- 締切済み
小さな会社の人間関係について
社員3人だけの小さな会社に勤めています。 その同僚社員一人(女性)と合いません。 1、仕事が遅い。能力が低い。(細部にこだわり、全体を見れない仕事の仕方をする)残業が多いが、仕事の仕方が悪いのに、自分はたくさん仕事をしていると思っている。 2、上司、男性社員には媚を売り、下請け業者には上から目線で物を言う。 ということで、人間的にも仕事も嫌いです。 とりあえずあいさつだけはして、なるべく接点をもたないことにしています。なるべく会話を避けています。それでも小さな会社なので、仕事上つながることもあり、接点ができてしまいます。 仕事が終わった後も、一日中思い出して、不愉快な気分になります。 どうやって気にならないようになるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
相手側から見たら、自分はこう思われてるんだとわかってきました。そういう見方もありますね。 なるべく心のスイッチを切り替えるようにします。 ありがとうございましtあ。