- ベストアンサー
不整脈
私は4年前から期外収縮持ちです。心臓自体に問題はないため異常なしと言われました。最近安静時に回数は少ないですがとても強い自覚症状の期外収縮が出ます。インターネットで自覚症状の強い期外収縮は連結期が短いとありました。インターネットで調べていたら心臓自体に異常がなくても連結期が短い期外収縮は危険とありました。 期外収縮に詳しい方、経験者に聞きたいですが連結期が短いとはどういう意味ですか?また症状はどんな感じですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 ホルター心電図など、いろいろ検査もされているようですね。下に同じ質問があったので…。 それでしたら、やはり、病院で、今の状態をご相談された方がいいと思います。 かなり、不安になっていらっしゃるようですので、それも大きなストレスとなっていると思います。検査で異常がないのでしたら、心因性のものもあるかもしれませんし…。 ストレスの要因は、少しでも取り除いた方が、心臓にもいいですよ。 「今、こうした症状で悩んでいて、とっても不安なんです。」、そう言ってお医者さんにご相談されてはいかがでしょうか?相談に乗ってくださるようなお医者さんをかかりつけになさってください。
その他の回答 (4)
#1です。 訂正です。 動作性→労作性 急に思い出しました。すいません。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
期外収縮は本来の脈が出るタイミングより早く心臓が動くことです 普通に心臓が動いてから期外収縮が出るまでの時間間隔が連結期です 心室が収縮した後は拡張し再び収縮しますが、連結期が短ければまだ拡張しないまま収縮することになりそれによる心臓の拍出は少なくなります(小さな脈) 期外収縮の次に普通の脈が出ますが、それまでの間隔は普通の脈より長くなることが多く、その分充分に拡張しむしろ普通の脈より拍出が増えます(大きな脈) この小さな脈と大きな脈の差が大きいとドクッとした感じにつながりやすいことになります それで連結期が短いと自覚しやすい傾向になります ↑の話でお気づきかと思いますが、ドクッとした感じそのものは大きな普通の脈の感覚で、期外収縮そのものの感じではありません 心室性期外収縮の場合、連結期が極端に短い期外収縮はRonTと呼ばれます 心筋梗塞後など心筋が不安定な場合などRonT型心室性期外収縮が生じるとそれをきっかけとして心室頻拍につながることがあります 心室頻拍は心室性期外収縮ばかりで普通の脈が出なくなった状態ですから心臓の拍出が少ないままとなり脳への血流不足から気が遠くなるようなクラッとした感覚につながります このような感覚があれば改めて循環器医にご相談なさってください
- ktyln
- ベストアンサー率65% (676/1026)
何度か回答している期外収縮もちです。 前回答でセカンドオピニオンをお勧めいたしました。 「連結期」(連結器ではありません)の意味だけ記しておきます。 期外収縮の種類は、 「発生部位」「focusの数」「連結期」「発現形式」「代償休止期の有無」により分類されます。 連結期に関しては2種類に分類され ・固定連結性→先行収縮との時間的関係が一定 ・移動連結性→先行収縮との時間的関係が不規則 という違いがあります。 これが「連結期」の意味するところです。 だからどうなのか?については医師に聞いてください。 私は医師ではありません。
こんにちは。 私には「連結器が短い」ということは分かりませんが、元気なのですが、生まれつきの心室性期外収縮もちです。ここ2年ほど、不思議と治まっています。治ったのかな?と思うぐらいです。経験した自覚症状としては、痛くなったり、動悸がしたり、だるさ、息切れなどでしょうか。今は絶好調で、バリバリ運動もしてます。(ご存じのように、不整脈にも、大丈夫なもの、注意した方がいいもの、とがあります。)一応、一年に一回心電図は録ってます。 ホルター心電図はされましたか?一日中付けて調べるので、どんな時に(食事中、階段登った時など)、脈が飛んだりするのか、わかります。当然安静時の分も分かります。症状が出ているときに調べないと、心電図のように、一時的に脈を見ただけでは分かりません。(現在、簡易心電図計?名前知りませんが、血圧計のように簡単に心電図を記録するものが、販売されています。) 動作性のものなら、踏み台昇降などの運動後と、前にとった心電図を比較したり、いろんな検査があります。保険センターでも出来ます。個人の病院から、専門の病院を紹介してもらえばいいと思います。 それから、ストレスが一番ダメです。どうだろう、と不安に思うことで、心臓自体が悪くなくても、心因性で、症状が出ることもあります。以前夏バテひどくて、夜中に心臓止まってる?と思う時がありましたが、その時検査しても、脈飛びがひどくても危険なものでないので、死なんから大丈夫、と診断されました。安心しました。こんなもんです(^_^)v 今の時期、お風呂に入るときは、十分にかけ湯するなど、急な温度変化にはご用心ください。 ご心配なら、信頼できるお医者さん、専門病院に、ご相談された方が、ぜったい調子良くなると思いますよ。少しでも、ご参考になればと思います。