- ベストアンサー
大学の一般入試についてなんですが
大学の一般入試についてなんですが 推薦でない限り国公立も私立も高校での成績は関係なく テストの点だけの勝負ですよね 解答お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入試要項や募集要項に書いてありますよ。志望校のものを確認すべきです。 来年度以降のものは正式にはまだ公開されていないところもあるでしょうが、 今年度のものでもあらましはわかります。 調査書に配点がふられている大学学部も少数ながらあるし、 配点のないものは基本的には見ないはず(スコア化しない)。 「はず」というのは入試の「合格最低点」などに公表されない内規 (科目ごとの最低基準があったり)を設定している大学学部もある ようだし、調査書に関しても(ボーダーラインのみ考慮するなどの) 内規がないとは言い切れないので。 高校での「履修」を条件とするところも、また少ないですがある ようです。その場合は成績表の当該科目が空欄ではまずい。 多くの大学学部で高校の成績を見ることはないようですが、 一般論で括るのは危険です。
その他の回答 (4)
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
だいたい一般入試のテストの点数で決まると考えて良いと思います。 高校の成績は、ほんの参考程度ではないでしょうか。 以前は、中学や高校では「相対評価」が主流でしたが、 今は、「絶対評価」をする学校が多くなっています。 ※絶対評価 →例えば、前期の中間の英語の成績が67点、前期の期末の英語の成績が77点だとしたら、 両方の平均は72点なので、前期の英語の成績評価は、4となります。 中間や期末の試験問題は、学校によってそれぞれ違います。 ですから、問題が比較的やさしめであれば、高い成績が出やすいですし、 問題がむずかしめであれば、低い成績が出やすくなります。 そのため、多少バラツくことがあります。
- setokoto
- ベストアンサー率26% (84/322)
高校の成績は「相対評価」です。 各学校の各教科のなかで成績上位が5です。(5がいない場合もあります) 各高校の入学者のレベルに応じてその内容は大きく違います。 簡単にいうと高校の成績は まわりが自分より悪ければ自動的に「よい成績」になります。 大学が求めるレベルは模擬試験じゃないとわからないのです。 入試の点数がまずはすべてと考えて良いでしょう。 ただし、最近の傾向として大学側は出席を重視するようです。 一般企業と同様です。 同じ点数の場合高校での出席率で差がつく場合があります。 理由のはっきりしている病気・けがなどでの年間数日程度は問題になりません。 健康上の記録の中にはっきりした病名と治療方針があるようなら問題になりません。 プラスの要因としては課外活動は評価されます。 部活動もせず特に理由もなく学校も休みがちな人間は成績が良くても 評価が下がる傾向にあります。
ボーダー上では成績が考慮されるケースがあります。 その場合も特別な問題がなければ大丈夫です。
- HY99
- ベストアンサー率25% (9/36)
ほぼ関係ありません。 私の考えでは どちらかを落とさなければいけない時(点が同じ生徒)、線引きをする時などの場合のみに成績は考慮されるのではないかと思います。 つまりボーダーをさ迷う子は成績を見られる可能性があるってことです。 一々頭から成績見て行くと大変な時間が掛るので、この方法が一番効率が良いです。 要はテストで頑張れば成績は関係ないです。