- ベストアンサー
母子家庭の保険見直しのアドバイス
- 離婚後の母子家庭の保険見直しについてアドバイスをお願いします。
- 現在の保険料が払いきれないため、保険の見直しを検討しています。母子家庭の視点での見直しや解約して他の保険を選ぶべきか悩んでいます。
- 一歳の子どもがいる無職の母子家庭です。仕事が見つかるまでの生活に貯金を頼っている状況です。保険の見直しについて、ヒントやアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、役所の福祉課に相談に行ってください。 そこで、どのような支援が受けられるのか、確かめてください。 いろいろな支援が用意されていますが、自分から求めなければ、 一つも受けられません。 次に、ご質問の保険の件ですが…… どのような保険に契約されているのか、内容がわからないので、 具体的なアドバイスが出来ません。 そこで、考え方の基本をアドバイスしておきます。 まず、マネープランを立てることです。 日本の教育の中には、マネープランが無いので、多くの方がプランを 持っていませんが、これは重要なポイントです。 キャッシュフロー表という表を作成するのがまず、最初です。 http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/13230892.html https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/jsp/invest/080704.jsp http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cashfurohyou2 http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifeplan.htm 次に、万一があったとき、お子様の養育をするのは、誰なのか、 その保護者にどのようなお金を残すのか、ということがポイントです。 そのためには、キャッシュフロー表のシミュレーションをしますが、 質問者様の収入を遺族年金にして、新たな保護者が支払える お金を考慮しながら、お子様の生活費、学費などを 計算して、どれだけのマイナスが生じるか、ということです。 面倒ならば、お金を払って、ファイナンシャルプランナーに頼むこともできます。 ただし、1回1万円ぐらいは考えておいてください。 または、優秀な保険担当者ならば、無料で作成してくれますが、保険の勧誘を 受けることを考えておいてください。 保険とは、上記のマイナスを補う方法の一つです。 次に、医療保険ですが…… ご自身はもちろん、お子様のことも考えてください。 母子家庭の場合、お子様の医療費は無料になりますが、お子様が入院したとき 看病の為に仕事を休むと、収入減になる場合があります。 例えば、時給で働く場合が該当します。 その収入減を補うために、お子様の医療保険に契約するというのは価値がある のです。 ただし、収入が少なければ、高額な保険料を払えません。 そこで、県民共済などの活用も考えてください。 ご参考になれば、幸いです。
その他の回答 (1)
- fp_chrome
- ベストアンサー率28% (11/38)
保険のご契約内容によりますが、母子家庭という事ですので万が一の際のお子様の生活費が心配となりますね。現在の契約を解約した場合の解約返戻金の額なども不明ですので、生活が安定するまではお子様のためだけに定期の掛け捨てを充実されてはどうでしょうか?
お礼
キャッシュフロー表というのは初めてみました。 サイトを見て勉強したいと思います。 また、医療保険についても自分自身のものしか 考えていなかったので、 こどもの医療保険についても考えたいと思います。 色々と勉強になりました。 ありがとうございました。