- 締切済み
スズキバイオリンNO.1500について
バイオリンをはじめて8年です。 長い間、セットで10万円ぐらいの楽器を使っていましたが、 新しい楽器の購入を考えています。 スズキバイオリンNO.1500は、 私には良過ぎるのかどうかよくわかりません。 アマチュアならNO.500ぐらいで十分かもしれません。 そういうものを展示しているところが近くになく、 ネットで見ているだけですが、アマチュアだと、 どれぐらいのバイオリンが適切でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
kinkan66さん こんばんは。 No.1です。 私は主婦なので、レッスンに通うだけでも贅沢で > そんな事はないですよ。何かの趣味に打ち込める方は、いつまでも輝いて居ると思いますから。 罪悪感に悩まされるかもしれませんし > 悩まないで良いんですょ。 育児、家事をキチンとして来た自分への「ごほうび」だと思えば良いのです。 ヴァイオリンの本当の音色が出るのは100~200年間掛かるとも言われます。 貴女のヴァイオリンを聴いて、お子さんが弾くかも知れない、お孫さんが弾くかも知れない・・・・・。(保管が大変ですが) CDとは全く違う生のヴァイオリンの音色を聴ける家族は幸せですよ。 楽器の知らない人には20~30万て言っても分かりませんから(笑) 私が初めてショーケースの中の20台を見て金額1桁間違えましたから 音符も読めず楽器を知らないと、そんなものです。 元々は土木監督でしたし・・・親戚も「イメージが浮ばない」と(笑) 一番最初にセットで10、20万、単品40万のヴァイオリンを店の方が見せてくれましたが、生まれて初めて聴いても音色は違いました。 初めの楽器は先生の音色と全然違うから指の場所が違うと直ぐ分かる・・・でも2台目は音色が似て来てるので分かり辛い・・・と感じました。 個人レッスンで、ゆっくり進める先生の様で未だにVOL.2の最初ですが 弓を購入する時に7万と15万で選んで貰ったのですが・・・15万で正解でした。 ヴァイオリンは40万位から音がかなり変ります。40と70万ではE線の1音だけで違いが分かります。 ヴァイオリンの為に貴女も 節約しながらコツコツと貯めて来られたのだと思います(習いながら貯める大変さ解ります)・・・ だから大切にし愛着がわくのだと思いますょ。 私は後10年は習い続けたいと思ってます。友人に平原綾香の「ジュピターと明日」を聴かせる約束してしまったから(笑) 凄くお金が掛かるけど・・・ヴァイオリンが大好きだから~他の物を節約出来るんですょ。 お互いに 頑張りましょう!!!
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
No.1 です。 本当に弦楽器は悩みますよね・・・お気持ち、判ります。 上を見れば途方も無い値段で・・・でも、弾きやすく良い音のヴァイオリンが欲しい。 しかし、月謝。消耗品の弦や弓毛の張替えも有る。 趣味の「自己満足のヴァイオリン」にどこまで金額を出せるか??? とても家族に値段は言えない、それこそ「送り人」のチェロが知らない人は100万と思う・・・でも1000万以上なのが現実。 オーケストラの方のヴァイオリンは軽く1500万、弓も800万なんて当たり前。 普通では考えられない金額ですから・・・・・。 教本はスズキメソードですね?。 楽器専門店を見るのも良いですが、グループレッスンの様ですので・・中級コースは無いですか? あと、出来るだけ「ヴァイオリンソロ」や「室内楽」のコンサートなどを間近かで聴かれ耳を養う事も非常に自分の役に立ちますし音色の違いも分かりますよ。 昔は輸入品が非常に高価だった様ですし、余り展示されて居なかったと思います。 自分の技術に応じた楽器> よりも上の楽器を選んで下さい。と言うのは技術は上達します。その時に「ワンランク上を選んで置けば・・」と後悔しますので。 耳が良い程、感じますので。 先生の言葉は的を得て居ます。切りが無いから・・・・・。 楽器専門店が近くに有ると「委託品」で掘り出し物が見つかる可能性も有るのですが・・・・・。 <余談に成りますが> 私は譜面が全く読めない50代男です。 実物なんて見た事も無い。ある日起きたら「ヴァイオリン弾きたい!」(汗) 友達の相談してもヴァイオリンは?でした。 でも、一生懸命に習って居ると、周りの方々が自分を盛り上げて下さいます。 85万のヴァイオリンのローンは今も払って居ます。。。 弓を購入する時は弓毛の交換(6000円以上)の頻度も考えて下さいネ。普通は1年が限界かと。練習時間にもよりますが3ヶ月で私はダメにした時も有ります。 楽器との出会いは縁です。良い縁に結ばれる様に祈っています。
お礼
音の値段は非常にお高い!!と感じています。 オーケストラも質を上げようと思ったら、そうなってくると思います。 「おくりびと」はテレビでしか見ませんでしたが、 もっくんの演奏は素晴らしいものでした(笑) 私は主婦なので、レッスンに通うだけでも贅沢で、 普段は夫、子供優先の生活なので、いい楽器を買うことについては、 すごく悩みになります。 罪悪感に悩まされるかもしれませんし。 お金がいやほど入ってくる人なら、いい楽器をバンバン買えるでしょうが、 こうなるとハングリー精神がなくなって、悪い面も出てくるので、 まぁ、ほどほどに自由を束縛されている生活がいいのかもしれませんね。 いろいろ試奏してみると、考え方も変わるかもしれませんので、 いろいろ乗り継いで、出かけたいと思います。 ありがとうございました。
一言にアマチュアといってもレベルはまちまちで, アマチュアに相応しい楽器の値はいくらとは一概に言えません。 20~30万もあれば,800万もあります。 もう8年間続けているとのことですが,これからも続ける意志があるなら, もっと良質の楽器を使われるといいです。 今の楽器がセットで10万では何かと不満に気付いてられると思います。 楽器本体だけで50万のものを弾いてみれば,これまで使っていたものは 何だったのかと思うほど違いを感じるはずです。 音色や響きも全く違いますし,弾き易さも全く違います。 100万となると更に違いは大きくなります。 上を見ると200万,300万・・・と切りがありません。 良質の楽器は,優れた製作技術(一流の製作者),細かな作業工程, そして良質の木材など,安価な楽器とは大きな違いがあります。 使われる材料もかなり重要です。弓を例に挙げると分かり易いですが, 高級な木を使った弓は,たかが棒1本で何十万もします。 ◇ それで,結論としては,無理なく買える範囲で「できるだけ高いもの」を お勧めします。高いものには高くなる理由があります。 楽器と弓の両方を同時に無理なら,弓は数年後にもう一度,買い替えるつもりで, 楽器の方にウエイトを置くといいと思います。 どれくらいを予算にしてられるのか分かりませんが, スズキNo.1500なら70万超えますね。 私なら予算に余裕がなければ弓は一旦3~5万の安いものにしておいて, あとの残りを楽器に使います。そして数年後に楽器に見合った弓に買い替えます。 今お使いの弓はケースも込みのセットで10万なら,おそらくだめでしょう。 8年も使えばスティック部も消耗しています。 http://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/bogen_qualitat.htm 安い買い物ではありませんので遠くへ出かけてでも,弦楽器専門店に行って, 実際に試奏して買うべきです。同じ価格帯でも楽器によって性格が違います。 明るくクリアな音が好みとか,深く渋い音が好みとか,人それぞれに好みが あります。弾いてみないと分かりません。 参考に,社会人オーケストラでの経験ですが,中級品,高級品いろいろですが, スズキを使っている人は一人もいませんでした。
お礼
スズキNO.1500は、ネットだと50万円代で買えます。 どうやら人気がないようですね。 普段、初心者の方がまわりに多く、 レッスンの前後に、大人のこぎつねやキラキラ星を聴く環境なので、 中級品、高級品の音を身近に感じることはないです。 身近で聴けるとしたら先生のバイオリンだけですが、 管理の面で考えると、大変だなァと思います。 やっと弾けるようになってきたので、 試奏の旅に出て、自分で確かめることが大切ですね。 自分の技術に応じた楽器を使いたいと思っています。 ありがとうございました。
- partnership
- ベストアンサー率23% (9/39)
お礼
参照させていただきました。 いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
個人の価値観だとは思いますが・・・・・ 定価75万は、ヴァイオリンを習って居るならアマチュアでも、高価な分類には入りません。 どれぐらいのバイオリンが適切か<これはお金がからんで来ますので・・・自分の生活と、趣味にどれだけ、かける事が出来るか、によります。 実物で比較すると分かると思いますが75万出すならもっと良いメーカーの物が購入出来ますよ。個人的には4/4サイズは鈴木ヴァイオリンはお薦め出来ません。(専門店でも同じ意見です) 又、75万のヴァイオリンには現在お使いの弓は使えません。 弓が負けて本来の音が出ません。(最低15~20万の弓が必要です) 弦はドミナントがそのまま使えます。 ヴァイオリンは固体差が非常に大きいのでネットでの購入は不可です。 (良い物がネット販売に出される理由が無いですから) お習いの先生に相談されると良いかと思います。 私は、2年強ですが、1番最初に20万のセット⇒硬い音が嫌で現在は85万のヴァイオリンと15万の弓ですが・・・・・ これでも満足は出来ません。 個人的な感想ですが、満足の行く物と成ると・・・ヴァイオリン250万、弓50~70万位かなぁ・・・・・ とても、手が出せない です・・・・・。 展示しているところが近くに無い>との事ですが・・・・・ 楽器専門店ではスズキバイオリンNO.1500は普通展示してません ドイツ製の音の良いヴァイオリンが同じ価格で購入出来るからです。 弓の15~20万を貯めている間に違うメーカーの良い物を探して下さい。
お礼
バイオリンの世界は、上を見たらきりがないですね。 先生もどんな楽器を買っても満足しないでしょう・・といいます。 スズキは、60歳代の方3人に奨められましたが、 この人達の若いころは、スズキしかなかったので、 まぁこれが無難だ、というところだったかもしれません。 はじめた頃は総合楽器店にも80万円代のバイオリンが置いてあり、 試奏したとき、これぐらいから音が変わる感じがしました。 今はスターター向けの楽器しか置いてありません。 とりあえず貯金を頑張ります。
お礼
私は自分で音がわかるようになってから買い換えよう・・・ ともともと思っていたのですが、大人の場合、 そんなこと思っていたら、いつになるかわかりませんね。 なんとなく現在の売れ筋は30万円前後のような感じがします。 これは売れやすい価格帯というだけで、 関係ないけど、ガーデニングも30万円ぐらいなら、 みんな悩まずかけるそうです。 バイオリンの場合は、これで決めるのはあまり意味のないことですが。 いろいろ試奏してみたいと思います。 私は演奏は人生の一部だと思ってるので、 特に今まで演奏をしてこなかった人の演奏に興味があります。 音楽以外のことをやってきたのだから、そこに意味があると思います。 バイオリンも5~6年習ったら、かなり弾けてきますし、 その後はレッスン減らしても大丈夫だと思うし、 「ジュピターと明日」もすぐ弾けるようになりますよ~~ ありがとうございました。