• ベストアンサー

3月の終わりまでは高校生?

はじめまして 現在高3の女です 卒業式が6日にあります 卒業式がすぎたらもう高校生じゃないんですか? バイトではもう普通に18歳以上の時給がもらえるんでしょうか ということは 10時以降もバイトは可能になりますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19770707
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.3

>卒業式がすぎたらもう高校生じゃないんですか? もしそれが正しいのなら、逆に「卒業式がすぎるまでは高校生」ということになります。 その場合、何らかの理由(天災など)で卒業式が4月に延期になったら、あなたは4月まで高校生です。 また、卒業式が中止になったら、あなたはずっと高校生のままですよね。 ということで、「卒業式がすぎたらもう高校生じゃない」というのは間違っていることになります。 正しくは皆さんが書かれているように3月31日まで高校生です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.5

質問者の意見のとおりだとすると、 卒業式後は、高校生でなると、大学入学するまでは、学割がきかなくなる。 一般的には3月31日までは、高校生として扱い、学割に使用を認めている。

marichun3
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.4

法律上で言えば、卒業式ではなく卒業するまで高校生です。 卒業したらその時点で卒業生です。もうすでに学校に籍は有りません。 この場合、年齢は関係有りません。 >バイトではもう普通に18歳以上の時給がもらえるんでしょうか バイト先の考え方次第でしょう。 どの様に考えるかは、会社ごとに違い、話し合い次第です。 >10時以降もバイトは可能になりますか? これも会社次第ですが、法律上は問題ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

在籍上は、3月31日まで高校生です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117169
noname#117169
回答No.1

残念ながら卒業式後でも少なくとも3/31までは高校預かりの身分です。 よってそれまではすべてにおいて高校生扱いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A