• 締切済み

上司の不可解な命令

ご意見をお願いします。 僕は20代の会社員で、僕の課は課長と僕の二人だけです。 僕の課は来客が多い課で、いろんなお客さんを相手にしなければなりません。一日に3社とか、4社とか来る時もあります。来客時には、同じ部の他の課の女性にお客さんへのお茶出しをお願いしています。 来客時は当然、僕と課長の二人で対応するのですが、僕がだいたい その女性にお茶出しをお願いしにいきます。 それは別にいいのですが、課長一人で来客の対応をする時、その課長は何故か、「お茶出しをお願いしておいて」と、わざわざ僕を通して頼みます。 あと、お客さんが来て僕が打ち合わせ中だった為、先に課長が対応し、僕が20分ぐらい遅れてその来客に参加した時、課長はまだその女性にお茶出しを頼んでおらず、僕が来客に加わってから、「お茶出しをお願いしておいて」と頼んできました。 なんで自分で言えない(言わない)の?と、不思議です。 「女性にお茶出しをお願いする」という行為は、絶対に部下がやるべき仕事なのでしょうか? その課長はお茶出しをお願いするのが恥ずかしいのでしょうか? 僕だって、同じ部とはいえ、あまり接点のない違う課の女性に お茶出しを頼むのだって恥ずかしいのです。 僕と課長の二人で対応する来客であれば、部下である僕がやるべきなのかなと思いますが、課長一人の来客で、僕を通してお茶出しを頼むっていうのが理解できません。 直接課長に「なんでですか?」なんて聞けません。 僕が間違っているのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 特に管理職の方で、同じような境遇の方のご意見を頂けるとありがたいです。それ以外の方でももちろん結構ですので、お願いいたします。

みんなの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.6

補足します。 >ただ、最初の投稿にも書いたように、先に課長が来客の対応をし、 >僕が遅れてその来客に参加した時、僕が来るまでお茶出しを >頼んでいなかったのが理解できなくて に対して >しかし感度が鈍くて何とか気が回るようになって欲しい場合には >敢えてそのような態度を取るというのもアリかなと思いました。 という回答です。 もっともっと気を回して欲しいから理不尽なくらい徹底して お茶だしをさせている可能性もあるということです。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.5

わざと自分では依頼しないようにしているのでしょう。 要は「ちゃんと気を回せ」と言う事を間接的に教育しているのでしょう。 あまりにも質問者様が気を回さなければしかられると思います。 お茶だし位であれば、失敗しても致命的ではありません。 接待等の方が100倍気を使うので、当然難しいと思います。 上司の期待に120%でこたえる努力をしてください。 自分にとってのメリットは計り知れないです。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.4

「絶対に・・」ではありませんが部下がやるべき行為です。 お客様が来る⇒お茶を煎れるが常識の会社である場合 管理職である私と部下が対応する際には上司から 「部下君? お茶をお願いしてもらえるかな」 と言われる前に「課長、お茶3つでいいですよね。」と あなたから言うべきなのです。 課長一人の来客であっても、来客予定が解っているなら自分から動く。 私自身はお茶を煎れてくれる女性とそんなに年も離れていないので 自分でホイホイ頼んじゃいます。 しかし感度が鈍くて何とか気が回るようになって欲しい場合には 敢えてそのような態度を取るというのもアリかなと思いました。 いずれにせよ不満に思うよりはサクサク取り組んだ方がいいように 思えます。

ertgb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、基本的には部下である私がお茶出しをお願いするべきだと思います。ただ、最初の投稿にも書いたように、先に課長が来客の対応をし、僕が遅れてその来客に参加した時、僕が来るまでお茶出しを頼んでいなかったのが理解できなくて。そこまでして課長は、自分でお茶出しを頼まない理由があるのかなと思いまして。

  • tyk5
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.3

極度にそういうことをするのが苦手な課長さんなんじゃないでしょうか? ここで、誰かに聞いてもけっきょく課長さんの気持ちなんてわからないですよ。 でもあなたは、お茶を頼むのが恥ずかしいので 課長にも頼みに言ってほしいのでしたら あなたは自分のために動かなければいけないと思いますよ。 思いが強ければきっと相手に届くと思って 何もしなければ相手の行動にイライラさせられます。 あなたに今必要なのは「何でですか?」と課長さんに言う勇気ではないでしょうか。 相手のことを理解したいのでしたら勇気を持って会話をしなさい 想像だけで相手を理解することはできないですよ。 そしたら、わかってくれると思いますよ。 逃げるな!!がんばれ~~!!

ertgb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん、、課長に言う勇気はないですね。 確かに本人に聞かないと何も分からないのですが。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

管理職ですが、「お茶出し」のような、業務上必須ではない (やらなくても仕事に支障を来すことは無い)性質の仕事は、 私の勤務先では極力廃止しています。 同様に、来客を部屋に案内するとか、コピー用紙を倉庫から取ってくる、 郵便物や荷物の発送といった類いの仕事も、社長や本部長クラスを除き、 基本は全てそれぞれ自分でこなしています。 ですので、ご質問者様の場合も、 ○質問者様がお茶出しをする。 ○お茶出しの廃止を検討する。 のいずれか選べばいいのではないでしょうか。

ertgb
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 僕もそのようなことを考えたことがありました。 ある日、僕の部に女性が休みでいなかった時に来客があり、 「毎回お茶出しする必要はないだろう」と考え、お茶出ししなかった 時があったのですが、あとで注意されました。 あと、同じように女性が休みの時、自分でお茶出しした時があり、 その時も別の上司に怒られました。理由は、「そういうのは正社員で あるお前の仕事じゃない。お客さんに、お前がそういう雑務をやる人だと思われるんだぞ。」とのことでした。 ですので、 ○質問者様がお茶出しをする。 ○お茶出しの廃止を検討する。 というのは、できないですね・・・

回答No.1

頼まれる女性の立場に立ってみましょう。 1.課長から頼まれた場合 2.平社員から頼まれた場合 全く同じ対応になるかどうかを考えてみてはいかが? (普通は同じにはなりません) その様な場合に「あなたの立場を考えて」「社内の協力体制の維持の為に」あなたを通すのです。 「常にあなたから依頼する事になる」とすれば話が簡単になります。 要するに 「課長から頼まれた場合にはすぐにやるけど、平社員からの場合に対応しない(または遅れる)」 という事態を避ける為に配慮しているのです。 「誰が頼んでも断られる事はない」と考えているとしたら、それは間違いです。 必ず差が出るのが人間関係の基本。 良く考えている上司だと言えます。

ertgb
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >「課長から頼まれた場合にはすぐにやるけど、平社員からの場合に対応しない(または遅れる)」 という事態を避ける為に配慮しているのです。 というのがよく分からなかったのですが、 上記のような事態を避けたいのであれば、課長からお願いする ということにならないでしょうか?

関連するQ&A