• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:費用のこと。これは平等? )

費用のこと。これは平等?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式+新居費用(引越、家電、他)は約500万円かかるが、彼の貯金は400万円、私の貯金は200万円だ。
  • 彼は300万円を出すと言っているが、私の貯金が0になってしまう。
  • 金額的には少ないが、彼の貯金300万円と私の貯金200万円で分けることに反発するか感謝するか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.9

使った分を使ったものが支払うのが一番もめません。 式で350万かかると想定しましょうか。 これを半額ずつ支払うのじゃなくて、それぞれの分にかかった分をはらうのがよくあるやり方です。 つまり。 新郎側ゲストが35名とします。 新婦側ゲストが25名とします。 そうするとまず、お料理、ドリンク、引き出物など1人1人にかかる分はそれぞれのゲスト分ずつにわけてしまいます。パックプランの場合は、割合でわければいいでしょう。 例えば料理+ドリンクで一人2万としましょうか。 新郎側35人×2万+引き出物、新婦側25人×2万+引き出物。 自分の衣装、ヘアメイクと、自分側ゲストの貸衣裳や着付けを負担。 ブーケは新郎が新婦に贈った由来から新郎負担。 それぞれのゲストのお車代、宿泊費はそれぞれが負担。 分けられないもの(司会者、会場貸切料、演出費用など)は割合を気にせずに半額ずつ。 面倒ですけどこういう計算をします。 そしてそれぞれのゲストからいただいたご祝儀もそれぞれの懐へ。 これが平等です。 新居費用に関しては引っ越しはそれぞれが負担。 家電は結納がないのであれば、新郎が負担してもよいと思います。 敷金は転居のとき戻ってくるかもしれませんし、それぞれが出すとややこしいので、家計から出してはどうですか? 礼金は半額ずつか新郎負担。 でどうでしょう? まぁ、ざくっと200万を質問者様が負担したとしても、ご両親からのお祝い金(半額?)+ご祝儀が残るわけですから、ゼロにはならないと思いますが。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄く分かりやすくて参考になります。 もう一度、色々な面から考えてみたいと思います。

その他の回答 (9)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.10

> 反発して良いものか、感謝して良いものか分かりません。 人間として、感情というものを持ち合わせていないのですか?最初に言われた時、率直にどう思いましたか。 考え方次第です。 考え方 1 貯金をすべて使い果たすことになり反発 考え方 2 金額的には彼の方が100万円も多く払ってもらえるので感謝 あなたは、どちらだったのでしょうか。どちらが正しいとは言えません。既に様々な回答が出ているのでおわかりでしょうが、双方で話し合って、納得して決めることです。 それよりも、出せる金額を先に話し合っていなかったのでしょうか。お互いに出せる金額を決め、それに合わせたプランを立てるのが本来の姿ではないでしょうか。買い物の時だって、そうですよね。ちょっとどんぶり勘定すぎませんか。結婚式+新居費用(引越、家電、他)…約500万って、アバウトすぎです。結婚式がいくら、引っ越しがいくら、家電が何にいくら、と明細を出してみてください。費用負担に不満があれば、削れるところを見つけて削っていけばいいのです。 また、今後の家計についてはどうするつもりでしょう。彼の残した100万円は、すべて彼の私財とするのでしょうか、それとも、不意の出費のための予備費として取っておくということでしょうか。法的には、結婚前の貯金は保護されますが、実際問題として、それで生活が成り立つか、というのは別問題です。質問内容を見ている限り、結婚貯金のようなものも存在しないようですから、当面の生活資金は必要になります。それに使うために残したのであれば、あなたの貯金が0になったところで、何も不自由はしないでしょう。 今のようなことで悩むようでしたら、今後車を買う、家を買う時なども、どっちがどれだけ出すとかともめそうですね。結婚を機に、貯金も含め共通の財布にし、月々のお小遣いのみを自分のお金にした方が、後々のもめ事にならないような気がします。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉足らずで済みません。 書き損じていたのですが、 最初「式代は全て自分が払うから」と言われていたので、 (実際、式代は400万未満です) 自分の気持ちがどちらなのか分からなくなってしまいました。 今後のことも含め、きっちりと考えてみます。

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.8

今春結婚しますが・・・ 彼の貯金(正社員)…100万円 私の貯金(正社員)…300万円 ※2人とも一人暮らし、年収は彼の方が私の倍以上あります 私は小学生のころから地道に貯金 お年玉やお小遣までこまめに貯めてました お祝い金は、双方の親から100万円ずつです 話し合いの末、 私100万・彼100万・彼の親100万・私の親100万=400万で全て賄うことにしました 足りなかったら、結婚式のご祝儀から出すつもりです ただし、ブライダルエステ代は別途全額私もちです あと、衣装代が予算を超えたら私もち 彼の年収が私の倍近くあるのは、彼が頑張ったからに他ならず、 私の貯金が彼より多いのは私が地道に貯金してきたからです ゆえに、私と彼は平等であり、捻出するお金も同じです 個人的には女側のお金を少なくしてくれるなんて、優しい彼だと思いますけどね 独身時代の貯金が少ないだなんて、自分が悪いと思ってます なくなったら、また貯めたらいいと思います

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄く「平等」では分かりやすいですね。 費用分担の仕方をもう一度考えてみます。

  • ran200901
  • ベストアンサー率34% (99/286)
回答No.7

主婦です。 私でしたら、両家の親から頂いた祝い金は100万全て使用し、残り400万と考え、彼が300万出してくれるなら、自分は100万だして、平等に貯金を100万残しますけどね… 世の中には、親からお金を出してもらえない人もいるくらいですから、両親から頂いたお金は、これを買いました。本当に助かりました。大切に使わせていただきます。とお礼を言い、有効に使ったほうが良いと思われます。 お互いの両親だって、自分達のお金が形で残った方が、あの時自分達が出した物を、まだ使ってくれているのかと喜んでくれますよ。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親に頂いたものを形で残すこと、考えてみます!

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.6

????? ちょっとどんぶり勘定すぎやしませんか? どうして貯金額に対して予算をお決めにならなかったんですか? 今から変更出来るものは変更しましょう。 お金、足りなくなったらローンでも組む気だったんですか? 新婚旅行は、今後も考えられないと思いますよ。 ちなみに、披露宴の費用って、直前には見積もりから金額が膨らんでいることの方が多いです。 今そのような状況なら、彼の残したい貯金さえ無くなる可能性だってあります。 しかし質問の答えとしては平等ではないですよね。 平等なら、あなたが-50万になるところです。 あなたは、彼がご自分の倍貯蓄していることを、「私の倍運が良い」とか「私の倍恵まれている」とお思いですか? 彼は、あなたの倍貯蓄するほど頑張ってこられたのです。 あなたが怠けていたというわけではありませんが、貯蓄のために我慢することも、辛い思いをすることもあったでしょう。その結晶です。 雇用形態と、これまでの貯蓄で割合を決めるというのは、新しい発想だと思いますよ。両家が納得するなら良いですが、彼のご両親は理解できないでしょうし、あなたのご両親は恥ずかしく思われるかもしれません。 平等に、というなら、披露宴はまず人数で割って、衣装などの女性に余計にかかる分は新婦側が負担する、新居や家具は折半、引越し費用は各自負担で良いんじゃないですか? 披露宴の費用割りについては、会場担当者に相談すれば請求書を別々にしてくれます。 ご祝儀だって、両家で分けて集めるでしょう? それが一番平等です。 披露宴の招待客の人数差が大きければ別ですが、たいてい女性側が結婚費用がかかるので、負担は大きくなっちゃいます。 ブライダルローンも検討しないといけない金額になるかもしれませんが、あなたが平等を求めるなら、仕方ないのではないでしょうか。 彼の思いやりに甘えるか、ご両親に泣きつくかしかないと思いますよ。 そもそも、費用については、ご両親も含めて相談した方が良いです。 お互いの両親が放任で任せていらっしゃるなら別ですが、披露宴費用についてはお金は出さなくても口を出すのが親です。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉足らずで済みません。 書き損じていたのですが、 最初「式代は全て自分が払うから」と言われていたので、 (実際、式代は400万未満です) 自分の気持ちがどちらなのか分からなくなってしまいました。 確かに、「平等」ではありませんね。 費用分担の仕方をもう一度考えてみます。

noname#107087
noname#107087
回答No.5

お間違いのなきように… No.1及びNo.2の方は、貴方が家計を握れば、貯金を自由に動かすことができるかのようなことを述べられておりますが、独身時代の貯金は各々の所有物であることが法的に認められています。従って、相手の同意なしに、貴方の自由裁量でお金を動かすことはできません。

yuiasayu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#118909
noname#118909
回答No.4

この状況だったら? 200万出すか、 イヤなら費用自体を見直す(ランクを下げる)しかないですよね でも、そもそも貯金が200万しかないのに、 どうやって500万の式をやろうと思ってたんですか? 最低でも300万は彼なり親なりに「出させるつもり」だったって事ですよね あなたに200万しかないと知っていて「200万出して」と言う彼も彼だけど、 これはお互い様ですね~笑 感謝すべきだと思いますよ?彼が出してくれなかったら、 あなたの貯金はゼロではなく「マイナス300万」になっちゃうんだから~

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉足らずで済みません。 書き損じていたのですが、 最初「式代は全て自分が払うから」と言われていたので、 (実際、式代は400万未満です) 自分の気持ちがどちらなのか分からなくなってしまいました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

平等を問うならば、250万ずつが平等ではありませんか? お互いがどんな雇用形態で、預貯金がいくらかは関係ないと思います。 それでも50万少なくて済むし、彼は50万多いわけだし。。。 彼に「ありがとう」って大げさなくらい言うのが一番です。 これからの将来、お子さんが生まれたりで女性は無収入になる時期があると思うし、その時は旦那さんの稼ぎで食べさせてもらう訳だし。 私が気になったのは、 これから先の貯金の仕方と使い方です。 お互いが仕事しているうちは、自分の贅沢品などは自分の貯金から買う。それでいいかもしれませんが、子供が生まれたときどっちのお金から出す?子供の学費どっちのお金から出す? 形はどうであれ、決めておくほうがいいと思います。 うちは、結婚するときに全てを合算して二人のお金として考えているので、楽でわかりやすいですよ。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、この揉め事を機に、今後のことをしっかり考えていきたいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>貯金を全て使う訳にはいかないから 平等を言いだすなら、私だって貯金を全部使うわけにはいかない。 となります。 昔ながらの考え方で行くなら、 彼から100万円くらい結納金をもらって、 それで結婚準備の資金にあてるというのが まっとうだと思いますが。 そうなると、彼400万円→300万円 私200万円→300万円となり、 それぞれ200万円ずつ出して足りない分は 両親からの祝い金を充てるか、それぞれ250万円ずつ出すかになります。 問題は、結婚後の財布の在り方がどうか。。によります。 財布を一手に逃げれるならば、NO1の方の言うとおり、 とやかくいう心配はいりません。

yuiasayu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 略式結納という形で、お金のやり取りはありませんでした。 結婚後のお金の管理は私に任せる、と言われています。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 彼が所持金の25%を手元に残すのですから、質問者さんも25%の50万円を手元に残し、足らない分の50万円はご両親からの祝い金で補填すれば、完全に平等だと思います。 お二人の費用の問題は、深く考えずに心情は無視して、事務的に考えた方が楽ですよ。 所帯を持って、家計を掌握してしまえば、あとは質問者さんの好きなようにアレンジできます。 言い方は悪いですが、結婚してからいくらでも自分の個人貯金に回す事ができます。 あとは、親族からのお祝い金をどのように扱うかですね。

yuiasayu
質問者

お礼

回答と、お祝の言葉をありがとうございます。 パーセンテージで考えるというのは思い付きませんでした。 事務的に早くすっきり出来るよう、頑張ります。

関連するQ&A