- ベストアンサー
診断書の料金
素人質問で申し訳ありませんが教えてください。 診断書を発行してもらう場合、数千円かかりますが一体なぜそんなに高いのですか?印紙を貼るわけでなし、何時間もかかる作業でなし、特別なことをするわけでなく、ニセの診断書を発行するわけでもなく、医者としてこういう診断をしましたという証明なのになぜ?と思います。 ちょっと観点が違うかも知れませんが流通業に勤めてる私は、官公庁に提出するために度々メーカーに出荷証明書の発行を依頼していますが、もちろんいつも無料で発行してくれます。学校の卒業証明書や印鑑証明書なんかも数百円の世界ですよね。 診断書だけこんなに高い理由はなんなのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
>まあ、高いのは、医師の労働単価が高いからでしょう。 結局のところこれでしょうね。僕らの(年収割した)時給と医師の時給では倍以上違いますからね。納得です。 でもこのくらいたいした労力でないんだから、サービスでやってくれてもええのに、と思います。(カルテの内容を空き時間に写すくらいオレなら営業の一環としてタダでするぞ、と思ってしまいます) 回答ありがとうございました。