• ベストアンサー

大型商業施設のテナント改装工事

1Fのテナント区画に音楽教室の出店ですが、諸々法規的な質問です。 1.テナント内(内部側入り口から外部側入り口まで)を避難経路で幅1200ミリを通ってるのですが内部側入り口の建具も親子ドアにする等幅1200ミリを確保する必要があるのでしょうか?また、建具も不燃材にしなければならないのでしょうか? 2.スタジオスペース(ピアノやオルガンを弾いて多数で学ぶ教室)の音漏れ解消に区画内の間仕切りを天井まであげたいと言われてるのですが、防災的に上は開ける必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.2

No.1さんのおっしゃるとおり、イ○ンモールやイトー○ーカドーなどの 大型商業施設で、ご質問のような内容を素人のテナントオーナーさんに 任せることはあり得ません。 まだ出店が決まっていなくて、出店するか協議中の段階だとしても これらの条件はデベロッパー側が担当の設計者や諸官庁に確認を取って テナント側に提示するのが普通です。 もし音楽教室の内装を店舗設計事務所や特定の内装業者に依頼するなら、 その方を通じて確認させれば良いでしょう。 今までの経験上ですが、 1)については、音楽教室程度の広さと収容人員であれば、 通常、避難通路幅1200mmで大丈夫だろうと思いますが、 所轄消防署の見解によりますので、1600~1800mmの指導を受ける場合もあります。 避難通路幅と建具幅はイコールである必要はありません。 有効開口幅800mm以上確保できれば問題ないでしょうが、 900mm取れれば確実です。 不燃については、店内側は特に指導がない限り必要ないはずです。 外部側は当然、建物の扉でしょうから不燃で出来ているはずです。 テナントが関知するところではありません。 2)については、現状の区画壁が、なぜ天井までないのか?に理由があるはずです。 たぶん、排煙の為だろうと思いますが、コレを天井までふさぐとなると、機械排煙設備の追加工事が発生するでしょう。 大型商業施設の場合、取り回しの問題や指定業者工事になるので そこそこ費用が掛かります。 防音も本気でやるなら、壁だけやってもまったく意味がなく、天井や建具も防音仕様にしなければ音は防げませんよ。 いずれにしても、ココに書いた内容を踏まえて、デベロッパーに確認することです。

nakki_tomo
質問者

お礼

よく理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

粗図を書いて、そのモールのデベさんに確認するのがいいでしょう。法のことだと、現地見ないとわかりません。 防災的であれば、むしろ天井は仕切ります。それ以前に絡む放棄のほうがいろいろあります。

nakki_tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

通常テナントで入る場合は、建物全体の設計している方とのやり取りがあるのではないでしょうか。超高層で、テナント工事としての内装設計を何度かしたことがあります。いずれの場合も、防災に係ることは、建物全体を設計した会社が担当という区分けでした。防災については、建物全体で考えなくてはならないことが多々ありますので、テナント単独ですまないことがあるように思います。オーナー側からこれらの情報の提供がないのは不思議な気がします。

nakki_tomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この案件は数年前にグランドオープンした施設なので内装監理室はすでに解散しており、そのあたりの情報が乏しいのです。ただ、建物全体で考える必要があるので再度相談して見ます。

関連するQ&A