- ベストアンサー
義父の相続放棄を 強要されてます
5年前に死別した夫の父親(義父)が昨年末に亡くなり 夫が亡くなった際に 今後のお付き合いを一切しないという約束をさせられて 5年が過ぎ、いきなり電話があり 義父が負債を残して亡くなってその負債分が長男だった亡夫との間にもうけた子供2人に返済義務が生じたと、 なので即相続放棄をしてきなさいと一方的な電話がありました。 知り合いの弁護士さんに調べて頂いた結果では 負債は一切見当たらないとのことでした。 土地等の遺産もないようなのですが 義姉からは執拗に相続放棄を急がせる電話があります。 この場合どういう理由が考えられるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義父が無くなったことで、預金口座が凍結されて義父名義の預金が引き出せなくなったのではないでしょうか。銀行は相続人の遺産分割協議書や相続人全員の印鑑証明書がないと凍結を解除しませんので、遺産があっても遺族には手が出せないのです。 義姉と直接話をしたくないなら、お知り合いの弁護士さんに委任したらどうでしょうか。そうすれば財産目録が手に入りやすくなりますし、不動産の登記変更が贈与なのか遺贈なのかもわかると思います。負債があれば限定承認することもできますし、何より相続人であるお子様2人に、父方の財産を受け取る正当な権利を簡単に放棄するのは残念な気もしますので、専門家に任せてみるのも良いと思います。
その他の回答 (7)
- AAABBBzzz
- ベストアンサー率29% (39/133)
たぶん遺産を渡したくないのでは? 運よく知り合いに、弁護士の方がいらっしゃるので 良かったですね。 その方に相談しながら、事をすすめたらいかがですか? お義姉様の態度から、今は話し合いが出来ない状態みたいなので、 専門家しか解決できない気がしますが。
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
偽姉に 「子供に借金を背負わせるわけにはいかないので、借金があるなら相続放棄をします。そのために借金の具体的な内容を教えてください。(誰から、いくら、いつまで借りているのか。)借用書のコピーも送ってください。」 といって具体的な借金の事実を確認しましょう。事実がわかったなら、知り合いの弁護士さんに再度調べてもらえばいいでしょう。 具体的な事実が出てこなかったなら、あなたの子供に相続させないために義姉が嘘をついている可能性が大です。
負債がないのであれば、資産があることが予想されます。 知り合いの弁護士さんはどのようにして負債の調査をされたのでしょうか? 相続放棄は義父の死亡を知ってから3か月以内にしたらいいみたいですよ。 その間に調べてみられたらどうでしょうか。
補足
土地の登記簿等から調べてくださいました。 会社を経営してましたので それなりの借り入れはあったようですが 全て返済済みとなっており。 書類上は負債がないということでした。 事実会社を閉鎖してからは寝たきりで その後に借り入れをする必要性も考えられません。 3ヶ月も猶予があるのでと思っていますが 執拗に電話が入るので困惑しています。 地道に調べるのがよいのでしょうね。
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
限定承認すれば良い
- samu-rai
- ベストアンサー率36% (30/82)
ドラマの世界では相続をめぐって骨肉の争いがありますが、私の住んでいる田舎では長男(or長女)が親の面倒を見て、その分相続もすべて長男(or長女)がするのが暗黙の了解です。 あなたが亡くなった義父と同居していたのならともかく、そうでないなら自ら相続を放棄すべきじゃないかと、田舎住まいの私は思います。 あなたや義父、義姉がどこにお住まいか存じませんが、もしかしたらそういった暗黙の習慣、しきたりがあるのでは?
補足
夫が亡くなるまでの間の15年間同居しておりました。 最後の5年程度は義父母共に自宅介護の状態で 子育てと介護でまともに睡眠を取れた日もなかったです。 徒歩5分の場所に住む義姉はその間1度たりとも 手助けを受けたこともありません。 老人病院に入院を主治医から薦められた際も お叱りを受け、結局私が家を出るまでは自宅で24時間介護してました。 夫が亡くなった際に 血の繋がりのない私に実家にいられるのが嫌だったのか 49日法要の際に実家に戻るように言われました。 私も介護しながら子どもを2人を育てることは不可能だと思ったので 子どもを実家に連れて戻りました。 その後まもなく持ち家を売却して姉は両親の住む実家に家族で 戻り、義父母は別々の老人施設に入所させたそうです。 自宅名義は姉のものとなってると 知り合いの弁護士さんが登記簿を調べてわかりました。 私が嫁ぎ先を出て4日後に書き換えられていました。 私も法律には無知なので いいようにことが運んでたようです。
- galaco
- ベストアンサー率38% (70/180)
好意的に考えれば 弁護士が見つけられなかった何らかの負債があり、それを被らないように忠告してくれた。 もしくは タンス預金などがあり、それをあなたに相続させないために放棄させようとした。 のいずれかだと思います。
補足
銀行嫌いで 確かに義父母の部屋には 現金があちこちに隠してあったのを 身の回りの世話をしてた時期に見つけて 驚いたことがあります。 でもその後、義姉が家に入ってますので きっと姉が見つけてることだと。 結局は1円たりとも相続させないということなのでしょうか・・・
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
現金有価証券などがあり貴方に相続させたくない、つまり独り占めするために嘘を言っているのだと思います。具体的に幾らあって尚且つ現金などはないのか文書で出させたら良いのではないですか。きっと出せませんよ。
補足
プラスの遺産とマイナスの遺産の明細を 提示してもらえると一番いいのですよね。 ある程度私が動かないといけない状況でしょうか。 文書で質問状を送付という形でも よければ一度考えてみようと思っています。
補足
電話があった際に 負債額と負債先を聞きましたが 「貴女は何の関係もない人間だから」と 話を遮られました。 取り入る間もなく 一方的な話ばかりで 結局義父が亡くなった日も教えてもらえず。 ヒステリックな義姉なので 私も直談判には躊躇しております。