• 締切済み

データの圧縮

パソコン初心者です。 外付けでHDDを繋いでいます。その外付けハードと、Cコンピューターのデータについて、クリーンアップやデフラグをする時にいつも思うのですが「このパソコンのデータを圧縮」するとどうなるのでしょう?ディスク領域を空けられるのならやりたいのですが、圧縮した後のデータについてどうなるのかがわからないのです。圧縮後、次に開く時に何か特別な処理が必要になったりするのでしょうか?よくフリーソフトをダウンロードすると解凍ツールが必要になったりしますが、それと同じ事を毎回しなければならなくなったりするのでしょうか? なにぶん初心者なのでその辺がわかりません。詳しい方教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

ZIPなどで圧縮すると、解凍作業が行う必用があります NTFS圧縮をは、、PCが自動的に作業を行ってくれるのでユーザは今まで通りに作業を行うことが出来ます。圧縮などの意識することなく扱うことが出来ます。圧縮や解凍などの作業はOSが自動的に処理してくれるために、感じ取ることは出来ません NTFS圧縮は、WindowsってOSのNTFSボリュームに対して、”このドライブを圧縮してディスク容量をあける”や”内容を圧縮してディスク領域を節約する”って項目で圧縮したものです。(ディスクのクリーンアップでも可) 圧縮されていないテキストやdocやxlsなどのファイルなどは、圧縮すると容量が節約されます。 ファイルによっては、最大で半分程度になる場合があります すでに圧縮済みの形式のzipやdocxやxlsxや画像形式や動画形式、音声形式ファイルだと圧縮効果はありません Windows2000の頃のスペックのPCならNTFS圧縮にすることによりパフォーマンスの低下がありえるかもしれませんが、現状のスペックPCだと、パフォーマンスの低下は起こりません。 ただし、NTFS圧縮を有効にすると若干ファイルの書き込み時のパフォーマンスが低下する程度です

imagine5
質問者

補足

返答ありがとうございます。反応が遅くなってしまい申し訳ありません。 NTFS圧縮、というのが多分、クリーンアップ時に見る「圧縮しますか?」の形式なのだなとなんとなく思いました。 私のパソコンの場合、Cではなく外付けのHDDの方に「本体に元々入っているテレビ視聴用ソフト」で録画したデータが入っているのですね。出来ればこのデータを圧縮したいと思っていたのですが、もしかしたらあまり圧縮の意味がなかったりするのでしょうか。また、そういうデータの場合、書き出しや毎回パソコンで視聴するときに何か面倒になったりするのでしょうか。 もしこの補足部分にお気付きでしたら回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

「このパソコンのデータを圧縮」すると、 ソフトウェアーからデータを読み込む際には自動で解凍されて使われます。 逆に書き出す際は圧縮して書き出されます。 容量の決まったディスクが広がったようにより多くのデータが書き込めるようになりますが、 ファイルの入出力の処理が余分にかかり、ソフトウェアーの動作は遅くなります。