• 締切済み

正しいhtmlのながれ

W3Cが提唱する論理タグが望ましいという文献を 見たのですが、概要がでかすぎてよくわかりません。 htmlも4.0から4.01に変わり推奨されつつある タグと嫌わつつあるタグがあるとき聞いたのですが チェックする時、リント以外にお勧めってないでしょうか。 例えば、fontタグよりCSSが推奨されつつあると いった最新のhtmlの流れを知りたいのですが タグの辞書代わりに見たいのですがお勧めって ないですかね。 やはり、とほほのような感じですか?

みんなの回答

noname#3887
noname#3887
回答No.3

こんにちは。私は正しいHTMLを書くのが大好きです。 まずはとりあえず、このページを読むことをお勧めします。 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html > チェックする時、リント以外にお勧めってないでしょうか。 W3Cの提供するValidatorがありますよ。HTMLのValidatorの方は英語ですが、使い方は一目瞭然なので大丈夫です。正しいHTMLだと「This Page Is Valid HTML○○!」と表示されます。ついでに、CSSのValidatorも挙げておきますね。 http://validator.w3.org/ http://jigsaw.w3.org/css-validator/ リファレンスは、私もNo.2さんと同じく、水無月ばけらさんのサイトをお勧めします。 とほほさんのリファレンスはリファレンスとして使うなら悪くないと思います。ですが、とほほさんは、正しいHTMLを書く人たちの間では「不思議マークアップ」と呼ばれるマークアップをするので、リファレンス内にあるタグの使用例や、ソースを真似することはお勧めできません。

参考URL:
http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html, http://validator.w3.org/
totofadfa
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 水無月ばけらさんのは、簡単すぎてあまり参考にならないようです。 jigsaw.w3.org/css-validator/ の使い方について 書かれた日本語のHPってないのでしょうか。 http://www.zspc.com/documents/wcag10-tech/css-techniques/ 上記のやつも面白いと思ったのですが、

  • selene_pl
  • ベストアンサー率49% (102/207)
回答No.2

とりあえず、私がそういう目的で使っているサイトを紹介しておいて(参考URL) 最近の流れとしては、アクセシビリティの重要化が挙げられるでしょう。 普通のブラウザだけではなく、読み上げ用など、様々な環境でも「閲覧」しやすいような作り方が推奨されています。 具体的には、HTMLでは文書の構造のみを表現する。 見栄えに関してはスタイルシートを使い、HTMLから分離するということです。 なぜfontよりCSSがいいのか、ということに関しては、参考サイト内の、以下のページがわかりやすいです。 http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/opinion/font こういったポリシーを持って、HTMLを書いている人は多くはないので、理解しようとするのはいいことだと思いますよ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/hatomaru
totofadfa
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 水無月ばけらさんのは、簡単すぎてあまり参考にならないようです。 http://www.zspc.com/documents/wcag10-tech/css-techniques/ 上記のやつも面白いと思ったのですが、

回答No.1

タグの辞書代わりであれば「とほほ」に勝るサイトは ほとんどないと思いますよ。 推奨されないタグについては、参考URLが詳しいですが、 一般的傾向としては、装飾系(bとかiとかcenter)のタグは CSSにするか、属性(align="center"など)にしておく (属性も嫌われているようですが…)のが推奨されるようですね。

参考URL:
http://www.zspc.com/html40/cover.html

関連するQ&A