- ベストアンサー
若い頃の苦労は買ってでもしろ?
よく「若い頃の苦労は買ってでもしろ」といいますが、 中学で陰湿ないじめにあっている人はどうなるのですか? 本人は逃げちゃいけないとか、学校は頑張って行ったほうがいいという無責任な周りの発言で非常に苦しんでます。 "苦労"という言葉の解釈の問題かもしれませんが、いじめられている事は"苦労"とは言わないんですか? 自殺するまで苦しんでいる学生達に同じ事が言えるのですか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰があなたにそのようなことを言ったのですか? 大人があなたにそんなことを言ったのでしたら、 私は名誉挽回しなくてはなりません。 そんな馬鹿な大人だけではありません。 苦労は本人の認識の問題です。 言葉の問題ではありません。 私は外国語は全く話せない頃に、 一人で世界に出ました。 全部一人でやりました。 徹底的に生き抜きました。 白人は一般的にですが、アジア人を下に見ます。 そういうものはスケールの大きなイジメです。 差別というやつです。 私は徹底的に好きなことを追求し、 好きなことを仕事にしております。 欲しいものは全て買えるほど稼げます。 苦労してませんよ。 やりたいから、やったのです。 その場合、人から「努力してるね」「苦労してるね」 と言われても、私は好きなことをやっただけです。 本当はなんでも自分で勉強して、身につけられるのですよ。 それを隠しているのは、学校の必要性がなくなってしまうからです。 また本物の勉強をしてきた大人が、ほぼいないからです。 だからあなたに教えられないのです。 教師でさえも、 偉そうなことをあなたに言っているまわりの大人でさえも。 知らない人ばかりで、勉強もせず、好きなこともせず、 自分の好みだけで、目先のものを批評して生きているだけです。 本気で自分で勉強すれば、その程度の人間は直ぐに見抜けます。 また、自由に使えます。 それだけあれば、なんてことはない、そんな程度の世の中です。 将来も今も何も怖くありません。 TVや雑誌が主な情報源かと思いますが、 以上のような頭の足りない大人が、 頭の足りない大人の恐怖心をあおる為に作っているものです。 そうは見えなくとも、 実際に心理学的に根源的な恐怖心を握っています。 あなたに悪いことを言う人達も それらにだまされて生きているだけです。 私はあなたに別の言葉をお知らせしたい。 いじめられていると感じて、悩んでいる人にもお知らせしたい。 勝手に枠を作らないこと。 枠にはめる大人にだまされないこと。 やりたい!と感じることを徹底的にやること。 もちろんそれは他人を幸せにすることであること。 苦労と言ってる時点で、その大人は何も知りません。 これらは量子論や脳科学等、最先端の科学でも 明らかです。 ところが、頭のコチコチな大人は 事実を目の前に突きつけられても 認めないものです。 全てを感情だけで判断しているからです。 だからあなたが行動で、生き方で示してやって下さい。 今の大人の大半は、まだ成人式を迎えておりません。
その他の回答 (14)
- 麗蜂(@belzebuth)
- ベストアンサー率24% (43/177)
"苦労"という言葉の解釈がちがいますね。 私はいえますよ、虐めと苦労はちがいますから。 彼方が虐められているのかわかりませんが、虐めを絶えるだけが苦労とおもっているならこのさき何もしなくていいんじゃないですか? 立派に社会でいきていけますから。 私もひどい虐めをうけましたが、そんなこと関係ない勉強も頑張ったし仕事でも一生懸命努力してスキルもアップして今の自分が居ます。 他人がどう言おうが私はあのとき勉強頑張って真面目に仕事ばでスキルあげてよかったと思います。 若い頃の苦労って自分の為にするものです! 何勘違いしてるんですか? ここで文句言えば虐めがなくなるんですか?将来やくにたつんですか? ご立派な考えだこと。 わたしなら虐められたら よけい腹が立って見返してやる!あいつらより立派に幸せになってやると頑張りますね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私は子供に人生は坂道のようだと伝えています。苦労はその坂道を一歩づつ登っていくと何です。楽をする。逃げるのは坂道を下るだけです。でも下がった分頂上までの距離はどんどんと伸びてきます。頂上も見えないくらいになったら、上に上がる気持ちが出てきません。 いじめも、ある意味苦労かもしれません。私自身小学生、中学生といじめられ続けました。でも考え方を変えた、逃げることを止めました。高校生の時にはいじめられることも無くなりました。 ただ、逃げるなと言われても立ち向かう方法を知らないと難しいですよね。自分で見つけるか、それか誰かにアドバイスをもらうか。 我が子が学童や保育所で遊びの中で学んでいます。人間関係やルール、思いやりなどを学ばせています。遊びで子供は理解すると言われています。今は遊ぶ事を是としません。勉強することが是とされています。でも勉強からでは人間関係、生き方や考え方などは学べません。喧嘩をするこれも大切な事だそうです。いじめも相手を思いやれない、喧嘩もしていないので自分が痛みを知らないのです。だから加減を知らないのです。 ただ自殺まで苦しんでいる人間には、ただ頑張れとは言いません。立ち向かえる力をサポートをして上げたいですね。そこで乗り越えたときにこの経験を生かして次に進めます。なぜいじめられているのか。自分はどう感じたか、どうして克服できたのか。これが分かれば困っている人を助ける事が出来ますから。 苦労は買わなくても、そこらへんにあります。あえて苦労している自分がいますがね。でも克服していく力があれば、苦労もまた楽しいですよ。 我が息子は発達障害です。親としては辛い苦労をしています。でも逃げることはしません。逃げても苦労は追いかけてきますからね。苦労の中で考えることもまた楽しいですよ。答えのないパズルを解いているみたいなものですから。
- 394venom
- ベストアンサー率21% (3/14)
元イジメられる側経験者、24歳です。 イジメと苦労は違いますよね。 買ってでもしろと言うのは後々役立つ何かが得られるからでしょう。 イジメられて得られたものといえば、このネガティブな性格くらいです。友人関係には壁を作るし誰も信じられなくなるし、いい事なんか何もないです。 学校なんか行かなくてもいいです。出席しないと内伸点がやばいというなら保健室登校という手もあります。わざわざ苛められに行って、その1日8時間ほどの時間を無駄にするなら勉強した方がいい。 日本人は根性的なものが大好きなので、辛い環境になるととにかくその場から逃げるなとか言います。が、「逃げない」の定義は「その場から離れない」って事だけじゃないと思います。 質問者様が苛めに遭っているのかどうかは読み取れませんでしたが、自殺するほど辛い思いしてまで学校に行ってもせいぜい高校進学のしやすさが少しアップするくらいですよ。
- OK_HIMU
- ベストアンサー率34% (15/44)
いじめと苦労は全くの別物だと思いますよ。 学校をいかないでほかの学校に転校したり 学校に行かないで自宅で勉強したりしてもいいのでは? これは逃げではないです。 解決策です。 一番は今の学校で解決できるのがいいのですが・・ 自殺するぐらいなら学校なんかいかなくたっていいと思いますよ 人生の中で学生生活なんてほんの数年なんですから いじめられて得ること・・ それは人の痛みだと思います。 他人がどうしたら傷つくか? 一番わかってあげられるのでは? 将来他人よりやさしい人間になれると思いますよ。 今は苦しいと思いますが自分にあった解決策を見つけてみましょ
- otukare-do
- ベストアンサー率0% (0/1)
はい。昔、虐められていた経験者です。 ただ、残念な事に(?)今、その事を他人に話しても信じてもらえません。 「は?虐めてた方じゃないの」とか言われてショックです(苦笑) 虐めを回避する事と、逃げる事は違います。 「苦労」と「虐め」に耐える事は違います。 勉強は頑張ってした方が良いです。でも、学校は頑張って行く所じゃありません。 個人的見解ですが、他人と関係をもたずに生きてゆく事は不可能です。 こうして、ネット上においても、相手がいて相談や回答が成り立っています。学校に行く事で、直接他人と接し、対「人」の中でどうあるべきかを学ぶ場所であったはず。教員においては、それをサポートしていく事も教育の一環であったはずが、それらを成さなくなった時点で、私には行く必要のない場所になりました。 で、勉強しました。学問だけじゃないですよ。社会勉強もしました。 勉強は家でもできます。ただ、行き詰った時に正しい答えを導き出すことが大変…一人だと、合ってるのか間違ってるのかすらわからない。 だから、外に出ました。自分に出せない答えを知っている人、自分と違う知識を持っている人。痛い思いもしましたよ。 そんな人たちと接し、いろんな知識を吸収することで、対「人」に怯えなくなりました。 今、言えるのは「あの頃は、今となっては一瞬でしかなかった」 だから、虐められている「今」を「すべて」とは考えないで欲しいんです。 学校なんて小さなコミュニティーが全てではないんです。 味方を増やして下さい。それは、同年代とは限りませんよ。 補足ー虐めは1対1では起こりえないんです
- xreyx
- ベストアンサー率0% (0/4)
イジメを苦労だとは一切思いません。 イジメなんか、ただの他人からの攻撃に他ならないと、私は思います 【自分の目標の為に進む道に起きた問題やトラブルを解決する】ことが苦労であり、その問題を解決し進むからこそ、自分にチカラがつく…だからこそ『苦労は買ってでもしろ』と言うのではないかな?と思います。
- o-tsuk-are
- ベストアンサー率22% (5/22)
3歳からいじめられてきた社会人です。 いかにもいじめっ子みたいな人は1分も言動を見れば隠していても判別できます。 何気ない言動で人がどれだけ痛むのか知っていますから普段の言動には いつも注意してます。 細心の注意をしすぎて愛の告白ができなかったりする。 以上が自分が虐められ生活で得たものです。少なッ!!(笑) 高校までは勉強はしておいたほうがいい、大学はサークルに所属しておいた ほうがいい、社会人1年のときは「失敗を恐れずにチャレンジしろ」と言われます。 これが「若い頃の苦労は買ってでもしろ」という苦労の例です。 この言葉の苦労とは、将来のためになるような苦労であって、将来に絶望するような (いじめや犯罪などの)苦労をしろと言っているわけではないです。 「学校は頑張って行ったほうがいい」はそのような考えから出たのだと思います。 ただ、ネット上とはいえ自殺をほのめかすような深刻ないじめの事実を 知って「本人は逃げちゃいけない…(略)」といった発言が出るのであれば、 それは根性論から出てきた旧時代的な発言です。 そういったことを強く訴えるか、別の人・先生に相談してください。 イジメは、ただ黙ってるするだけではほぼ解決しません。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
いじめを買ってでもする苦労なんて言うのだとしたら、いじめを正当化しているようにしか聞こえませんが・・ それに逃げというのは「いじめなんかあるはずがない」という事であって、学校を休む事ではありません。 ただ、頑張って行った方がいいというのは将来の事を考えての言葉なので、決して無責任な発言ではないと思いますよ。
お礼
>将来の事を考えての言葉なので 将来か・・。みんな将来、将来といいますが、難しい言葉、重い言葉だと思います。 人間なんて、簡単に、今日死んでしまうかもしれないのに。極端かもしれませんが、みんな未来とか将来とかにとらわれすぎている気がします。 大事なのは"今"を全力で、あわよくば全力で楽しんで生きる事だと思うのです。 将来の事を考えるのはいいけど今を犠牲にして、今以上の大切な時間などないと思うのです。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
「いじめ」は事件被害者ですから、買ってまで手に入れる立場じゃないです。 ただ、「いじめられている」と言う境遇を、改善するコトが出来れば、それは「経験」と言う「知恵」や「力」になり、今後、同じ様な境遇に陥った時、経験していない人より、的確な対処や解決が出来ます。 「いじめられる立場になれ」と言うコトでは有りません。 そういう「力」や「知恵」を手に入れるために「苦労」と言う「経験」を「買ってでもしろ」と言うのです。 「逃げる」と言うのは「問題の回避」です。逃げたら「問題解決の方法」は得られません。 学校に言った方が良いのも当たり前のコト。 無責任な発言では無いと思います。 問題と向かい合わず、逃げる方法の究極が「自殺」です。 自殺する人は気の毒だとは思います。 でも「努力」や「忍耐」と、何より遺された人の「悲しみ」を知らない人がする、卑怯な行為です。 親や先生に協力を求めるのは、解決の方法の一つで「逃げ」では有りません。 いじめと言う卑劣な行為をする連中に「卑怯」なんて言われる筋合いは有りません。 もし殴られたなら、それは「刑事事件」です。 警察に協力を求めるのも、法治国家としては正しい解決策です。 「人を殴ってはいけない」「集団でいじめる行為は卑劣」と言う常識が判らない人間には、法の力で処罰を与えれば良いのです。 世の中には自分の力では解決出来ないコトも沢山あります。 それを、時には他の人に協力を求めてでも解決するのが「知恵」です。 それを実行するのが「勇気」です。
お礼
>何より遺された人の「悲しみ」を知らない人がする、卑怯な行為です。 卑怯かどうかはわかりませんが、確かに今の彼が周りの気持ちを察することは出来ないでしょう。 自分自身を支えるのに精一杯なんですから。私も彼から見たら所詮他人です。 彼の世界は、彼の目からみた自分自身を中心とした世界です。 彼は世界の中心ではないです。でも世界は彼の目から入ってくるものでしかないんです。 >それを実行するのが「勇気」です。 私は彼に学校に行かないという「勇気」を与えられたらいいなと思います。
解釈の違い・・・そうかもしれません。 今、辛くても後に受けたイジメの経験をどのように生かすのかは、お心次第。 自殺するまで苦しんでいる学生達に同じ事を言えるのか? 私は言えます。死んで欲しくないから戦え、立ち向かえと言います。 自分の気持ちを知って欲しいなら相手に挑めと言います。 死んだら言葉は届かない。死んでしまったら何にもならない。 相手への報復にすらならない。 家族や友人へ新たな苦しみと悲しみと憎悪を残すだけ。 本人は楽かもしれない。でもそうとは言い切れない。 死んだ後、本人の心がどうなるかなんて判らないから。 確かな事は死体を焼かれて骨になって小さな入れ物に入れられて 墓の下に埋められるという事だけ。 果たして、その死に何の意味があるのか? 家族が相手と戦って、子の苦しみを知れと罵っても責めても、それで 相手が後悔して、謝罪しても聞くべき本人がいなければ何の意味も無い。 相手に痛みを伝える事すら叶わない。 逃げとは何なのか? 相手と距離を置く事は逃げではない。学校を休む事は逃げではない。 泣く事も逃げではない。それは心を休め、また元気な心にする為。これは必要な事です。逃げではありません。 逃げていると思うのは表面上のプライドがあるから。きっと周りの人間は自分の価値観を押し付けているのかもしれない。 自分の自尊心が許せないから逃げるなと言っているのかもしれない。 この言葉を受け入れるだけの心の隙間がなければ、ただの攻撃でしかない。では、どうやったら逃げではないと主張出来るのか? それは心の中のものを曝け出す。イジメ相手でもいい。気持ちは届かないかもしれない。理不尽な言葉を言うかもしれない。さげずむかもしれない。それでいい。届かないのなら、所詮その程度の相手。 理解する力も思いやる能力もない相手に振り回される必要などない。 こういう相手は必ず、いつか痛い目に合う。 親が相手なら暴れてやってもいい。傷つけたって構わない。 子の苦しみや痛みを丸ごと受け止めるのが親の務め。 全て受け入れて一緒に泣いてあげるのが親。 イジメから心を守るのは難しい。肉体的苦痛を耐え続けるのは辛い。 これを苦労とするのなら他人よりも誰よりも心の痛みを知る人間になる。 理解し、相手を受け入れられるデカイ人間になれる。 勇気を与えられる人間になれる。優しい人間になれる。 これは簡単に得られるものではなく、得ようとして得られるものではありません。望んでも手に入らない苦労です。 いつか、この苦労は自分に返ってくる。成長と共に。 どんな形かは判らないけれど。他人を救える存在になれるかもしれない。 今、救って欲しい想いがあるなら、我慢は無用。耐える勇気と共に 自分の為に戦え。学校に行きたくないなら行かなくていい。 周りに八つ当たりしたっていい。言って届かない言葉でも吐き散らせばいい。部屋に閉じこもったっていい。 大切なのは己の心に負けない事。何もかも捨ててしまいたい気持ちに負けない事。誰の為でもなく自分の為に死ぬ事は逃げでしかない。 ・・・これが私の意見です。
お礼
死ぬ事こそ究極の逃げ・・。 自分は死にたいと思った事がないので、彼の気持ちはわかりません。 しかし泣きながらでも彼に生きて欲しいと心から思っています。
- 1
- 2
お礼
>「本人は逃げちゃいけない…(略)」といった発言が出るのであれば、 それは根性論から出てきた旧時代的な発言です。 なるほど・・。旧時代な発言言われるとそうかも知れません。単純に逃げだけの意味に囚われすぎているのかな。"逃げは悪"、"逃げちゃダメだ・・×20"と周りから刷り込まれてきましたから。