• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクの廃熱を利用してお湯を沸かしたい)

バイクの廃熱を利用してお湯を沸かす方法

このQ&Aのポイント
  • バイクのエンジンの廃熱を利用して、お湯を沸かす方法について検討しています。
  • 耐熱パイプや代替品を使用し、エンジンの高温に耐えられる循環パイプを作ることが必要です。
  • バイクのバッテリーで駆動する小型の循環ポンプを使用し、お湯を循環させることが可能です。さらに、他のアイディアも募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teluzou
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

簡単ですラジエターに水道の蛇口付けてぇ~~ ついでにエキパイにイカ付けて焼きながらってのは^^ どうも失礼しました 私はCB1300でチタンマフラーつけてますが、山で一服するのにライター忘れてエキパイで~火~つけました、 私ならタンクを高い位置に設置しタンクの底から細い銅管をエキパイのいちばん下から上へフランジ間際までぐるぐる巻きーでタンクに返してタンクの中へ、後は保温の為 旧車などマフラーによく巻いてる耐熱の包帯みたいなの銅管に巻いて出来上がりー エキパイの銅管内の水が蒸気になり下に行けないから上のタンクに行く タンク内が暖められる、タンクから下りた水はとりあえずあまり熱くないエンジンから遠い下のエキパイで温められ、上へ、段々温度が上がり蒸気になりタンクに帰る これならポンプなしで循環するでしょう

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、エキパイにグルグル巻きにしようと思うのですが、 問題はそのパイプの材質ですね。銅パイプでしたら、自在に曲がるのでしょうか? 飲んだり食べたりするお湯を沸かすので、パイプ自体が溶け出したら洒落になりませんねw 循環ポンプは必要ないですか、了解しました。ちょっと製作が簡単になりそうです。

その他の回答 (6)

noname#211632
noname#211632
回答No.7

エンジンやエキパイ周りに何か装着するとエンジンの冷却に問題が出る場合がありますよ(特に空冷エンジンの場合)。

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、変な工作に走るあまり、エンジンがダメージを受けてしまったら元も子もないですからね。 ただ、水が通ったパイプを巻き付けるわけですから、擬似的な水冷のようなもので、 冷却の観点からすれば、逆に、良いことだと思いますが、思い違いでしょうか?

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.6

40年以上前の記憶なのでうろ覚えですが、質問者と似たアイデアを現実にした者が有りました(ただし熱を利用することが)一般に広まっていたのか迄は知りませんがエキパイに巻き付けた細い管の中を液体を対流させてその熱でグリップを暖める(水でグリップを暖めるグリップヒーター) もちろん私は使用経験はないので(叔父が使用していた)どの程度の効果が有ったのか実際に一般的に販売されていた物か知りません(私の叔父や親父は自作物が多かったので) 私の場合はミニサイズのガスコンロ持って走りそれでコーヒー入れたりしていますから(ガスはカセットコンロ用の物)その気になれば多少のことも出来るし、パーコレーターも使用でき簡単で(質問の趣旨から外れるけど)重宝しています。 なお、質問の様な使い方をすれば材質がどんな物を使用してもその配管内部を洗浄できないので使用する度に腹痛などの危険があると思います(水も腐りますから当たります)

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんと!すでに実践された方がいるのですか。 ガスコンロが一番手軽ですが、それだと面白みがないため、今回の製作に挑ませていただきました。 >その配管内部を洗浄できないので使用する度に腹痛などの危険があると思います そうですね、水抜き栓なども併用したいと思います。 ただ、今心配なのは、材質によってお湯に溶け出さないか ということです。 有害物質を知らない間に摂取していたら嫌ですからw

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

昔、雑誌ミスターバイクの実験コーナーで、 エキパイにアルミホイル巻いて焼肉やってたのを思い出しました。 缶コーヒーを針金で縛り付けて温めたり。 懐かしいな。

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 焼き肉なら、事前にエキパイをきれいにしておけば、そのまま上に乗せてジュージューできそうですね。 >缶コーヒーを針金で縛り付けて温めたり。 そうですね、わざわざパイプを通して循環させて・・・とやらなくても、少量であればこの方法でもいけそうです。ただ、一度に少量しかお湯を沸かせないのと、沸騰する温度まで上がるか(カップ麺用に)というもの問題ですね。 やはり、パイプ循環方式(勝手に名付けました)でいこうと思います。

  • teluzou
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

そうそう さらに蒸気が帰ってくる銅管はタンク内で蚊取り線香みたいにぐるぐるです、暖め始めの循環性の為です そもそも蒸気とは、液体が気体に~って誰でもしってる・・・ 水が蒸気になると体積が1000倍になります 冷えると千分の一 それが密閉された所でひえると、水と後は真空です ですから蒸気がタンクの中の水で冷やされ、その場所で自然の真空ポンプが出来て循環性が増します これらの事はドレネージシステムの基本です

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ためになる知識ありがとうございます。 現在、パイプの選定中です。

  • pagupaguo
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.3

考えている内にNo2の回答者様に先を越されましたw まさに同じ考えで循環ポンプは必要ないと思います。 中学の理科で習った「対流」と言われる現象ですね。 容器とパイプの選定は人体に影響が無く熱伝導が良く加工がしやすい物が必要ですね。 銅のフライパンや鍋は売っていますがあれは表面に特殊な加工でもしてあるのでは? 銅ってなんか変な味がするような気がします・・・ お湯の取り出し口はパイプラインの一番低いところに取り付ける必要があります。 完全に水が抜けないと気持ち悪いですよね^^

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 銅パイプが一番いいのでしょうか? エキパイに巻き付けるため、ストレス無く曲がるものがいいですね。 数百度の温度に耐えられ、なおかつ飲料水を流しても影響の無いもの となると、条件的に厳しいでしょうか?気付かないうちに銅が溶け出したら嫌ですw 循環ポンプは取り付けない方向で行こうと思います。

  • elimicub
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.1

3.マフラーの上に熱伝導率の良い素材で台を作って、その上でお湯を沸かすというのは・・・ あれこれ作るよりコールマンの品を買った方が安くつきそうですね。 無謀とはいえ考えるのは楽しいですね笑 応援してます。

i_love_bike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かにコールマンのお湯を沸かすやつを買った方が早いですが、 どうせならエンジンの廃熱を使っちゃおう、ということで考えました。 マフラーの上にコップを置くのも考えましたが、熱々のお湯にするのは厳しそうですね。