- 締切済み
睡眠中に喉を鳴らす癖があります。解決策を!
先日、知人が自宅に泊まりにきたときに、喉に痰が絡んだときのように、喉を鳴らした直後、「マズイ!」と思って、目が覚めました。 (知人は、一瞬だけ起きて、そのすぐ後にまた寝ておりましたが…) 睡眠中、無意識にやっているみたいなのですが、止める術はありませんでしょうか?特に今の季節は、乾燥してほこりっぽくなっているので、その傾向が強いと思います。掃除をしたり、加湿器をつけたり、うがいをしたり、自分なりに対策はしているのですが…。 ちなみに、普段はたばこは吸いませんが、喉がいがらっぽい・かゆいときに、一人でいるときに上記のように喉を鳴らすことがあります…(今は離れて暮らしていますが、家族も同様の癖があります)。他のひとが居る場では決してやりません。 わたしは女性なので、恋人と旅行に行ったときなどにこのようなオヤジ臭い癖が出てしまって、ひかれてしまわないか非常に心配です…。 切実に悩んでいます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 35cocoa
- ベストアンサー率51% (17/33)
ご家族の習慣がうつってしまったのでしょうね。 難しいかもしれませんが、 普段から、誰もいない場所でも別な方法でスッキリされる方法に変えたほうがよいでしょう。 喉がいがらっぽい時もうがいをする・水分をよくとる・のど飴をなめる・ミント系タブレットを食べる・女性らしい咳払いに留めるなど。 始めはすっきりせず慣れないかもしれませんが、時間をかけて慣れていきましょう。 誰もいない場所だからと繰り返していると、やらないとスッキリしないという状況が続くでしょうし、 寝てしまうと、誰かいるいないの判断ができないことが多いでしょうから。 「誰もいなかったらやって大丈夫」という意識をやめて、「ぜったいやらない」という意識でいることで、 寝ている時にも「ぜったいやらない」意識が働いて、今よりやらなくなるはずです。
お礼
35cocoaさまのおっしゃる通り、やはり、家族の習慣が移ってしまったのでしょうね…。 徐々に喉を鳴らす癖をやめるよう、心がけてみます。