- 締切済み
データの圧縮って具体的にどうなるの?
動画ファイルなど、容量の大きなデータを抱えると圧縮することが多いですが、まず、圧縮ってコンピュータ側ではどういう原理でしてるのでしょうか? 単純にそれぞれの要素のデータ量を平均的に落とす? それとももっと高度に「この部分は多めに落としてもいいな。あっ、ここは重要だから劣化なしの方がいいな」など判断してるのでしょうか? また、圧縮した結果、人間が視聴する際にはどういった影響があるのでしょうか? 画質が落ちる(粗くなる)? 音質が落ちる? いろんな面でちょっとずつ落とす? そもそも人間の目でその差は認識できる? そのへんのこと詳しいかた教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2
- yuppi_love
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1