- ベストアンサー
少年犯罪が増えたと大騒ぎするのはなぜ?
2、30年以上前のほうが少年の凶悪犯罪が多かったのに、少年犯罪が増えたとか凶悪化したと言われるのはなぜなのでしょうか? なにか意図でもあるのでしょうか? 外国の場合ほうが圧倒的に多いし、昔の子供(今の大人が子供だったころ)のほうが多く、 今の日本の子供ほど凶悪犯罪が少ない子供はいないはずなのですが、今の日本の子供ばかりが批判されるのはどうしてなのでしょうか? それとテレビゲームやファーストフードもなかったし、共働きも少なかった2、30年前のほうが少年の凶悪犯罪が多いのに、それらが原因であるかのように言われるのはなぜなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少年犯罪は、戦後50年代と60年前後をピークとして、その後大きく減少しているようです。 凶悪犯罪とは、殺人・強盗・強姦・放火犯の”四種”を指すそうです。その少年検挙者総数は、60年の8112人をピークとして、87年には1630人にまで減少しているとのことです。 時代により、少年の心理も変わってきたのでしょう。 参考URLに、詳しき記されています。
その他の回答 (4)
近頃、子供への対応に自信が持てない軟弱大人が増えているそうです。 日頃の自信の無さの裏返しとしての“大騒ぎ”&“原因とおぼしきものの吊るし上げ”なんじゃないでしょうか。 サカキバラ事件の時に、自分の子供も実は殺人鬼のタマゴなんじゃないかと本気で心配したアホンダラな大人の多かったこと多かったこと。 どうしてそこまで自分の子供が信じられないのか、逆に不思議に思ったものです。
お礼
どうもありがとうございます。 >日頃の自信の無さの裏返しとしての“大騒ぎ”&“原因とおぼしきものの吊るし上げ”なんじゃないでしょうか。 確かにそうかもしれませんね。簡単な解決法を見つけた気になって、安心したいだけでしょうね。 >サカキバラ事件の時に、自分の子供も実は殺人鬼のタマゴなんじゃないかと本気で心配したアホンダラな大人の多かったこと多かったこと。 実際は大人のほうが殺人者になる確率は高いのですから、自分達が殺人鬼のタマゴで子供を殺してしまうのではないかと心配する方が先のはずですね。
- 55mph
- ベストアンサー率23% (9/38)
僕も基本的にNo.2の方と同じように 情報操作的なチカラが働いている という感触を持っています。 このような問題を考える時のポイントは ・・することによって、誰が利益をえるのか? と言う事だと思います。 で、そういうことであれば・・ということで、osieteguuさんなりに思い当たる組織なり、まあ、人物?なりが居るのではないかと僕は思います。 そういうチカラが 少年犯罪が増えたと大騒ぎする・・・状況を設定し、言い方は悪いですが、乗せられた”皆は大騒ぎをするわけです。
お礼
どうもありがとうございます。 >で、そういうことであれば・・ということで、osieteguuさんなりに思い当たる組織なり、まあ、人物?なりが居るのではないかと僕は思います。 私は特定の人物は思い当たりませんが、警察が予算を増やしたい、カウンセラーが仕事を増やしたいぐらいなら思いつきます。
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
明らかに政治的意図があります。個人の生活に介入しようとする政治勢力にとっては、ここ数年は悪化した状態にある少年問題を声高に叫ぶ事により、人々の不安を煽り、さも教育が悪いからこのような事態になったのだ、と責任転嫁をする事により、自分達の主張を通しやすくしようとしているのです。 で、刑事政策などの知識の無い人達は、まんまと騙され、過激な政治主張をするようになるのですね。この政治勢力の真の狙いは、国家に対して忠誠を誓い、企業にとって都合よく動き死んでいくコマを作り上げることです。だから、教育基本法の改正がどうだとか、全く意味不明な事を叫んでいるのです。所詮、政治家は、自分が崇められたいから法律を作って洗脳しようとしているに過ぎませんよ。 教育勅語が朱子学の焼き直しに過ぎず、民主主義とは相容れない代物であることは明白なる事実です。そんなものを評価する人間がどういう思想の持ち主であるか。 また、他国を植民地とし他の民族の尊厳を奪いながら平気で、大学も作ったし良い事をしてやった、創始改名は名前をくれと言うので作ってやった、などと言い放ち反省すらしない政治家がいる事が何を意味するのか。 その一方で、占領された歴史を隠蔽する為に進駐軍と言い放つこの無神経さ、自分達の民族の誇りを守るためなら平気で言葉を変えるくせに、他の民族の尊厳は平気で破る自己中心的態度。 こういう連中が、そういう勢力と同一だと考えると、見えてくるものがあるはずです(長々すみません)。
お礼
どうもありがとうございます。 >個人の生活に介入しようとする政治勢力にとっては、ここ数年は悪化した状態にある少年問題を声高に叫ぶ事により、人々の不安を煽り、さも教育が悪いからこのような事態になったのだ、と責任転嫁をする事により、自分達の主張を通しやすくしようとしているのです。 確かにそうかもしれませんが、今の政治家に「国家に対して忠誠を誓い、企業にとって都合よく動き死んでいくコマを作り上げる」ほどの戦略やビジョンがあるとも思えません。 >教育勅語が朱子学の焼き直しに過ぎず、民主主義とは相容れない代物であることは明白なる事実です。 そういえば、教育勅語で育てられたので、規範意識が高いはずの戦争直後の少年は、今とは比べ物にならないほど凶悪犯罪が多いです。
テレビゲームやファーストフード、親が共稼ぎ…など 少年少女の凶悪犯罪の直接原因ではありませんよね。 そうやって子どもの凶悪化を他に責任転嫁することで 逃れている部分が少なからず私はあると思います。 2,30年以前の少年犯罪件数はよく知りませんが、 ワイドショーや放送のいきすぎがあるように思います。 ネタとして扱い、恐怖をあおる…。 それを機に類似事件が増えることもありますよね。 そういうマスコミのあり方がこういった報道につながったのではないでしょうか。
お礼
どうもありがとうございます。 >そういうマスコミのあり方がこういった報道につながったのではないでしょうか。 確かにワイドショウができたのは20年ほど前ですし、視聴者は主婦が多そうすから、ネタとして扱えば視聴率がとりやすいのかもしれません。
お礼
どうもありがとうございます。 身近な普通の子も凶悪犯罪をするかもしれないと思われるようになってきたから、大騒ぎするという事ですね。