- 締切済み
シングルマザー。生きる目的を見出したい。
シングルマザー。生きる目的を見出したい。 29歳、3人の子を育てているシングルマザーです。 長男出産後に発覚した夫の不倫・それに伴うDV等の事情で離婚し、着の身着のまま遠方にある実家に身を寄せました。(※慰謝料・養育費は有りません) しかし、警察沙汰にまで発展した我が家の諸事情は恰好の噂の的。(割と田舎なのもありますが、特殊な町で、殆どの方が同じ生活環境なんです) 幸いSOHOで食い繋げたので、デスク一つで何とか凌いで来た収入があっても、周囲の人間には生活保護だと一方的に決め付けられ、根も葉もない噂をされ、辛い日々でした。 実際両親も高齢で収入も無く、迷惑を掛けていましたので・・・。 年度明けには地方都市へと引越しが決まっています。 今まで母子寮を始め市営住宅も当たりましたが、残念な結果に終わり、無理をして借りた賃貸住宅です。 しかし、そんな中で現在一家の大黒柱である私が鬱病を患ってしまいました。 ・・・・とてもとても厄介です。 夜な夜な(在る筈もない無い?)人影に震えている旨等を話すと、統合失調症の疑いもあるとの事。 勿論、子供達は勿論大好きですし、一生守って生きたい。 その気持ちと裏腹に・・・。 常に悶々としていて頭が回らない、気力が沸かない、しかし常に何かに追われ、ふとした時に「自殺」のキーワードが頭を過ぎります。 そんな事、ここでしか言えませんが、切実な悩みです・・・。 因みに処方薬を飲むと副作用で家事や仕事がままならない為、数ヶ月前から通院も止めてしまいました。(10種類位あったので) これから始まる新生活を維持していけるのかも、正直自信が無いんです。 甘えとか、逃げ、かもしれません。 でも、どう頑張っても今の私にはポジティブ且つ効率的に未来を築いて行く知恵と器量が ありません。 子供達と幸せに、多少、裕福じゃなくても、それなりの暮らしがしたい。 でも頭と体がついていけない。 気力を振り絞った状態で、家事と子供の相手が出来ても、実は他の事が本当は全く出来ない様な状態なんです。 今出来ていても、もう限界が迫っているような。 正直、今は自分の折れた心を必死に繋ぐのが精一杯なんです。 こんな時に、他の方はどうやって立ち直って来たのでしょう・・・。 こんな駄文ですが、どうか今後についてご指南頂けたらと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
自分を痛めつけました。 それは、自傷行為ではなく、筋トレという方法です。 「自分がきつい時こそ、無理をする」 きっと、今の状況で限界だと思ってしまったら、この先もっとつらいことがあったらダメになってしまう。 そのとき、平気で笑っていられるように、きつい時こそ無理をする。
- 7zigennDNA
- ベストアンサー率42% (8/19)
まず、うつ病のお薬ですが、10種類も出すのは、異常かもしれません。 その医者への通院を止めたのは正解かもしれませんが、医者の助けも必要でしょう。 しかし、適切な医者を見つけないと、同じ事の繰り返しになるかも。 「うつ病治療 常識が変わる」と言う本があります。 2009年2月に、NHKスペシャルで放送された同タイトルの番組と、 同年6月に、クローズアップ現代で放送された「抗うつ薬の死角」の内容に、 追加取材を加えて、取材班が書き下ろしたものです。 読んだ方々の評価も高く、良心的な本です。 概要や感想が下記のURLに載っています。 http://www.amazon.co.jp/dp/4796671730 上記の感想の中には、医者選びの基準を抜き書きしている方もいらっしゃいます。 参考になると思います。 適切な薬が処方されれば、症状も軽くなると思いますが、薬だけでは治りません。 人様との関わり方、縁の結び方を変える必要がありそうです。 まず、ご自分の良い所を、ご自身で認め、誉めて上げましょう。 他の人達からどう思われるかは、無関係です。 もし、良い所を見つけられなかったら、こう思ってみましょう。 「良い所は無くても、私は、許されている。許されて、優しく抱かれている。」 そして、「心のリセット」と言う自己暗示を試してみて下さい。 具体的方法は、下記のURLに載っています。 http://web01.joetsu.ne.jp/~dimen/page002.html これは、独りで出来る方法ですが、上手く行くかは、個人差があります。 できれば、精神科の治療薬と合わせ、心理カウンセリングを受けて下さい。 人様との接し方、ご両親との接し方、そして、お子さんとの接し方、 どんな接し方をされているか、カウンセラーに具体的に話してみて下さい。 人との接し方が変わってくると、たぶん、世界が違って見えてくるでしょう。 そうなれば、心の状態は、着実に回復していくはずです。 生きる目的を探し求めてしまうのは、支えになるものが欲しいから? 自分の心の外に、支えを求めようとすれば、 一時は見つかっても、また、見失う時がきます。 お子さんも、いずれは、親離れして自立していきます。 時々お子さんを手伝うのは良いとしても、 一生お子さんを「守ろう」とすると、 お子さんの成長を縛りつけることになります。 お子さんにとって、親からの最大のプレゼントは、 悪条件の中に置かれ、ハンデがあっても、それを乗り越えようとする気力、 これが育つよう「見守る」ことではないでしょうか? ご自身の心の中に、支えを見つけて下さい。 下記のQ&Aも、ご参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q430573.html
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
30代既婚者男です。 私の妻は、私と結婚するまでの7年間をシングルマザーとして 生きてきました。 それはそれは、過酷なまでの壮絶な毎日だったようです。 妻もウツを発病しながらの子育てでした。 そんな妻が今まで頑張ってこれた背景には、やはり子供がいます。 どんなに苦しくても、この子だけは育てないと、という思いだけで 毎日をギリギリの中生きてきたのです。 そこであなたにお伝えしたいことですが、 まず、あなたの町の児童相談所へ行き、相談してください。 母子支援寮というのがあります。ここは子供を預かってもらい ながら仕事での自立を促すものです。 低料金で安定した生活を保障してもらえるはずです。 そこで体も心も回復させながら、いずれ自らの力だけで自立する のです。 こうした施設が無い場合でも、何らかのアドバイスは頂けますし、 何より話を聞いてもらえるというのは、大きな力です。 今の辛い現実は、あなたなら乗り越えられるから与えられた のです。人生全てに意味があります。あなたに必要な経験だから 起きています。 今が全てではありません。遠い先未来にあなたの笑顔が必ず あるはずです。 負けないでください。乗り越えて欲しい(^.^)
- Koalamummy
- ベストアンサー率57% (4/7)
私もシングルで、娘が一人います。 29歳で、3人のお子さんのお世話をされているとは、とても感心します。 私なんて、一人の子供でも大変だったのに・・・良く、がんばっていますね。 私も、鬱が出産と同時に始まり、離婚に至りました。 そして、安定剤が常時なければ寝れない状態が何年も続きましたので、多少はお気持ちがわかります。 私の両親は遠方にいますので、ナカナカ会えることが出来ませんでした。 自分の事を色々人に話す性格ではないので、事情云々は友人には話ししませんでしたが、度々友人宅を順番にあっちこっち回っていましたね(笑) それから、安定剤を長く使用していた為、お医者様から心療内科を紹介され数ヶ月通った結果、今は安定剤は全く必要なく就寝できています。 私も基本的に、マイナス志向なのでベットに入れば、マイナスにマイナスに・・・ その上、あ~だったらどうしよう?こう~だったらどうしよう?と、あれや、これやと一人で話をしていることが本当に多々ありました。 しかし、心療内科の先生にも"夜中にそんな事を考えていも、夜中は皆寝ているから、そんな事思ってもいないし、明日になってみないと判らない事を一人で考えてストレスをためているのは、時間がもったいないよ”と言われ、ごもっとも!と納得して帰ってきたのを覚えています。 当時不思議なことに、マイナス志向な友人ばかりが回りにいましたので、少しその方達とは距離を置き、前向きな考え方のかたと話をするようにしました。 本当に、当事者は辛いですよね。私も、事あるごとに泣いていました。当時良く聞いたCDは、未だに聞けませんね。思い出してしまいそうで。。。 先ずは、お子さんとの住まいを確保して、それからは、ひとつずつしなくてはならいターゲットを決めて、体の調子が良い時に少しづつやっていったらいいではないですか? できたら、自分も褒めてあげて下さいね。 お子さんと一緒に、何か美味しいものを食べに行くとか、ご両親の所へ甘えに行くとか・・・。 子供さんも、小さくてもきっとお母さんが頑張っている事、判ってくれていると思いますよ。 子供って、本当に不思議です。よく、大人の事を見ています。 当時、知り合いの人に言われた言葉ですが。 ”子供は親の背中を見て育つ!と言うけれど、親が ちゃんと前を向いていないと子供は親の背中が見えないでしょ?!だから、前を向いていくんだよ!”と・・・。 丁度、先週両親と飲みながら話をしていました。 "本当に、苦労したな・・・・よく頑張ったよ”と父親に言われました。 その言葉を聞いた時には、どう言っていいか判らない位、嬉しかったです。 あれから10年経っていました。 少しづつでいんですよ。無理しないで、体を大事にして、お子さんとの時間を大切にされて下さいね。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
まず、おすすめしたいのが、保健所に問い合わせること。無料でカウセリングを提供している公的機関を紹介してくれる可能性があります。できれば、ひとつ当たってダメでも、隣の県に問い合わせたいところです。 次におすすめなのが、『ふうてんママのオーストラリア 「未婚の母」と娘、戸籍』奥村典子/著(学陽書房)という楽しいエッセー。この著者の場合、シングルペアレント同士、近くで暮らすことで克服しました。 なお、私はシングル・ペアレントではないのですが、子育ての過程で、一時は鬱と診断される状況に陥ったことがあります。私の場合は、とにかく片っ端からいろいろな人に相談しましたね。専門家、古い友人、新しい知人、いろいろな人にです。良い結果も悪い結果も、そのひとつひとつが勉強になりましたが、一番効果的だったのは、似た状況の人同士、愚痴り合ったり情報交換することでした。安らげましたし、発散できました。 では、もうひとつだけおすすめを。受け売りですが、私が励みにしている言葉です。「思うに、どこ向いていようと、自分が向いている方が前なんよ、きっと」
- mama-zzz
- ベストアンサー率24% (15/61)
とても気持ちの中がわかる文章で辛い気持ちが伝わりました。 人って前向きになろうと思ってなれるものではありません。 私も母親が肝硬変になる程お酒を飲み、学校から帰ってれば台所に寝ていたり、私の顔を見れば『なんでこの家にいるんだ』などと言われてきました。 親が来る行事には一度も出席してくれたことがなく、入学式・卒業式みんなが親と帰る中一人で歩いて帰ってました。 今は親は離婚して、私も結婚して子供がいます。 当時は自殺や母親を殺したい気持ちで頭がいっぱいでした。 ですが私には六つ離れた弟が支えでした。 弟はお母さんからとても可愛がられていましたが、母が嫌いでよく二人で一緒にいました。 お母さんが周りに私のことを『何も手伝わないしこの家を滅茶苦茶にしている』と言いふらしていたので、近所の人からは冷たい目で見られていました。 でも、周りなんて関係ないと思ってました。 自分もそうですが、人って周りは関係ないんですよ。 だから根も葉もないことが言えるんです。 私は自分のことをわかってくれる人が弟がいたから間違いを犯さずに来れました。 質問者さんも周りに辛い時に助けてくれる親も子供もいるじゃないですか! これから新しい出会いもあるかもしれませんよ? 夜はネガティブに考えてしまう傾向にあるそうです。 子供は必ずあなたの強い見方でいつか手助けをしてくれます。 いまは辛抱のときなのかもしれませんが、ずっと下り坂の人なんていないのですから! 辛い思いをした人はその分返って来ると私は思います。 お子さんと笑う時間を増やして下さい!きっと悩んでたことがばかばかしくなるはず!
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
29歳で 3人のお子さん!! 胸が痛みます。 貴女が私の娘なら ギューッと力強く 「何も心配ないよ。大丈夫だよ」と抱きしめてあげたいです。 とりあえず家は借りられたのですね? 今は、静かにすごしましょう。 何も考えないで。 やれることだけやればいいのです。 >夜な夜な(在る筈もない無い?)人影に震えて こういうときは お子さんの寝顔をみましょう。 あどけない顔を見てると落ち着きませんか? あるはずもない人影は 「無い」のです。 貴女が作り出してる 妄想です。 そういう幻想に陥りそうになったら 「これは 本物じゃない!!!」と打ち消す強さを心の底から引き出しましょう。 今日 テレビでやってました。 「やまない雨はない」って。 どんなに雨が降っていても雲の上は快晴なのです。 晴れた日のみを心に描きましょう。 >未来を築いて行く知恵と器量が ありません。 未来のことを考える必要は有りません。 とにかく 今 目の前のことだけ考えればいいのです。 お子さん3人と夜 眠りにつくまえに 「今日も元気に過ごせてよかったね」だけでいいのです。 まだ 来てもない未来のことなんか考えなくてもいいのです。 今日 一日を無事に過ごせたことだけを感謝 日時計って知ってますか? 日時計って太陽があたる処だけ時を刻むのです。 毎日、明るい「コトバ」で すごしましょう。 お子さんが元気に起きてきた。 沢山ご飯を食べてくれた。 元気に学校に行ってくれた。 立派なウンチをしてくれた。 考えれば ありがたいことばかりです。 御自分の鬱も大変でしょうが、貴女には他に沢山恵まれたことがあるではないですか? お子さんは健康ですか? 五体満足ですか? 自分でお洋服もきれますか? お母さん と呼んでくれますか? どうですか? ありがたいことばかりじゃないですか!! 幸せの第一歩は 足りない処に目をむけるのでなく、恵まれてることに感謝することですよ。