- 締切済み
金欠で解約するとしたら・・・
今すぐではないのですが中古車の購入と生活費にあてたくって保険を解約するか悩んでいます。 プロの方のアドバイス御願いいたします。 ・郵便局の生存保険付養老保険 12,560円 平成7年から入っておりまして保険期間20年 保険期間の周期27年 四回ほど20万づつ受け取り17年に20万 27年に200万なのですが今 かいやくするといくらぐらいもどってきますでしょうか・・・? 何度か解約しようと思い窓口へいったところ 「この内容はすごくいいからもったいない」などといわれ帰ってきた事があります。 子どもが小さくまだ外で働ける状態でないので毎月家計を回すのに必死です。 本当にもったいない保険でしょうか? その他に ・ 住友生命の10年確定年金 平成6年から一ヶ月1万円づつの支払い ・第一生命のミッキー 学資保険 12,000位 ・三井住友 家族型含め 12000円位 後 子ども手当をあてにして第3子が一才代のうちにと思いけがの通院でもおりる学資保険5.000円を先月から入りました。 どうか 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
細かくアドバイスありがとうございます。 保証が必要か冷静に考えてみます。 不要な物は解約いたします。 ありがとうございました。