• ベストアンサー

お墓の事で

私は次男で、長年欧州に住んでおり、一人息子もここで生まれ 生活しておりますが、歳を取り、老後は日本への帰国を考えて おります。 私は葬式も墓も不要と考えており、息子はこのまま欧州での生活を 続けますので、我々の供養などの事は子供には期待はできません。 しかし家内の為を考えると、墓を買う?管理は?、、と 不明な事ばかりです。 どの様な方法を取るのが家内の為に 一番良いのか?分りません。 何か良きアドバイスを頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.7

kekekoです。某有名葬儀社に友人がおります。ここから色々と情報が伝わってきます。 何故一番に葬儀屋が着たかというと・・・病院に葬儀屋が詰めているからです。ある程度大きな病院はどこも何社かの葬儀社が詰めていて、葬儀社が決まっていない人は順番に仕事を回すのだそうです。社内には各病院の○○様の予定日まで書いてあるそうで・・・ビックリ仰天!! 日本の葬儀事情は、私だっておかしいと思いますが…病院でなくなるとベルトコンベアに乗ってしまったような物なのだそうです。ご家族も言いなりにお金を出される方が多いのではないのでしょうか? GHQ某要人をして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめた白洲次郎氏の遺言はたったの2行。 葬式無用 戒名不用 GHQ某要人をして「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたこの遺言のため、大々的な葬儀は行えなかったが、それでは白洲次郎の数多い友人たちが納得しない。ということで、1年後の命日、「白洲次郎を偲ぶ会」が開かれた。 私の大好きな白洲次郎、正子夫人ですが、こんなふうに人生の幕引きをしたいものですが・・・なかなか難しいです。桜の下か、京都のお寺か、子供たちが年に一回喜んでお参りに着てくれる様なところにしたかったのですが、現実は、お寺の檀家になってしまいました。まあ・・・跡継ぎが居なくなれば日本のお寺は永代と言っておきながら無縁墓に入れて次に墓所を売ります。永代使用契約は、30年の賃貸借契約だそうですよ!勿論、私も宗教は、否定しませんが・・どうもおかしいでしょ!!日本は、八百万の神で石ころも神様になってしまい、他の宗教の神様のように明確なものはないように思えます。神社でお宮参り、教会で結婚式、寺で葬儀ですから・・・否定できませんけれども((笑) 私も・・自分はまさに葬式無用、戒名不要なのですが(本当に戒名など金額順にアンチョコがありあっという間に付いてしまうものなので・・気持ち的には糞食らえです!(失礼)!) 母は・・そうもいきませんので当分はおとなしく檀家をするより仕方なさそうです((笑)!!また・・・色々と書いてしまいましたが・・・日本の葬儀事情ちょっと判って頂けたら幸いです。

7810brd
質問者

お礼

詳しく日本の状況を教えて頂きました。 そうですか、葬儀社が病院に詰めているのですか、社内に各病院の 顧客予定日まで書かれているのであれば、幾ら逃げたくても、 もう逃げれませんので諦めねばなりませんね! ご説明を頂き、何となく日本の事情が少しづつ分りかけて 参りました。 私が育った時代にはお坊さんはテクテクゆっくり歩きながら 近所の人々と世間話しをしながら、お経をあげに一軒一軒 歩いていた印象が強かったのですが、 父の3回忌に北海道へ帰国した時に、お坊さんがスクーターに 乗って来ましたので、先ずびっくり致しました。そして非常に 忙しいと盛んに言われておりましたので、、申し訳ありませんと お礼を申し上げましたが、、 ここドイツの葬式は最寄の教会で、神父、もしくは牧師さんが 故人の業績を30~40程度褒めたたえて、その後は即、土葬、 火葬で終わりで、故人もあの世へゆっくり休めますが、 日本ですとそれもかなわないのですね! やっぱりドイツの方が条件が良いのかもしれないと不安に なってきました。もう少し勉強し直したいと考えております。 有難うございました。

その他の回答 (6)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.6

kekekoです。 夫の両親が、いわゆる霊園に墓地を決めました。此方もすごく高価で維持費も掛かります。霊園とはいえ、墓石屋が管理しているので、何をするのしても(墓の磨きなおし・線香たて設置)その石屋を通さずには出来ません。友人の宮石工に頼んだところ、霊園が分譲される時に石屋が事前に区画を買い占めるそうで・・・実質の縛りがあるそうです。私が頼んだ見積もりの3倍くらいの開きがありました。ちょっと納得がいかなかったですね。でもこれが現実なんですね。今回継いだ寺も然りです。石工事、勿論寺出入りの業者でした。此方も宮石工の約3倍でした。(墓石の工事で合い見積もりを取るなんって!!と、思わないで下さいね((笑)) 東京近郊がご希望だったのですね。 自分では、こんなのもイイなと思った樹木葬というのをご紹介しますね。 尊厳ある、死と葬送を実現する為に活動している市民団体で、エンディングセンターというNPOが運営しているものです。東京近郊で宗教に拘っていなくってお花が好きな方には最高だと思います。 私は、生きている間にこそお金をかけるべきで、子孫にも負担を掛けたくないと思っていましたので、考えに合致しています。散骨に似ていますが・・・桜の下で眠るというのがイイでしょう。 桜葬とは、どのようなお墓ですか? 散骨とは違うのですか? 桜を墓標とする樹木葬墓地です。樹木葬墓地とは、「墓地、埋葬等に関する法律」に則って、墓地として都道府県知事の許可を得た区域に、石ではなく樹木を墓標とし、遺骨を土に還す葬法による墓地です。その樹木葬の中でも「桜の木」を墓標としているものを「桜葬」と呼んでいますシンボルツリーである桜をいくつかの区画で共有します。桜の下にともに眠る集合墓です。宗教も関係なく エンディングセンター↑抜粋しています。 http://www.endingcenter.com/about/

7810brd
質問者

お礼

貴重な情報を頂き、誠に有難うございます。 14年前に、父が亡くなる3ヶ月程前に母が亡くなりました。 母は癌に患って苦しんで亡くなりました。医者から長くは持たない だろうと宣告されてから10年近くも頑張ってくれました。 母からは「自分の病名を正直に教えて欲しい」と何度も聞かれ 頼まれましたが、最後まで病名を知らせませんでした。 10年以上毎年日本へ帰国致しておりましたが、母の葬式には 仕事の都合で日本へどうしても帰国できず参列できませんでした。 その後、後を追う様に父が危篤となり、ドイツから急いで 成田ー羽田ー旭川と乗換えて病院へ掛け付けた時には父は 意識不明の状態で、そのまま夜中の2時頃に亡くなりました。 12月初旬の寒い夜中で、父の遺体を実家へ運び、兄姉から 父や母の最期の様子を教えて貰っていた早朝の5時頃、 父が亡くなった事をどこから聞きつけたのか?最初の来客が 線香を上げさせて貰いたいと自宅へ来られました。 最初の来客が葬式屋の人である事が分ったのは、町内会の代表の 方々がその後次々に自宅に来られてからで、葬式屋が「母の時は 私の所ではなかったので、今回は弊社が葬式を受持つ番です」と 一方的に町内会の代表の方と話しているのでびっくり致しました。 私達兄弟姉妹が嘆き悲しんでいる時にです、、その後、葬式中にも 驚く事が沢山あり、外国に永住している私にはとても理屈で 理解できない事ばかりでした。 葬式が終ってからもお寺との事でも色々理解できない事があり、 そんな事から「自分の死後は商売の営利の犠牲にはなりたくない」 という気持ちが現在も非常に強くなっております。 私は決して宗教を否定している者ではありません。しかし営利が 前面に醜く出た業者へ貴重な我々のお金を支払うのであれば、 災害に会われた方々や不幸な人々へ寄付をした方が遥かに救われる のでは無いだろうかと思っております。 余計な事を書いてしまいましたが、色々貴重なお話をご紹介頂き、 誠に有難うございました。心から御礼申し上げます。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.5

お墓の問題ね・・・大変な事ですよ。私も、嫁に出た身ですが実家の墓を継ぎました。年会供養から檀家の勤めまですごく大変です。本来、散骨でOKと思っていた人間なので・・・子孫に負担をかけるこの形に大いに不満ではありますが・・実家の母のたっての願いで断れませんでした。 友人がこんな事を言っていて・・本当はこのような形にしたかったというのをご紹介しますね。 本山納骨と言うそうです。合同墓地のような形で本山に収め、永代供養をしてくださるという物です。 真宗大谷派 東本願寺などが行っております。大層な年会供養料を納めるよりも年に一度京都に行ってお参りをするほうが断然良かったな~と思っています。 本山納骨は一般的にあまり知られていませんが、宗祖ゆかりの地に破格で納骨できる制度のことです。昔から本山に分骨する慣わしがありますが、近年は分骨でなく全骨を納める方が増えています。家のお墓がなくてもその宗派にのっとった供養を宗派の本山でしていただけます。最近では家のお墓を持たずに本山納骨を選ぶ故人、遺族が増えております。 [本山納骨の特徴〕 ・開祖の眠る側に納骨できる。 ・家の宗派の檀家寺にお墓をもたなくても、家の宗派でお祀りしてもらえる。 ・本山なので納骨料(お布施)が破格かつ明快。 ・納骨の後、年間管理費や寄付を求められることがない。 ・必要に応じ法要をお願いしたい場合は、いつでも対応してもらえる。 ・本山納骨は合祀型(共同墓)のため一度納骨したお骨は返還できません。 興味が在ったら此方をご覧下さい!!此方から↑抜粋しています。 http://www.hirokuniya.com/honzan_info/index.html

7810brd
質問者

お礼

貴重な情報を頂き、誠に有難うございます。 両親の墓は長男家族が守ってくれております。 次男である私は外国生活が長く、死後の儀式や形式には 一切こだわった考えは持っておりません。 葬式も簡単に、できれば身内だけで済ませて貰いたいと 願っておりますが、こんな考えを家内に強要したいとは 思っておりません。 家内には家内の考え方があろうかと思っておりますが、 どんな方法があるのか?という事を私なりに勉強調べて、 折を見て家内の考え希望を聞き相談したいと思っております。 今回貴重なご意見アドバイスを頂き、色々な方法がある事も お陰様で分りました。 後に残されたものに迷惑や恥、負担を掛けないで済む方法に どんな方法があるのか? 今後も勉強したいと考えております。 貴重な情報を頂き有難うございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.4

関東の地理に不案内で申し訳けありません。 「永代供養納骨堂」で検索されると色々とあります   参考(一例)  http://www.eitaikuyobo.com/

7810brd
質問者

お礼

ご親切に貴重な情報を頂き、誠に有難うございました。 外国におりますと日本の知りたい情報が中々入手困難ですが、 皆様のお陰で少しづつ分りかけて参りました。 時間をかけて色々な所へ問合せさせて頂きたいと 考えております。 貴重な情報を頂き、誠に有難うございました。

  • need-hear
  • ベストアンサー率37% (91/243)
回答No.3

関東の霊園を調べることの出来るサイト http://www.ohaka-kanto.com/ http://www.marusan.com/reien/ http://www.marusan.com/reien/040/post-45.html 成田空港近く 「メモリアルパーク 関東」「メモリアルパーク 関東 墓」検索でいろいろ情報が出てきます

参考URL:
http://www.marusan.com/reien/
7810brd
質問者

お礼

貴重な情報を頂き誠に有難うございました。 頂きました情報から、お陰様で、不明だった事が 少しづつ分りかけて参り、ほっと致しております。 これからゆっくり少し時間をかけて一歩一歩勉強して 参りたいと考えております。 有難うございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

>私は葬式も墓も不要  直葬(斎場に直接・僧侶も不要)で斎場で「お骨は不要」と言えば斎場の共同墓地に葬られます。 お寺によっては、共同墓地を設けている所もあります(永代供養墓地) 「永代供養納骨堂」がお寺や業者が設けています(ネットでお参りが出来る所もあります) 参考  http://www.create5.com/kuyou/youtakuji/index.htm  http://www.create5.com/kuyou/noukotu/kannouji.htm

7810brd
質問者

お礼

貴重なアドバイスを頂き、誠に有難うございます。 頂きました情報を検索させて頂き、大変興味深く思いました。 東京近郊にも同じ様な墓地をご存知でしょうか? 4月に日本へ一時帰国した折に是非勉強致したく 考えておりますので、お教え頂けましたら幸いです。 有難うございました。

  • need-hear
  • ベストアンサー率37% (91/243)
回答No.1

http://www.sennanmemorial.jp/index.html お墓を購入し入るだけなら以上で20年は可能です 10年に一度お参りに来てくれるようにお願いするなど息子さんにしてみてはいかがですか

参考URL:
http://www.sennanmemorial.jp/index.html
7810brd
質問者

お礼

早速のアドバイスを頂き有難うございました。 頂きました情報を検索して見ました。 東京にも同じ様な部門がございますでしょうか? お知らせ頂けましたら是非一度問合せて見たい と考えております。 宜しく教えて下さい。

関連するQ&A