• 締切済み

最近よく見る「酵素」の文字。酵素って、何ですか?

最近よく見る「酵素」の文字。酵素って、何ですか? 冷え性を改善したくて、いい栄養食品を探していますが、酵素が体にいいとすれば、酵素を使った栄養食品を探してみようかと考えています。

みんなの回答

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.6

酵素といわれる健康食品は発酵食品が多いように思われます。当然酵素を含んでいますが、むしろ発酵によって抗酸化の力が強まったというようなものだと思われます。  味噌も発酵食品ですが、大豆の栄養素とはまた違った健康食になるということでしょう。 酵素そのものはたんぱく質でから、胃酸や消化液によって分解されてしまいますので、そのまま吸収されることはありませんが、野菜や果物の栄養素がよりいい形で吸収されるようになる健康食品というとだと思います。  しかしそれが冷え症にいいかどうかはわかりません。 冷え症にお勧めなのはビタミンEとか、高麗ニンジンとかが私は効くと思います。

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.5

体の中で起こる化学反応を助ける物質です。 洗濯用洗剤などにも入っていますよね。酵素パワーの…とか。 酵素は数多くあり、どの酵素がどういう反応に関わると決まっています。 中には胃酸の中で働く酵素や高熱の中で働く酵素もありますが、ほとんどの酵素は熱や酸やアルカリには極端に弱いです。 酵素と言う文字を栄養食品などでよく見かけますが、酵素って言っているだけで何の酵素か謳っていませんよね? 怪しさ満点です。 もし、「○○アーゼ」が「○○の働き」を助けるから「○○」に効くとかあればまだましですが、酷いのになると「△には酵素がいっぱい」だから体に良いって言う無茶苦茶な意味不明なウリ文句もありますからね… 簡単に言うと 「ビオフェルミン」は「乳酸菌の働き」による「整腸作用がある」ならわかりますが、 栄養食品なんかは 「薬」は「整腸作用がある」と言っているのと一緒で、薬なんて数多くあります。 痛み止め飲んでも整腸作用は無いですよね?それと一緒です。 この例えわかりますかね?

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.4

酵素は特定の物質に対して鍵のような働きをする蛋白質です。 たとえば、添付図の蛋白質はアミラーゼという酵素ですが、 この酵素は炭水化物に出合うと鍵穴が合って、炭水化物中の でんぷんをブドウ糖に分解します。 胃の中には、ほかにも蛋白質をアミノ酸に分解するペプシンや、 脂質を分解するリパーゼという酵素などがあります。 また、体内にはブドウ糖やアミノ酸を燃やしたり、 筋肉内でブドウ糖をエネルギーに変える酵素や、 取り込んだアミノ酸をDNAに基づいて骨や肉に作り変える酵素などがあります。 これらの酵素は生命の維持に不可欠なものですが、蛋白質でできているので、 食事で蛋白質が不足すると身体の活性の低下します。 しかし、仮に体温を上げる酵素が食品に含まれているとしても、 その食品を食べるときに、酵素はいったんアミノ酸に分解されてから 体内に吸収されるので、体内にはいったときは、もうその酵素は 鍵の役割をすることができなくなっています。 ですから、そのような食品を食べたとしても、期待するような効果は得られないだろうと思います。 > 冷え性を改善したくて、いい栄養食品を探しています... 冷え性のほかに低体温があります。 冷え性と低体温の区別について、下記のNHKためしてガッテンが よく説明しているので、一読をおすすめします。 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100203 ためしてガッテンにも書かれていますが、冷え性は蛋白質を多くとることで改善できます。 蛋白質の消化には多量のエネルギーが必要なので、蛋白質をたくさん 摂ると、食事の動的誘導熱で体温が上がりますし、 体内で必要な酵素が再合成されるので、身体の活性が上がります。 蛋白質を多く摂って試してみてください。

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.3

酵素と酵母は別物です。 酵素とは、wikiには 酵素(こうそ)とは、生体でおこる化学反応に対して触媒として機能する分子である ということですが、 たとえば、アルコールを飲んだときに、アルコールが代謝され、 アセトアルデヒドとなるわけですが、 そのときに作用するのが酵素アルコールデヒドロゲナーゼです。 その後、酢酸まで代謝されるわけですが、 ある物質が、他の物質に変化するのに作用し、酵素そのもの自体は 基本的には何も変化しません。 洗剤にも、汚れを分解する酵素が入っていますよね。 酵素が、身体にいいかどうかちょっと微妙です。 酵素の種類によりますね。

回答No.2

酵素の説明は前の方がしてくださったので、酵素を含む食品について一言。 野菜にたくさん入っています。 でも、加熱するとダメになります。 なので、生野菜を食べることが必要です。 よく「量をたくさん食べられるから、加熱した野菜の方が良い」という人がいますが、“量”も大切ですが“質”も大事なので、ぜひ生野菜も必ず食べてください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

お酒で例えるなら、米を「発酵」させて醸造します。 この発酵させる素が酵素なのです。味噌や醤油も酵素で造られます。 酵母と言う事もありますが、酵母は単細胞の微生物を指す場合が多いです。 麹菌を使った代表が日本酒です。 人間の体内にも多くの酵素が住み着いています。 代表的な酵素が胃液に含まれるペプシンと言う酵素でたんぱく質を分解する働きをします。 これ等の酵素の働きで栄養を取り出す事が出来るのです。 簡単に言えば、食物の化学変化を起こさせる物質が酵素なのです。

関連するQ&A