,3インチです。cpuのHzの部分が第3世代としか記述されていなくて...学校から支給されたパンフレットです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

スペック並べられるよりもメーカーと型番をかいてもらったほうがわかりやすいんだけど・・・ 型番がわかれば自分で探すこともできるでしょ? Amazonとか価格.comという便利なサイトが有るんだから。 それと重さの単位はナニ? まぁキログラムで間違いないでしょうが、しょうもないことを省略しすぎ。 正直言ってノートPCで1.5Kgって個人的にはあり得ない。重すぎ。重すぎな上に中途半端なスペック。 似たようなスペックでもCPUが上のランクでもう少し軽いノートパソコンで似たような価格のパソコンも量販店においてありますよ。 そういうお店に足を運んで調べることくらい出来ませんか? ネットで調べるほうがはるかに手軽ですけどwww

mntarou
質問者

お礼

うざありがとうございました

回答No.5

スペックよりもメーカーサポートがどうなっているのかを確認しましょう。 モバイルの割にDVDドライブ内蔵とか、仕様が中途半端なのが気になりますが、 価格性能比はそこそこかもしれません。ただ、Officeは別にして、アカデミック版を 購入する方が今後のためにはいいでしょう。 最後に一つ、中途半端な情報を記載するのではなくて、品番を記載しましょう。 文字数の無駄遣いですから。

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

mntarou
質問者

補足

回路ありがとうございます、PCは東芝R732でメーカー保証と動産保証がそれぞれ4年。ウイルスバスター4年版プリインストール付きらしいです。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

生協のほうが保証がいいでしょ。 動産保証が4年ついてませんか? この保証は、通常の保証と違って、自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証ですよー。 ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。 「保証なんていらへん!」 というのであれば、生協は高く感じるかもですね。 ちなみに、毎年4月になると、「購入後1週間で壊した」と泣きながら、ここなどに相談の質問をする人が必ずいてますよー。 つーわけで、保証があるなら、ぼくは生協のパソコンをお勧めします。

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

第3世代Core i5で重量が1.5kgでOffice Home and Business 2013(OH&B2013って約し方は質問ではご法度ですよ)って事を加味すると一概に高いとは言い切れないと思いますけど。 基本的には大学生協のモデルって「買い」とは思いませんが、スペックだけじゃない各大学の事情に合わせた意味があったりするので単純にダメ出しは出来ません。 大学の先輩にまず聞くべきで、その上で単純にスペックだけで片付けられるなら外の安くて高性能なPC買えば良いですし、そうでない場合は外のPC買ったら痛い目にあったりします。 ぶっちゃけ大学外のパブリックな質問板で聞くべき事じゃないですよ?

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • lisyaoran
  • ベストアンサー率50% (202/398)
回答No.2

高い。 液晶のサイズがわからないけどそれと同等の性能なのが5~6万で買える。 多分、他にもオフィス2010とかがセットになって入ってるんだろうとは思うけど、それでも高い。 あと、何に使うのか、持ち運ぶのかとか情報がなにもないので勧められない。 適当に書きから自分にあったものを探せばいいかな。 価格.com - ノートパソコン | 製品情報、価格比較、通販 http://kakaku.com/pc/note-pc/ ああ、ちなみにWindows8は勧められない。 Windows7の入ってるのを勧める。 あとは必要に応じてWordやExcelの入ってるのを。

mntarou
質問者

お礼

ありがとうございました

mntarou
質問者

補足

回路ありがとうございます、word excel powerpointを含む、office home & business2013は搭載されているようです。 やはりスペックから見れば高いですか、自分はwindows7に慣れてしまっているのですが、8も考えていました。 とのような点で奨められないのでしょうか?