- ベストアンサー
突然キレ出す人
突然キレ出す人 突然キレ出す人の対処方法がわかりません。 何か予兆があるのかもしれませんが、気付かないことも多いです。 これは一種の身勝手な暴力行為だと認識し、無視するのがよいのでしょうか?それとも、一貫して許さないという態度をとるべきでしょうか?また、キレた後の始末はどうするのがよいでしょう? よろしければ、教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
突然キレると言っても種類があります。 私の場合、ほとんどキレません。 理性で押さえ込んでいるからです。 たいがいは我慢してるんですが、小さな事でも積み重なって いけば、キレたりします。 そういう場合は、小さな事なのに何で?とか、小さすぎて 相手は気付いてなかったりして、突然キレたという風に思われます。 こういう場合はどちらも大小あれど悪い部分はあると思うので、 話合うべきだと思います。 落ち着いて話した方がいいですが、キレ合いながらでも、 なぜキレたのか?を私は話すべきですし、 相手も聞いた方がいいと思います。 また、キレてもいい状況、キレないといけない状況等でも キレます。 例えば、どう考えても相手が悪い場合や、相手の為を思っての場合、 後は、ゲーム。ゲーム相手にキレても他人は困らないのでゲーム中は キレやすいです。 ほんとにささいな事ですぐキレる人がいますが、そういう人は たいていキレても良い、大丈夫だと思ってるのです。 精神異常かと思うぐらい突然、怒鳴り出す人に出会った事がありますが、 ちょっとした事でも、自分にとって都合の悪い事があったりすると、 例え自分が悪くてもキレる人でした。 キレれば相手が引っ込むと思ってるのです。 この人に対しキレ返せば、従順になりました。 但し、他の大人しい人に対しては、やはりキレます。 相手を選ぶのです。 親や周りが甘やかしてきたからそうなったのだと思います。 こういう人はしっかり叱り付けて、理由も説明するべきだと思います。
その他の回答 (3)
私もよくキレルのでキレル人の気持ちはわかります。 よくキレル人は、口ベタな人が多いと思います。 うまく説明することができなくて、つい怒鳴ってしまうということがあるかと思います。 例えば私の姉は昔から大変なおしゃべりで 他人に言ってほしくないようなことまでベラベラと喋って それで私が嫌な気分になるということに気がつかないのです。 口でやりこめようとしても、どう言えばいいのかわからないので つい怒鳴ったりしてしまいます。 私の彼氏は姉とは逆で聞き上手で 批判したりせず、私を認めてくれるので 彼氏に対してはほとんどキレることはありません。 無視しても問題ない人ならば、無視すればいいかと思います。 しかし仕事関係などでどうしてもつきあわなければならない人であれば 自分がベラベラ喋るのを控えて 相手にできるだけ話をさせる、聞き上手になるといいかもしれません。 キレ方にもいろいろありますが、 その方は暴力を振るわれるのですか? 怒鳴ったりするだけなら、上記の方法をオススメしますが 手を出されるほどなのだったら できるだけ関らないほうがいいかもしれませんね~。
お礼
聞き上手になるのも有効ですね。人がキレる時は何かしら不満がある場合が多いので、優しい気持ちで寄り添うことも必要かもしれません。 回答ありがとうございました。
肝(はら)を作りましょう。 いわゆる腹が据わっている・・と言う、あの肝(はら)です。 その様な言葉など聞いたことがない?でしょうか・・ それなら残念。
お礼
ありますよ。肝が大きいとか小さいというやつですよね? 何を言われても、肝を据えておくことは大事です。ご回答ありがとうございました。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
核家族化と少子化が進んだために、若い人は家庭の中で集団生活を営む経験が少なくなり、お互いに譲り合うことを学ぶ機会が少なくなったために、突然キレ出す人が増えているようです。だから、そういう人と接する時は、譲歩を求める話し方は危険なので、上の方から、指示・命令を出して貰うように取り計らうようにすれば良いでしょう。 キレた後の始末は、ほとぼりが冷めるまで放置するほか無いでしょう。自覚して、我慢や譲歩ができるように、社員研修をして貰うと良いかも知れません。
お礼
なるほど…我慢や譲歩が足りなくてもキレるんですね。参考になります。ありがとうございました。
お礼
突然キレるような人は、かんしゃく持ちだったり、単なるわがままや精神のバランスが正常でない人と認識するようになりました。そういう人間には逆ギレしてみるのもひとつのやり方かもしれませんね。 ありがとうございました。