• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男が悪い?女が悪い?)

男と女、結婚と少子化の原因は?

このQ&Aのポイント
  • 男性の理想の職業・年収の困難さと、女性の上限狙いの傾向が結婚や少子化の問題を引き起こしている。
  • 一部の成功者に群がる女性と、低所得や底辺職を嫌う女性の間で男女の対立が広がり、結婚が難しくなっている。
  • 結婚できない人の増加と少子化の原因は、男女の間での理想や経済的な条件の不一致があると考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunaflame
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.2

女性に自由を与えすぎたせいだと思います。 都合のいい時には働く権利を主張し、また都合のいい時は男に頼る。 一昔前は、男が強すぎて女を軽蔑する悪い社会がありました。 今はその逆です。 バランスが大事ですよね。

その他の回答 (13)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.14

>結婚できない人が増えて、少子化が進んでいるわけなのですが、その原因は男と女のどっちにあると思いますか?どちらかを選んで頂いて、ご意見を聞きたいです。 →ケースバイケース。  ただ「女が悪い」にバイアスがかかりそうな質問文なのが気になります。 >今のご時勢は世界的に不況で、男性が理想の職業、年収に届くのは非常に困難となっています。 →女性も全く同じです。 >また、女性の理想も昔と違って質素倹約よりセレブや玉の輿といった上限狙いの傾向が出てきました。 →信じられません。ソースはどこですか?バブルの時代ならともかく。 >まず、男性でも能力が開花~認められる人はいますが、世情的にそれは数%しかいないでしょう。その数%に女性が群れて弄ばれて最終手に1対1でツガイになります。沢山漏れるので、女性も必死です。 →男女比はおおむね半々。最終的に1:1なら、競争率は女性も同じです。  男性だけが厳しいわけではありません。 >男性が女性に対して「今の女はワガママで理想が高い。自分で出来ないことを平気で男に求める」 >女性が男性に対して「結婚したら子供と一緒に幸せになりたい。低所得、底辺職じゃ不幸になるから嫌」 →両方とも「女性がワガママ」という内容ですよね。不公平です。 >男性が女性に対して「今の女はワガママで理想が高い。自分で出来ないことを平気で男に求める」 >女性が男性に対して「今の男は頼りがいがない。子どもが欲しいなら、嫌でも大黒柱にならざるを得ないのに、根性がなさすぎる」 ↑この内容なら、釣り合いますが。 >改善するには男女がどうすればいいと思いますか? →一律に「これをすればいい」というマニュアルはないと思います。  どんな時代でも、結婚できるひとは結婚できているのですから。  ただ、結婚できても不景気のために子どもを育てられないケースがあるので、子どもを育てやすい社会にするために、男女一丸となって頑張る必要があると思います。

  • papa696
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.13

予想通り、この質問でも女性が悪いという答えが多いですが 男性が悪い/女性が悪い なんてことは一概に決められません ただ少子化に関しては女性だけが悪いとは言い切れないと思います >「今の女はワガママで理想が高い。自分で出来ないことを平気で男に求める」 こういう女性が多い一面もあると思います。 しかし、男性も、家庭に金を使いたくない、自分の趣味だけに使いたい、責任を負いたくない という理由で結婚を先延ばしにする/余程魅力的じゃない限り結婚したくない という傾向が凄く増えてると思います。 周囲を見ると殆どの女性は適齢期に結婚したいと思っていますよ。 少子化晩婚化傾向というのはむしろ男性が原因なんじゃないですかね?

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.12

No.1さんと同意見で、原因は国です。 不況だから収入が減る。 収入が減ると婚活に本腰入れられなくて結婚できないし、 結婚しても共働きしないと家計を維持できない。もしくは不安。 そうなると子供どころでは無くなる。 だから少子化になる。 不況が改善されて収入が増えれば少子化も止まります。

  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.11

男性か女性か、なら女性かな……。 最近の女性はほとんどが職を持ちますが、出産すると会社を辞めざるをえない傾向がまだまだ強いですよね。 女性の地位が上がってきているのに、社会が出産・育児に対応するシステムを作れていないのが問題じゃないでしょうか。 出産や育児を経ても復職できるようなシステムがあれば、結婚を回避する女性や晩婚化してしまう人たちを少なくできるのでは? >男性が女性に対して「今の女はワガママで理想が高い。自分で出来ないことを平気で男に求める」 >女性が男性に対して「結婚したら子供と一緒に幸せになりたい。低所得、底辺職じゃ不幸になるから嫌」 失礼ながら、このご意見は主観による色味が強いのではないかなと思います。女性の「質素倹約よりセレブや玉の輿といった上限狙いの傾向」というのは、他の方もおっしゃっていましたがバブル世代に多かった傾向じゃないでしょうか? 少し、女性に関して偏ったご意見をお持ちのようにも感じました。 ご質問にある、改善するには男女がどうすればいいか……。 これはつまり、まずは社会を変えていかなければならないのだと思います。不況による所得の大幅な減少で男性の自信も失われ、仕事を持つ女性に不利な出産と育児。これが結婚を回避してしまう今の風潮だと思いますので、まずは不況を脱して雇用と給与が安定し、働く女性のための復職システムの確立などが必要だと思います。 個人レベルでなく、社会・政治レベルだと思います。

回答No.10

現在は、地域コミュニティが希薄化し、大家族制度も崩壊して、 かつての結婚制度の主役、お見合いが機能しなくなり、 出会いの場がなくなったし、結婚に向けて推し進める周囲の サポートもなくなっている。 非婚・少子化の原因は、高度経済成長における社会構造の (経済性優先の)歪みに由来する。

  • KLeezon
  • ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.9

結婚という二人の間の問題を どちらかのせいにして責任をなすりつけようとしている時点で 解決するのは永遠に無理なのではないかと私は思います ので、私は男性ですから自分にも問題があるだろうという意味で 男が悪いということにしておきます 世界情勢、習慣、常識…全て時代とともに移り変わっていくものです 自分の都合のいい部分だけ古い慣習を持ち出し、 また気に入らない部分はイマドキの流行を持ち出すのでは 全体の構造に矛盾が出るのも無理は無いと思います 本気で少子化などの対策をしようと思うのならば バッサリとどこかの価値観を切り捨てる必要が出てくるでしょうね 例えそれにいくらかの大事な要素が含まれていたとしても どれを切り捨てるのかなんて他所から押し付けられるのは私はごめんなので それこそ夫婦(候補)二人で話し合って解決すべき問題だと思いますが もしかすると、実は誰もそんな度量なんて持ってないのに 各自個人の価値観を尊重させてしまうのが根本的な問題なのかもしれませんね(苦笑) 子を増やすことのみを考えれば確かに個人の意思など考慮に入れないのが一番効率の良い方法です そんな世界に住みたいかと言われれば私は首をひねりますけど

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

女が悪いと思います。 女がいつまでも世界を男に任せているから 悪くなる一方です。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.7

どちらかを選べ!と言う事なので・・・女性だと思います。 子供を産むのは女性です。 産まない?産めない?には理由はあると思います。その理由は女性が悪いわけではありません。時代の流れ!社会の仕組みがそうさせたのだと思います。 ですから改善すべきは男女のどちらか?ではなく政治や行政、社会の仕組みだと思います。

回答No.6

どちらか選ぶなら女性でしょうか。それは男性の収入がどうとかいう事ではなく、女性と男性が平等に仕事や社会生活をする様になったので、女性も収入が増え「自由」を手に入れる様になりました。そうなると、結婚して子供を産んで家庭に入るのが窮屈に感じる様になり、結婚や子育てへの憧れみたいなものが減ってしまったのでしょうね。世間が言う通り、「草食男子」「肉食女子」な世の中になったんでしょうね。 女性が男性より下になる必要はありませんが、女性が結婚や子育てに憧れを抱けるような世の中に、国自体が戻していくしかありませんね~。

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.5

結婚できるできないと,少子化は別の問題だと思います。 結婚しても必ず子どもを産むわけではないので。 結婚は価値観の問題,少子化は社会情勢の問題でしょう。性差ではないと思います。