- 締切済み
大型連休分散 に 賛成 ですか 反対ですか
大型連休分散 に 賛成 ですか 反対ですか
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
賛成です やってみて、不便だったら止めれば良いだけでしょう。 変化にはリスクも伴います。そのリスクにブーブー文句を言うか、もしくはそのリスクを楽しむか…。私はリスク覚悟で楽しむタイプです(^∀^)v
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
賛成。 全国規模の会社は本社に順ずるでいいじゃないですか。 それによる混乱は初めだけですぐになれますよ。 それよりも旅行する人はメリットが大きいし 旅行者を受け入れる人もメリットが大きいし特にデメリットは感じられないし もう早くやってしまって次の議論をして欲しい。 さすがにお盆は分散しないでしょう? 分散して困る人は全部お盆で済ませればいいと思います。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
反対です。 実を言うと今日も会社でちょっと話題になったのですが、私の勤務先は大企業までないけど、全国に支店や支社がある中規模企業です。分散されたところで、支店や支社が動いてれば本社の機能はストップできないし、かといってどこかの支社が休めば、他の支社にしわよせは火を見るより明らか。 このニュース見たとき、思わず馬鹿かと思いました。
- kei811
- ベストアンサー率10% (312/2867)
反対です。 地域によって変えては親戚や遠くの知人などと連休に会いたいと思っていても会えなかったりするし、今更することじゃないから。
- 347014hw
- ベストアンサー率30% (3/10)
ハッピーマンデーもそうですが、連休を作る為に祝日を移動させるという考えが受け入れ難いです。祝日は休みの日ではありません。祝う日なのです。例えば憲法記念日は日本国憲法が施行された日です。この日の場合は憲法制定を祝うというよりも今後の憲法の在り方について考える日という性格が強いのですが、いずれにせよ、連休を作る為に動かしてしまったら祝日の意義が失われてしまいます。4月末から5月の一週目がGWでなくなった地域は5月3日に何をするのでしょうか。 休日を増やして観光業等の内需拡大を目指すなら、有休を取り易くする方が余程効果的です。百歩譲って地域住民総出で休みを取るのなら、祝日でなく休日という形で連休を作るべきです。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
民主党のまわしもんではないですが、大賛成です。 いつも、大型連休はみんなが休みで道路も集中して大混雑、遊園地等も大混雑。 おまけに、全ての料金がMAX設定。 この大型連休、分散してくれればいいのにな~とちょうど思っていたところです。 ぜひ、やってもらいたいものですな。
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
こんにちは これは何を考えているんだろうと思いました。 当然反対。 No.1さんが書かれていることがぱっと浮かびます。 全国規模の会社はどうするか? これだけです。 製造業の会社で、一斉にストップできる。 その間にメンテナンスができる。 だけど、一斉ストップができなくなりますよね。 メンテナンスも止まっている場所だけになりますね。 私が経営者だったら、「休みのところが変わってくれるから、 今年はメンテナンスのメンバーを、全国に回せるから 他の会社雇わなくていいぞ! 儲かった」 と、考えるかも? #一斉休みだったら、メンテナンスもいっぺんにやらないと #いけなくなりますよね。 ここでまたメンテナンスの請負会社が、仕事なくなるかも? 景気対策だどうのこうのって言っている割には、こういうのは スルーなんですね>< 私の仕事とはぜんぜん違うんだけど^^;
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
反対 デメリットの方が多い。 連休を都道府県で分割なんてありえない。 仕事遣ってるのに相手はお休みって困ります。 連休を利用して結婚式・・・ 御呼ばれする方は欠勤届提出。 折角休みで里帰りしたのにお仕事でだ~~れも居ない。 まぁね。 どのみち 現在旗日を土曜休日へ移動して連休なんて関係ないんだから どっちでもいいのかも。。。 二つに一つなら反対。 国民が金を落とすのは お給料が上昇した時。 経済効果を計るならもっと別の視点からじゃないでしょうか。 なんか頓珍漢な政策だと思います。
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
民主党がそれをやろうとしてる・・ ということは、それの反対が正しい事だと解釈して間違いない。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>大型連休分散 に 賛成 ですか 反対ですか ↓ 実施しても、しなくても、仕事や住所とか家庭環境によって、それぞれにメリット&デメリットはあるので、どちらでも良いです。 サマータイムとかも同じで、狭い日本、高度に情報や交通が発達している我が国で、実施しようとすれば何時でも可能だが、カレンダーが難しい、境界線の近くの学校や家庭での買い物・レジャー・友達との交際他で少し混乱もあるかも・・・ でも、集中の緩和や需要の平準化、色んな意味での新規サービスやイベントに、上手く企画し慣れれば活用の要素も需要効果も期待できると思います。 そこで、私の1票は 一遍、やってみなはれ! 「区分は、あんまり小分けせず、日本全国を北海道・本州・九州沖縄の3ブロック程度に絞る」 九州沖縄 :5月第1週 本州 :5月第2週 北海道 :5月第3週
お礼
回答有難うございます。 実は 知り合いの人が やってみて、不便だったら止めれば良い と 言ってました。 しかし 一度やったら 始める以上に 元に戻すのは 大変 だと 言い合い に なりました。 個人的には 私は 反対です