- 締切済み
音質向上させるには
現在私は、iPodをBOSEのTriportで聴いています。 音響マニアではないので、詳しいことは分からないんですが、今の状態でもそれなりにイイ音で聴けているとは思います。 が、慣れとは怖いもので、もっとイイ音質で聴いてみたいと最近は思っています。 そこで、ヘッドホンアンプなるものを試してみたいんですが、今の組み合わせに合うヘッドホンアンプってありますでしょうか? それとも不必要で、他に何か方法があるのでしょうか? ビットレートを上げるのも手だと聞いたことはありますが、私のiPodは容量がほぼ埋まっているので無理な感じがします(今はAACの128kbps) ちなみによく聴く音楽のジャンルはポップス・ロック・ジャズです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojisan011
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問の意味を履き違えていたら済みません。 元の曲に厚みや響きを持たせてMP3で保存するソフトが有ります。 Tomp3Playerというのですが、 ベクターや http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se484271.html シーサーに置いてあります。 http://download.seesaa.jp/search.pl?category_id=108&text=tomp3player それぞれの個人の好みに合うかどうかわかりませんが、 説明書どおりに動かすと音違いを感じます。 シェアウエアですがお試し版もありました。 一度使ってみてはどうでしょう・・・
- nabehashi
- ベストアンサー率48% (189/389)
AACエンコーダ カスタム 128kbps VBRだと、マニアでさえABXテストに失敗しているというテスト結果もあれば、320kbpsでも問題があるというデータもあります。(その音源を実際にテストして320kbpsでも問題あることを確認。) まずは、本当に128kbpsのVBRで問題が聞き分けられるかをABXテストしてみることです。 どちらがWAVまたは高ビットレートか分かった状態で聞き比べても、それは思い込みに左右されてしまうので正しく判断することはできないでしょう。 思い込みを防ぐためにはブラインドテストが必須です。 個人的には、文字化けがありますがABC/HR for Javaをおすすめします。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9420570 200kbps程度の高レートを使用するのなら、AACよりもLAMEの方がいいと思います。LAME3.97の安定版がリリースされています。 -V2 --vbr-newあたりなら、大きく変化してしまうことはありません。(2ちゃんねるでは--vbr-oldか--vbr-newかで盛り上がっていますが) ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156769120/l50 AACでもMP3でも320kbpsは笑われます。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
ヘッドホンアンプ自体は、お持ちのヘッドホンのインピーダンスに適合できるものなら、基本的には何でも大丈夫です。音の面では好みの問題もありますから、どの製品が一番とは言えません。 ただ、iPod のヘッドホン出力は、他者のポータブルプレーヤーに比して音が悪いというのは方々で指摘されていますから、そこから信号を取ってヘッドホンアンプに通したところで、あまり良い結果は得られないものと想像します。Dock コネクターからライン出力が取れるようですが、ピンアサインの詳細までは分かりかねます。 また、iTunes の AAC エンコーダーは比較的音質に優れるらしいことがいわれており、個人的には 128kbps~192kbps 程度が容量対音質比で優れていると思いますが、標準のイヤホンでもロスレス圧縮との差は分かります。 音質をとるか容量をとるかはトレードオフの関係ですから、良い音で聴きたいなら曲数は我慢しなければなりませんし、曲数を多くしたいのであれば音質を妥協せざるを得ません。1000円で、味はともかくたらふく食うか、量は少なくても旨い料理を食うか、そういう話です。 もう1つ、最大の問題は、ヘッドホンから出ている音は良くなったとして、その違いを雑踏の中で聞き分けられるか、ということがあります。ノイズに埋もれて違いが分からなければ、わざわざ荷物を増やしてまで高音質化するメリットはありません。 結論的に、まずはビットレートを上げるなり、VBR の MP3 にしてみるなり、Apple Lossless にしてみるなりで、お金のかからない高音質化を試されることをお勧めします。同じ iTunes の AAC でも、128kbps と 192kbps では結構違います。 これで違いが分からなければ、これ以上の追加投資は無意味でしょう。違いが感じられ、荷物が増えること、操作性が悪くなること、投資に対するリターン(音質向上)の量などを総合的に勘案して、コスト以上の効果が見込めるならヘッドホンアンプ、ということになるでしょう。 ちなみに、私の場合は初代 iPod nano ですが、身軽さ重視です。
- moyashi418
- ベストアンサー率31% (73/230)
まずAAC 128kbpsに問題があります ビットレートが128kbpsだと、周りのものにお金をかけても意味がありません。320kbpsにしましょう。 話はそこからです。容量が足りないようでしたらいらないものを消すか、容量の大きいものを買うかしてでもビットレートをあげましょう。 いくらいいヘッドホンで、いいアンプをつけていても128kbpsで聞いてるっていったらマニアの人に笑われます。 128kbpsをメーカーは『標準音質』と謳っていますが、あくまで付属のイヤホンで満足する人たちにとっての標準音質ですよ。
- eye3
- ベストアンサー率36% (149/408)
私もポータブルプレイヤーにヘッドホンアンプを使っていますが、あまりおすすめしません。 あなたのいい音が何を基準にしているかは分かりませんが、一般的に音響マニアの世界に入っていくと、BOSEは支持されません。 もっといい高音や派手ではない低音を求めます。 アンプを通して聞くと、ビットレートの荒が目立つようになってしまうので上げなくてはいけません。 今のシステムが、デザイン・携帯性・価格・音質でバランスのとれた状態になっていますので、どれかを上げようとすると、どれかが凹みます。 それでも上げたいのだったら、システムの一新が必要になり、ヘッドホン・音楽ファイル(入らないのだったら80GB)・アンプを買い換えることになります。 一番手軽な方法にヘッドホンを買い換える方法がありますが、BOSEの音のキレは欲しいし、低音の量感も欲しいなんて事をすると、後で後悔することになります。 とりあえず、ヘッドホンアンプは想像以上に持ち運びやケーブルの取り回しが面倒なので、あまりすすめません。
お礼
回答ありがとうございます。 私はどちらかいえば迫力のある音が好きなので、BOSEの音の感じは気に入っています。 今の状態でバランスがとれているとのことですので、システムの一新はまた将来にしたいと思います。 ありがとうございました。