- ベストアンサー
定期購入 このような場合は、どうなりますか?
私は通勤で定期を買っていますが現在、 (1)牛込柳町(大江戸線)→飯田橋経由→王子(南北線)で通勤しています。 もうすぐ定期が切れるので、 (2)牛込柳町(大江戸線)→春日→(徒歩)→後楽園→王子(南北線)に変えようかと検討しています。 飯田橋乗り換えは結構歩かないといけないし、後楽園にはちょくちょく行くので、大江戸線を春日まで乗れたら便利だなと思います。 半年定期で100円(2)が高いのですが、それくらいならと思います。 そこで質問ですが、(2)の定期で、飯田橋経由で乗った場合に追加料金というのはかかるのでしょうか? 後楽園⇔飯田橋間にかかりそうな気もしてますが、はっきりとしたことが知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
関東の鉄道従事員です。メトロや都営ではありませんが。 実際のところは、各社毎規定の詳細が異なること、都営とメトロは特殊取扱という他の私鉄間では行なっていない協定があることもあるので、購入前にメトロなり、都交なりに確認はして下さい。 一般の私鉄での規定に基づいて、書き込んで起きます。まあ、大原則と思って下さい。 定期券は、券面に記載された乗車経路に従って毎日、1日1往復以上乗車することを条件に割引金額で発売する乗車券です。そのため、券面に記載された経路から逸脱すると、その逸脱した駅から合流した駅までの運賃を、別途初乗り計算(逸脱した駅から、改めて改札を入って乗ったものと見なした計算をすること)して運賃を精算します。 ただ特殊な例として、メトロと都交は乗車経路によらず、乗車駅と降車駅間の最短の運賃を収受すると言う規定(特殊取扱)があり、この規定が定期券の発売経路についてどこまで効力があるかは、都交なりメトロなりに確認しなければ判らない面があります。そのため、最終的には、確認をお願いします。 他の特殊取扱としては、22年4月1日から使用開始となるPASMO専用定期券「ダブルート」があります。西武とメトロ有楽町・副都心線は、練馬-池袋間について経路としては西武池袋線で池袋へ行く経路と、メトロ経由で池袋へ行く経路の2種があります。このダブルート定期券は、この定期券を所持する旅客はこの区間についてはいずれの経路を乗車しても定期券の区間内の経路を利用したと見なす特殊取扱定期券です。 さて、これら特殊取扱の定期券以外は、経路を逸脱できません。 ご質問のコース、牛込柳町-春日---後楽園-王子のコースの定期券を購入した場合、飯田橋駅は大江戸線区間では春日の手前、定期券区間内の駅での途中下車になりますので、精算金はこの時点では発生しません。 しかし、メトロ南北線の飯田橋駅は王子-後楽園間の途中駅ではなく、後楽園から目黒寄りの区間外の駅となります。そのため、飯田橋-後楽園間については別途乗車として飯田橋からの初乗り計算で後楽園までの運賃の精算が必要になります(PASMOにチャージ金があれば、自動的にチャージ金から差し引かれます)。 ただ、2社以上の経路の乗車券を発行することを規定する連絡運輸規定で、春日と後楽園が乗り換え駅として1枚の定期券に出来る規定となっている場合で、先述の特殊取扱が定期券にも有効であるとき、もしかしたら、飯田橋乗換が精算不要となることも考えられますので、2社いずれかに確認をしてみて下さい。
その他の回答 (1)
- sss457180
- ベストアンサー率34% (398/1162)
定期券は普通の乗車券とは異なり、特例区間を除いて 指定されたルート以外の乗車はできません。 なので(2)のルートの定期券を購入し(1)のルートを使う場合には 南北線後楽園⇔飯田橋の160円が別途必要です。 そのまま通ろうとしても飯田橋駅は東京メトロと都営との乗換え駅で 改札をいったん出ないといけませんので、そこで「定期券経路外」 で閉じられるか、PASMO定期券にチャージしていたら自動的に160円 引き落とされると思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 通常、そうなのだろうと思っていますが、駅名だけでいうと1)も2)も 同じなのでどうなのかなーと。 駅員さんに尋ねてみて、明確な回答がありましたらまたここで報告したいと思います。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございました。 仰る通り、駅員さんに尋ねてみようと思います。 特殊取扱というものがあることがわかっただけで収穫です。 適用できると嬉しいですね。