• ベストアンサー

プロ野球のコーチ

 プロ野球のコーチになる人ってどういう基準で選出されているんでしょうか?  中には1軍でまったく活躍しなかった選手もコーチとして指導に当たっています。  結局は人づてのコネ・人間関係が大事になってくるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazdenchu
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.2

   はっきり言って、人脈が非常に大きくものを言います。  多くはその監督が、子飼いのコーチを呼ぶ場合。北京五輪の星野ジャパンを見れば一目瞭然でしょう。星野監督に田淵、山本コーチ。多かれ少なかれ、日本のプロ野球では同じ形が慣習化されています。  新監督になった場合、球団フロントとの「何人のコーチを連れてこられるか」という交渉は、非常に大きな意味を持ちます。「1人だけ。あとはフロントで用意するから」といった場合から「何人でも好きなように」まで。「何人でも…」となれば、その監督に人事面も含めた大きな権限が与えられていることを意味します。  他にコーチになるルートは  「ある程度の知名度、成績を残して引退→そのままコーチに」  このケースも多いです。特にその球団の生え抜きだった場合、コーチとして球団に残るのは既定路線のような形になります。  「フロント(スコアラー、ブルペン捕手)など→コーチへ」  これも同様に、引退後にフロント入りし、その後にコーチになる形です。熱心な仕事ぶり、能力などが認められての場合も多いです。  メジャーリーグなどでは、現役時代の成績などは全く関係なく、監督やコーチになる人が大勢います。というか、そういう人の方がはるかに多いです。基本的にはマイナーでコーチ業をスタートさせ、実績が認められて「昇格」していきます。  逆に、日本のように「現役時代の成績が良かったから」「有名だから」「客が呼べるから」といった理由ですぐコーチ、監督になってしまう方が違和感があります。  

noname#200371
質問者

お礼

監督からすれば、やはり自分を理解してくれる身近な友人をどうしたって、使いたいですよね これは意思疎通をする上でも、必要な選別基準だとも思われるのですが。 日本の監督の場合はタレント性的なものを選考の基準に考えられてませんかねェ? ファンが喜ぶかどうかを考えられている結果だと思うのですが、なるべく球団の生え抜きだった人を選びたがるのかなぁと思うのですが メジャーリーグだと、名将と言われる監督は選手時代の実績が乏しいことも多く、いろんなチームの監督業を転々としているケースも見受けられ、「監督の手腕」だけを純粋に買われているのかなぁと

その他の回答 (1)

回答No.1

昔、上田利治監督という名監督がいました。 現役時代は活躍できなかったが、そもそも松田広島オーナーが、 「指導者にするために入団させた」なんてエピソードがあります。 その後監督に上り詰め、野村南海を抑えて、「実力のパ」時代で4連覇をしました。 監督やコーチという職業は、選手とはまったく適性が違います。 例えば、(今現在では)イチロー選手が名コーチ・名監督になると感じませんよね? プロチームオーナーも、勝てるチームでなければ儲かりませんから、 勝てるチームを作る監督・コーチを雇います。 金額を安くするために、コネや人間関係を使うでしょうけど(笑) 結構必死に「監督としてコーチとしての人材」を探しているのではないでしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E5%88%A9%E6%B2%BB
noname#200371
質問者

お礼

確かに イチローは名選手でも、感覚的な物の言い方しそうなイメージがありますし、野茂がキャンプのコーチとして招聘されたときも、選手から「そのピッチング・とフォークを自分には体格・才能としてできない」という声も一部上がったそうですからね しかし教え方が巧いというのは、なんでしょうかね 気が長いとか、物事を伝える言葉を沢山持っているとか、人のためにがんばれるとか、そういう要素は選手とは違う才能になるわけでしょうが それを見抜く、コーチを人選するフロントの視点は興味深いですね