• 締切済み

音質向上のためにはどうすればいいのでしょう

車両:軽自動車 ヘッドユニット:アルパ X08 SP  :アルパ F177 SW無し 純正パッシブ使用のフロント2ウェイです。 ドアはアウターバッフルでの取り付け Twはインパネ上に左右対称(右→助手席向き 左→運転席向き) デッドニング済み。自分で作業したため落ち度はあるはずです。 2年間別の車で使用していました。 満足のいく音が出てくれません。 中々文章で説明するのは難しいですが、中音域のクリア感に欠ける Twが耳に付く、-6dbで使用していますがまだ耳に付く感じ がします。 やはりSw、外部アンプ導入を考えるべきでしょうか? 予想ですがこのSPの本領発揮出来ていないと思います。 皆様の使用例、システムなど教えていただけたら幸いです よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • i01ka
  • ベストアンサー率24% (28/113)
回答No.1

カロッツェリアTS-C07A使用者です。 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001102&cate_cd=072&option_no=1 これはとても素直で綺麗で高低メリハリがあってしかも聴き疲れしない美しい音を奏でる極上スピーカーです。 まずTWは指向性が大変強いためにわずかな角度差が音に大きく影響します。 その点TS-C07Aではロータリーユニットにて自由自在に調整可能で、 定位良く聴きやすくセッティングが可能です。 セッティングは基本的にイコライズしない生音で行います。 セッティングと言っても実際にはドライブしながら長時間聴いて、 もう少し前か後ろかなどと微々細々に行うことが求められます。 そうしなければ納得のいく聴き疲れしない環境構築は大変難しいことになることでしょう。 ご質問者様の場合はAピラーに向かい合わせとのことですが、 角度が動かせるのなら様々な角度に調整することがまず第一です。 位置はダッシュボード上Fガラス付近が距離的位置的に音響上最良と言われています。 2年使用ならエージングはされているでしょうからSP自体の個性もあるでしょう。 もしかするとそういう設計の音なのかもしれません。 これはオーディオ用ヘッドホンやイヤホンでも言われていますが、 中には聴くソースに合わせてヘッドホンを交換する方もいるとか。 文章から判断するに他のものを変更するよりもTWの角度調整をし、 それでもダメならSP自体を交換したほうが良さそうです。 TWをはずし両面テープで様々な位置に仮止めして検証してみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。