大学推薦・AO入試 またその大学の偏差値
大学の推薦・AO入試についての質問です。 帰国子女は含めずみんな同じ日本人を前提として話します。
世間では推薦・AO入試「指定校・内部も含む」で入学した学生のレベルは一般入試で入学した学生に比べ低いといわれていますが、全ての推薦生がそうでしょうか??
個人的に思うのは、ある程度高いレベルの推薦生はむしろ学部によっては一般入試より入りにくかったり、学力的にも学部が要求するものに優れてると思うのですが。
たとえば、英検準1級やTOEIC800点前後とか、TOEFL70とか。
国際系とか英語系の学部では推薦で入学してもこれらの資格を持つ推薦生と、仮に一般で入学できても上記の資格を取得できる力が無い人では推薦生のほうが少なからず入る時点では実力的にも上ですし、みんなまじめに勉強することを前提とすれば推薦生のほうがレベルは高いと思うのですが。
確かに教科数的に一般生の方が多いですが、これだけの高校生としては高い英語力があれば、世間で言う推薦生は一般性よりレベルが低いには当てはまらないと思うのですが。
むしろ、これだけの英語の資格を取れずに一般で頑張って入学した方がレベルが低くないですか??
ながく成りますが、合わせて、優秀な学生を集めるために上記などの高い資格を出願条件に出していれば、推薦枠が一般枠より多くて偏差値が高く出ても問題ないし妥当だと思うのですが
このようにして偏差値が高く出る学部をどう思いますか??
いろいろながくごめんなさい。
解答お願いします。