- ベストアンサー
卵巣関係の病気の診療方法について
卵巣関係の病気の診察方法は、やはり内診もあるのでしょうか? 高校生の娘が学校の先生に婦人科の受診を勧められたのですが、 なにせ高校生、内診は母親としてもできれば避けたいのですが。 生理痛が少し重いので。。。 劇的に重症な症状でもないのですが。。。 どなたかわかる方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は今30代で子宮内膜症と診断されて不妊治療をし、体調を崩して子宮の治療をしている者です。 前にぽろりと母が「生理が重くなったと知った時に受診を勧めるべきだった」と言っていました。後悔しているようです。 生理が重くなるのは「病気」です。 貴方様の苦悩もわかります。 しかし、高校生の娘さんに内診は辛いですよね。 私が知っている限りではエコーがあります。 お腹の上にジェルを塗って超音波を当てる器具をお腹の上でぐるぐるします。 診察の際に、お医者様に「絶対内診で膣内に入れられるのはイヤです」と言うべきだと思いますよ。お医者さんも拒否されたらその診察方法は避けていましたから。 また、たまたま体調が悪いのかもしれません。 とりあえず2ヶ月ほどお腹を絶対冷やす事無くスパッツや腹巻常備+貧血予防食材(レバーとプルーン)をいっぱい食べさせて生理が重いのなら一度受診をお勧めします。 一応「産婦人科の診療と検査」というHPのアドレスをのせておきます。
お礼
ていねいなご回答ありがとうございました。 実は私も子宮筋腫で婦人科通いをし、子宮全摘を勧められている身なのですが。。。 早期に。。。 という事は自分の身でも実感している事だったりするのですが。。。 そうですね、絶対にと言えば拒否できるものなのですね。 頑張ってみようと思います。 勇気をいただきました。 "Whitechoc"さんもお身体大事になさって下さいね。 病の真っ只中にいると本当に精神的に辛いですよね。 つまらい事でも話ができる人をみつけて、ぐちってしまう事も大事です。 ひとりで抱え込まないよう。。。 よくなる事を願っています。ありがとうございました。