締切済み NEVERのNドライブがかなり便利なのですが信用性(提供年月)ってどの 2010/03/06 20:37 NEVERのNドライブがかなり便利なのですが信用性(提供年月)ってどのくらいありそうですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#140925 2010/03/07 08:55 回答No.2 >サイトの説明からすべて完全日本語版があるなら教えて下さい 公式サイトは全部日本語で書かれていますが・・・ 登録から、サインインしてブラウザ上での操作も含め全て日本語ですが。 [参考]SkyDrive - Windows Live http://skydrive.live.com/?mkt=ja-jp sdeの使い方は前回の参考記事に詳しく書いて有りますし。 >SkyDriveは使った事あるのですが意味不明で >いつの間にかデータ消えてました 一定期間Liveにサイトからログインしていないと使用停止になりますが、それではないのでしょうか? NAVERにしたって、今日登録したものが明日消えていない保証は無いわけですが。(サービス提供終了とかいう以前に。) データの保証を望むのなら、有料のオンラインストレージ使うしか無いのでは? 質問者 補足 2010/03/07 09:28 いや英語のページありますよ?意味不明で使えませんでした 一番面倒なのは50M制限です。分割しなきゃいけないし Nドライブ使ってみて下さい 韓国企業がやってるって言われなきゃ気付かないくらい使いやすいですよ? データ消さない為にログインすようとしたら跳ねられたし全てが日本語ではないのは確かです (おかげで私は使えませんでした) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#140925 2010/03/06 22:26 回答No.1 提供年数以前に、NAVERって韓国の物ですから・・・ フィギュアの採点方式がおかしいとの書き込みに対して、サイバーテロ行為を行うような国のサービスが信用出来るかどうか、って所ですね。 まぁ、ネイバージャパンと本国は別物だ、と言い切れれば良いのですけど・・・親方韓国なのは変わりようが無いですし。 [参考]ネイバー - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/NAVER まぁ、韓国産の日本ローカライズなゲームで遊んでる身で言っても説得力はないんですが(w ネイバージャパン自体は、2009年 7月1日からオープンベータ版と言う事なので、未だ正式サービスですらない事を考えると、韓国産だの何だの言う以前に、データ消えても自己責任なレベルだと考えておく方が良いでしょうね。(かつ、一度日本向けサービス撤退した事もあるようですので・・・) 同類のサービスとして、MicrosoftのSkyDriveがありますし、そちらも同様のExplorer統合ツールがありますから、そちらの利用を検討されては? [参考]【レビュー】SkyDriveをハードディスク感覚で使いたいなら『SkyDrive Explorer』 | ネット | マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/22/sdexplorer/index.html 質問者 補足 2010/03/06 22:38 SkyDriveは使った事あるのですが意味不明で いつの間にかデータ消えてました サイトの説明からすべて完全日本語版があるなら教えて下さい Nドライブみたいにフォルダーごと出し入れは確か出来なかったと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信レンタルサーバ・ASP 関連するQ&A 信用売りに 便利なサイトを教えて下さい 信用売りに 便利なサイトを教えて下さい ネットワークドライブ 何がいったい便利? ネットワークドライブというものがありますが、 何が便利なのでしょうか? どのようなときに使いますか? 今、ネットワークストレージを繋いでいるのですが、 ネットワークドライブにすると便利と説明書に書いてありました。 何が言った便利なのでしょうか? それ以外にも、ネットワークドライブにすることでいったい何が便利になるのでしょうか? 「ドライブスルー」であれば便利な物は? 「ドライブスルー」であれば便利な物は? 先日、公衆電話の「ドライブスルー」があることを知りました。 確かに、あると便利だなと思いました。 そこで… こんな物の「ドライブスルー」があれば便利だな~ と思うことをお聞きしたくなりました。 私は、郵便物や宅急便の「ドライブスルー」があればいいな~と思います。 でも、これって、もしかしたら、既にあるのかも知れませんね…。 どんな「ドライブスルー」があると便利だと思いますか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ロト6予想サービスを提供しているところで信用できる ロト6予想サービスを提供しているところで信用できるところってあるの? なんか買ったりしたら、連絡がつかなくなったり理不尽な対応されたりするので、 信用できなくなってきてしまいました。 担保提供者の信用情報調査について はじめまして。 金融関係に勤務するものです。 是非教えていただきたいのですが、住宅ローンの担保提供者で、連帯保証でも、連帯債務でもない場合でも、個人信用情報機関への照会はされるのでしょうか? どなたか、ご存知でしたら教えてください。 本人と、返済比率、担保物件には全く問題ないのですが、借り換えで断られました。 担保提供者の信用情報以外、心あたりがなく困っています。 信用取引枠をご提供させていただく TOEIC 問題集 [新TOEICテスト でる模試 もっと600問] 別冊 解答・解説 (3), P24 についての質問です。最後の文章の意味が理解できません。 ---------------------------------------- 男: もしもし、私は Moyer と申します。御社のウェブ サイトで靴を買いましたが、サイズ 10 の注文なのに 9 が届きました。 女: 申し訳ありません。かわりの靴を送ります。 男: あしたの旅行に靴が必要でした。遅すぎます。 女: そうしましたら、弊社との信用取引枠をご提供させていただくか、ご購入代金の返金をさせていただきます。ご不便に重ねておわび申し上げます。 In that case, I can offer you credit with our company or a refund for your purchase. I'm sorry again for the inconvenience. ---------------------------------------- 「ご購入代金の返金」 は理解できます。しかし、その前の 「信用取引枠をご提供させていただく」 の意味が理解できません。英語圏特有の商習慣なのでしょうか。少なくとも日本では、返品・返金処理だけで、"信用取引枠の提供" という処理は存在しません。インターネットで "credit" "信用取引枠" などで検索しても理解できませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 信用情報機関同士の情報提供 全情連やCICなど、信用情報機関同士の情報提供というのがありますが、それには自己破産情報も行き来しますか? IphoneのNドライブ パソコンとiPhoneを同期し、iTunesの曲をiPhoneに入れたのですが、さらにそこからiPhone内のNドライブに移動させることは出来ますか? それがだめなら、パソコンから直接iPhoneのNドライブに曲を入れることは可能ですか? 回答よろしくお願いします。 N905iμの便利機能を教えてください 今までずっとMOVAのN505iを使っていたのですが、最近、N905iμに買い換えました。 ワンセグが付いていないことは承知の上で購入したのですが、その他の備え付けの機能に関しても、他の機種に劣るような気がするのですが、気のせいでしょうか? 因みに友人の携帯には、旅先等で使える簡単な英語や中国語の翻訳機能であったり、ストップウォッチなどが付いています。 なにか、これは便利だぞ!っていう機能があれば是非教えてください。 ネットは情報提供という意味で、どこまで信用できますか? ネットってどこまで信用できますか? ネットは情報提供という意味で万能ですか? ネットで知りたい情報が全然出てこなくていらいらした事は、今までで どんな事でしたか? まだ比較的ネット上に載ってる情報として、こういうのは調べようがない、検索難しいな、と思ったのは、どのような事ですか? また、あなたは検索などネットでの調べ物と図書館、本屋などを利用しての調べ物は、どちらが自分にあってますか? なぜ便利なFDドライブをやめたのか 新しいPCを買って使い始めた初心者が教えてくれと言うので、データバックアップの基礎知識を持って貰おうと、FDを1枚持って出かけました。 おやおや、FDドライブが付いていません。 CDRWがあるからよかろうと、作って売る方はのたまうと思いますが、たかだか50kBくらいのファイルを5~6個バックアップするのに、XPにあらわれるご親切な手順を追っていくと、まあ手数と時間のかかること。これは進歩でなく、明らかに退歩ではないかと思います。オプションで稼ごうなどは、全くせこい考えです。 あれほど簡単便利に使えたものを、なぜ標準仕様からはずしてしまうのでしょうか。 メーカー関係者の方に教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 10年以内に無くなるだろうなと思う便利なもの 各種乗り物、家電、情報機器、各種サービスなど、世の中にはいろんな便利なもので溢れてますね。 しかし、それら今便利に使っているものでも、みんなそのうちいつかは時代の波の狭間に消えていくことでしょう。 そこで、今後10年ぐらいの内には淘汰されちゃってるだろうな、と思う「現代の便利なもの」を予想してください。 今現役で存在する文明の産物ならなんでもいいですが、「便利と思うもの、一般的に便利とされてるもの」に限定します。 また、それが過去のものとして消えてしまったあと、それに取って代わるものがあるとしたらそれはどんなシロモノでしょうか。 想像力を膨らませて自由な発想でお答えください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム アジアンタイヤ NEXEN N7000の製造年月 韓国製のネクセンN7000と言うタイヤなのですが、製造年月が判る方いらっしゃいますか?通常の国産タイヤの様な刻印が見当たりません、唯一それらしいのが(E4 0232003)と言う刻印です、 N7000と言うタイヤは2008~9年以降の発売だと思うので2003年と言う事は無いと思うし・・・ 7桁の刻印と言うのも何だかな?です、読み方ご存知の方いらっしゃいますか? N502iの製造年月による違いについて N502iを愛用しているのですが、製造年月によってバックライトの明るさに違いがあるという情報を どこかの掲示板で見た記憶があります。 どなたか情報をお持ちの方はいませんか? 実際に使った経験でも、どこかのホームページで見た情報でもけっこうですので、 ぜひお教えください。 (実際、手元にある2000年2月製と2000年9月製では、明らかに9月製が明るいのです。 2月製は事情があってあまり使っていなかったため、単なる劣化とも考えにくいのです。) ちなみに、過去ログを検索したところ、同じ現象に気づかれた方がいらっしゃるようですが、 原因は確定できなかったようです。(下記を参照ください。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=39121 CドライブとDドライブの便利な使い方を教えて!! 私はNEC製ノートPC(pc-ll550tj1bw)を使用しています。(windows7アップグレード済み) ※長文、乱文失礼致します。 〈これまでの経緯〉 初期の状態でCドライブよりもDドライブの方がかなり多い容量を割り当てられているのですが、 初心者だった私はそんなことを気付かずに使用していました。 するとある日「Cドライブの容量が残り少なくなっています」という旨のメッセージが表示されるようになり、その時初めてDドライブを全く使用していなかったことに気づきました。 そこでまだ未熟な私はOSの再セットアップを行い、今後このような事のない様 Cドライブに204GB程割り当てて現在まで使っています。 しかしこの度PCが不調なため、もう一度OSを再セットアップし直すことにしました。 そこで色々調べているうちに「Cドライブにシステムデータを、Dドライブに個人で作成したファイルやアプリケーションデータ等に分けて普段使っておけば再セットアップ時にCドライブのみ行えば個人データのバックアップをしなくても良いので便利である」とういう旨の内容を見つけました。 〈質問内容〉 そこで質問ですが、 1.Dドライブの上手な使い方を教えてください。 2.Cドライブにシステムデータを、Dドライブに個人で作成したファイルやアプリケーションデータ等に分けて使うためにはどのようなことをすればよいのでしょうか?(OS再セットアップ後行います) 3.adobe flash playerのようなインストール時にインストール先フォルダが指定できないものは、限定のCドライブにインストールするしかないのでしょうか? 以上3点、よろしくお願い致します。 ドコモN206のドライブモードのはずし方教えてください。 私の上司は、未だにN206を使用しているのですが、いつの間にかドライブモードになってしまって、はずし方がわからず困っています。 かけるこちらも困っています。 周りにも設定を外せる人がいないため、どなたか教えていただけないでしょうか。 2年後に結婚しようって信用していい? 2年後の25歳に結婚しようっていうプロポーズはどのくらい信用していいんですか? 2017年で別の使い方して便利なものを教えて下さい 2017年で別の使い方して便利なものを教えて下さい 例えば、パソコンが辞書代わりに使えるとか 入歯洗浄剤が、ポータブルトイレの洗浄にも使えたとかです。 二つのアカウントでNドライブを使っていますが… Nドライブを二つのアカウントで使い分けようと追加で持ちました。 A 自分個人用 B 仲間用 BにログインしてNドライブを開くとAの自分用に作ったフォルダも表示されていて、そこを開くと 自分個人のファイル類がそのままあります。 まだ仲間で使うようにする段階ではありませんが、これでは仲間に自分の個人データが丸見え になるんではないかと危惧しています。 違ったパソコン(仲間の)で開くとBの仲間用のデータしか見えないのならいいですが、確信が持て ず質問に参りました。 複数アカウントでお使いの方、よろしくお願いします。 HL GSA-U10NのDVDドライブの交換について HL GSA-U10NのDVDドライブの交換について よろしくお願いします。 東芝dynabookと言うノートパソコンを使用しています。 DVDドライブが壊れてしまったのでPCを調べた所DVDドライブは簡単に 交換できそうだったのでインターネットで探した所 HP GSA-U10NのDVDドライブを見つけたのですがHL GSA-U10Nと どう違うのですか?また、HP GSA-U10NでもHL GSA-U10Nと同じように簡単に 差し込むだけで交換できるのでしょうか? とりあえずHL GSA-U10NからHP GSA-U10Nに交換できるのか教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
いや英語のページありますよ?意味不明で使えませんでした 一番面倒なのは50M制限です。分割しなきゃいけないし Nドライブ使ってみて下さい 韓国企業がやってるって言われなきゃ気付かないくらい使いやすいですよ? データ消さない為にログインすようとしたら跳ねられたし全てが日本語ではないのは確かです (おかげで私は使えませんでした)