• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式で実質かかる費用はいくら?)

結婚式でかかる費用はいくら?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式での実質費用について、同じくらいの年齢で結婚された方の経験を教えてください。
  • 貯金が少ないため、結婚式の費用には借り入れを考えているが、具体的な金額を知りたい。
  • 祝儀で費用を返済するため、結婚式での支出と収入の具体的なバランスについて教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.6

だいたいの目安としてお答えします。 挙式・披露宴にかかる費用ですが、 「ゲスト数」×「4~5万円」=「挙式・披露宴の総費用」です。 もちろん料理・引出物のランク、演出などで変わってきますが、 だいたいこんなかんじではないでしょうか。 単純に計算して、ゲスト数100名の場合、総費用400~500万円というところでしょうか。 ご祝儀も親戚と友人では包んでくださる額は違いますが、 費用をゲスト一人に対して3.5~4万円で抑えると、なんとかプラスマイナス0になると思います。 あと式場にクレジットカードが使えるかどうか確認してください。 私の場合クレジットカードが使えましたので、ANAカードで支払いました。 引き落としはご祝儀を頂いてからになるので、わざわざ借金する必要はないです。 航空会社のカードだとマイレージもいっぱいたまって一挙両得。 カード会社には連絡して事情を話せば数日間だけ限度額を上げてもらえます。 ちなみに婚約者はどんなタイプですか? 私はお客様に関わるもの、料理・引出物にはこだわりましたが、 会場の花など、私にとってイマイチ印象の残らないものに対してはとことん節約しました。 見積額を上げるのは新婦ですからねぇ。 私の場合、新婦自ら率先して必要の無いものは削っていきましたから、 婚約者がどんなタイプの女性かによって変わってくると思います。 結婚式に憧れのあるタイプならあっという間に見積り額が上がるでしょう。 ちなみにビミョウにケチったのは、引き菓子とプチギフト。 引き菓子は1000円のものと、2000円のものでは豪華さがかわりますが、 1000円のものと、1200円、1500円のものではたいして変わりません。 もともと1200円のものを予約してましたが、1000円のものに変更。 差額200円×50個=1万円 プチギフトも皆さん300円くらいのものを用意されているようですが、 私は手作りして約70円くらいでした。 差額230×100個=23000円 合計でいうと33000円ですが、こういう節約がのちのち差がでるのです。 たった33000円ですが、ゲスト一人分弱の節約できた金額ですから。 がんばってください。

fff0009
質問者

お礼

目安、ありがたい情報です。 クレジットカードのことは全く知りませんでした。 限度額が今のカードでは全然足りませんが、 結婚式となると相当引き上げてくれるという ことでしょうか。 ANAを使っているので、そういうことも含めて 式場を選びたいと思います。 マイルは本当においしい特典ですよね。 婚約者は、自由奔放な人で、 海外挙式も含めていろいろ一人想像して楽しんでいるようです。 ただ、結婚後の生活が苦しくなるような式はしたくないと 言ってくれているので、妥協するところは妥協してくれると 思います。 私としては、祝儀援助込みで マイナス200万だとかなりきつい マイナス100万だと、まあ仕方なし、 マイナス50万で、理想。 という感じで考えています。 少なくとも、結婚式をできなくはないようなので、 少し安心してきました。 ご丁寧な回答、ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • rice107
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.9

先月に結婚式をしました 都内在住 都内挙式 30歳 男です 人数60人 式の費用260万 ご祝儀 190万 で70万の赤字ですね

fff0009
質問者

お礼

都内、年齢、人数、すべて同じくらいで、 非常に参考になります。 しかも70万というのは、僕の中で 実際これくらいにしたいなーという額に非常に近いです。 かなり安心しました。 ありがとうございました!

  • wao_wao
  • ベストアンサー率37% (88/233)
回答No.8

fff0009さんこんにちは。 他の人の式費用を聞いても、人数や会場、招待客の客層によって全然違います。 良かったらこちらでシミュレーションしてはいかがですか? http://zexy.net/cgi-bin/tmpl.cgi?sys_next_p=SIM00010 ここに入力するためには、実際に式を挙げる為に具体的に決めなくては いけないことばかりです。 こんな事も決めなくちゃいけないの!?ということまで分かるので、便利ですよ♪ 私は、だいたいここで出した金額と同じだけかかりました。 貯金額も入力できるので、是非やってみてください。

参考URL:
http://zexy.net/cgi-bin/tmpl.cgi?sys_next_p=SIM00010
fff0009
質問者

お礼

>私は、だいたいここで出した金額と同じだけかかりました。 ↑結構こういうシミュレーションって当てにならず、実際はもっと支払うものだと思っていました。なので、同じだけかかったというのは非常にありがたい情報です。 一度試してみようと思います。 ありがとうございました!

noname#70864
noname#70864
回答No.7

かかったお金はおおよそ450万(58人) ご祝儀が200万。援助は全くありませんでしたので250万円の持ち出しでした。 やっぱりお料理・飲み物・引き出物などのゲストに関わるところは節約できないですよね。招待状やお花も奮発しました。よくお花なんてって言う人は多いですが、お花が素敵だった結婚式って友達の間でも「素敵だったよね」って話題にあがります。招待状がしょぼいとあれね~なんて話題になることも。招待状がしょぼくてパーティだと思ってご祝儀を1万円しか包まなかったという笑えない話も過去にありました。 意外とドレスとかは話題にあがりません(笑) 自身は8万円のドレスでお色直しもしなかったし、夫には制服を着せました。上手い具合に節約できるといいですね。

fff0009
質問者

お礼

>やっぱりお料理・飲み物・引き出物などのゲストに関わるところは節>約できないですよね 激しく同意です。 ゲストの方々は本当に大切にしたいと思っています。 きっと、自分たちがどんな格好をしてたとか、どんなDVDを取ったとかよりも、「ゲストの皆さんが快く祝ってくれた」ということが結婚後に心に残ると思うんです。 >意外とドレスとかは話題にあがりません(笑) そうなんですか。ドレスとかお色直しってもう完全に女性の世界なので、着る側、見る側の女性の気持ちが全く分からないでいました。 ありがたい情報です。 >250万円の持ち出しでした。 ムリです・・・。 貴重な経験談をいただき、ありがとうございました!

  • mokatan
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.5

大まかにしか覚えてないんですが 旦那32歳、私24歳の時に結婚式をあげました(2年ほど前です) かかった費用総額          約400万 ご祝儀               約250万 貯蓄                約150万 私の両親からの援助(ご祝儀とは別) 約200万 なので、差し引きでプラス200万 こんな感じです ちなみに結婚式は芦屋の邸宅風ウェディングで一日貸切 衣装チェンジ無し(ヘアとメイクのみのチェンジ) 招待客は70~80名ぐらいでした。 会場オープン時から通っていた場所なので 80万近くの割引をしてもらってこの金額です ちなみに、親族への交通費・宿泊費がかからなかったのでその点は少し安く済んだかな?(お互いに自己負担で行き来する暗黙の了解があったため) うちは式場への支払いが挙式2週間前までだったので 式場にご祝儀払いは出来ず 自分達の貯蓄で足りない部分は私の両親に借りて 結婚式翌日にご祝儀から返しました 結婚式が終わっても、今度は新居への引越し費用や家具・電化製品の購入費用なども必要になる場合もあるので、資金にはかなり余裕を見ておいたほうがいいですよ~

fff0009
質問者

お礼

芦屋だったんですね^^ 高級な感じがしますねー^^ 両親からの援助は受けられるかもしれませんが、 今のところそれを計算には入れずに考えたいと思っています。 200万、大きいですよね。 具体的な金額、非常に参考になります。 >自分達の貯蓄で足りない部分は私の両親に借りて >結婚式翌日にご祝儀から返しました 私もこのような形にしたいな、と思っていたので、 実際に実践された方がいるということで 安心しました。 >結婚式が終わっても、今度は新居への引越し費用や家具・電化製品の>購入費用なども必要になる場合もあるので、資金にはかなり余裕を見>ておいたほうがいいですよ~ そうですよね。結婚式で使い果たしてあとは貧乏生活というのは 嫌なので、資金の配分を慎重に考えたいと思います。 ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。 ここに質問してよかったなーと感じております。

noname#95139
noname#95139
回答No.4

披露宴をするかしないかで大きな違いがあります。 一般的な料金は 披露宴があると200万円~ 式のみだと30万円~ と考えてもいいかと思います。(これは私の経験上ですので統計ではありません。 これはその会場でかかる料金です。 披露宴の場合ご祝儀があります。 式のみの場合ご祝儀は必要ありませんが、出す人もいます。 式のみの場合、友人のみで2次会兼披露宴というのが主流ですかね。 私の考えですと披露宴ありの場合は赤字、式のみの場合は黒字と 考えてもいいかと思います。 お幸せに。

fff0009
質問者

お礼

やはり披露宴はお金がかかるのですね。 結婚サイトや雑誌では式場にとっていい意見 だったり、周りの友人の言っている金額よりも 何となく割高だったりするので、 生のアドバイスをいただけて非常に参考になりました。 ありがとうございました!

  • sa-roin
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

ごめんなさい 差し引いていませんでした・・; 100人呼んだとして 100人×2万7000円=270万円なので 掛かる差し引き金額は 120万円でございます(ございました) やり方次第ですが^^ 新婚生活に向けても余裕をもちつつ調整しましょう♪ では、今度こそお幸せに☆

fff0009
質問者

お礼

120万円ですか^^ 少し安心しました。 >やり方次第ですが^^ >新婚生活に向けても余裕をもちつつ調整しましょう♪ おっしゃるとおりですね。 自分たちの余裕と、来賓の方へのおもてなしと言う点で バランスのいい着地点を模索してみます。 具体的な金額を書いていただきとても参考になりました。 ありがとうございました!

  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.2

私の友人は総額300万円くらいで式を挙げましたが、会費制にしたため新婚旅行費用まで会費で賄えたと言っていました。 会費制って、どうですか・・・・!?

fff0009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会費制ですね。 ひとつの選択として考えにいれてみようかと思います。 まあ黒字にしたいとまでは思っていませんが、 節約しながら来賓の方には失礼のないような 式にしたいと思います。

  • sa-roin
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.1

ずばり言うわよ! 390万円 ごく一般的なウェディングで私が去年かかった費用です。 遠方から来る人のホテル代とか交通費とかも 考えてくださいな^^ では、お幸せに☆

fff0009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 390万というのは、祝儀での収入(といったら悪いですが) 込みでですか? 周りの人も200万かかったとか300万かかったとか 言っていますが、祝儀を差し引くとどうなるのかが 全然判りません・・・。中には黒字になった人もいますし。。。 「一般的な結婚式」が祝儀を差し引いてマイナス390万だとしたら 僕は結婚式できないかもです。。。(涙)

関連するQ&A