• ベストアンサー

私の都合で子供に今日は遊ばないでというのはダメ?

精神疾患を患っており、その日の気分によっては 動けない日もありまた頭痛も酷いです。 娘の遊びに行くお家は結構距離があるため まだ小1の娘に歩かせるのは危険なので(不安) 遊ぶ時は送り迎えをしています。 ただ、今日はダメだ、横になっていたいという日もあるので そんな時の送りは結構辛いです。 でも遊びたい気持ちもわかるので 今までは我慢して送っていました。 私の病気を押し付けたくはないですが こういう場合、どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.2

ご自分の病気と付き合いながら子育ても頑張られているのでしょうね。 私が質問文を読ませていただいた感想としてはtmrp2005さんはすでにとーっても頑張っておられるので、もう少し気を抜いてもいいのではないかなと思いましたよ。 「私の都合で子供に今日は遊ばないでというのはダメ?」 →全然ダメだなんて思いません お子さんは小学校1年生とのことで、お友達と自分で約束し始めますよね。仲のよい人と学校から帰ってきてからも遊びたくなりますし・・・それだけ人間関係が広がり、育ってきたのでしょう。 遊びたいという欲求は子どもの育ちであって、その欲求をかなえてあげたいと思うのが親心ではあるのでしょう。でも、無理して叶える必要はないと思いました。 「できる範囲で」で十分だと思います。 親にだって都合はあります。 仕事がある人だっていますし、体の調子が優れない場合だってあります。人間なのだからしょうがない。こういうことが少しずつでもわかってくるのも子どもの育ちではあります。親がしんどい日もあるんだな・・・とお子様が親の都合を見るのも勉強です。家族なのだからお互いの加減を知りながら生活していってもいいのではないでしょうか。 それはただ単に我慢させるというだけではなくて、家族のことを思いやるきっかけにもつながると思います。当然今は幼いですから、自分の遊びたい気持ちとの折り合いに苦労することもあるかもしれませんが、ゆっくりでいいじゃないですか。私はこれが、病気の押し付けだとは思いませんよ。 「今日は調子が悪くてごめんね」といえばわかってくれますよ。そのぶん「学校でたくさん遊んできてね」とか、またの機会もあるわけですし。 そのうち大きくなれば自分でお友達の家にも行かれるようになってきますしね。私は学区の広い学校に行っていたので、普段は自転車範囲で行動していたのに、高学年になるとバスや電車に乗ってお友達の家に行くのが旅のようで楽しかったことを思い出します。そのうち自分で行動範囲も広げていかれるようになりますから。 お母様が無理をしてお子様の欲求に答えるよりは、無理なときには無理と言えて、元気を充電し、その分笑顔が増えることのほうが大切だと思いました。 どうか無理をなさらずに。。。お体大切になさってくださいね。

tmrp2005
質問者

お礼

育児に家事に仕事に、どう力を抜いたらいいか 正直分かりません。 ちゃんと向き合って送れない理由を話せばいいだけなんですけど それすら出来る自信がなく、イライラするばかりです。 娘が私の都合で遊べなくなった事を一つの勉強として 感じてくれたら嬉しいです。 イライラを溜めて笑顔がなくなってばかりの毎日でした。 元気を充電することも大事ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#156415
noname#156415
回答No.5

私は躁鬱病で、年長の娘がいます。 昨年までは、娘は外に遊びに行きたがり、私はフラフラしてても、プールやら遊び場やら公園やらに連れて行っていました。土日の疲れでいつも水曜日まで寝込み、木曜はたまった家事をやり、金曜はまた寝込み、 そして土日は子どもの遊び相手・・みたいな。毎日のように疲れで熱を出していました。 で、最近は疲れていたり、体調が悪い時は娘にはっきりと伝えるようにしています。(カウンセラーさんにアドバイスを受けました。 必ず後で寝込むとわかっているような行動は普通の人はしないそうです)意外と納得しています。 そのかわり、家でテレビばっかり見ているようになってしまいましたが・・・。 また、家を行き来するような友達づきあいは今はあきらめてもらっています。 母親の体調と言うのは「家の事情」じゃないかと思うのです。 他の家とは違うってことをちゃんと伝えたほうが子どもも上手に適応できるのではないかと最近思っています。 親は「家の事情をきちんと説明する努力をする」子どもはそれを「理解す努力をする」ってことは大切と思います。 精神疾患のある人は7割ぐらいの力加減で過ごしたほうがいいのかと自分は思っていますが・・。 高学年になったら自分で友達の家にいくでしょうし、わがやに関しては、小学校は学童にいれるので、放課後は保育園で一緒だった友達と毎日遊べるのでぜんぜん問題ありません。 学童(?放課後クラブ)はどうなのでしょうか??

tmrp2005
質問者

お礼

学童は、費用の面も考えて無理なんですが 今は習い事を薦めています。 でもそれは第一に娘の事を考えて、、です。 伸ばせる事を探すのも親の役目かなって思っているので。 私も、きちんと説明する努力してみようと思います。 そして、聞いてくれる努力を娘がしてくれたら それはそれで、大切な事なんだなぁと改めて実感できる気がします。 ありがとうございました。

回答No.4

主さんの体調が悪い時には 娘さんのお友達が 主さんの家に遊びにきてもらうようにしてはどうでしょうか?(^^)

tmrp2005
質問者

お礼

それもいいんですが、 ウチでわいわいされるのもストレスに感じてしまい 子供には迷惑な親です。。。

  • kdjkdl
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

小2の娘がいます。 不安の程度如何で変わるでしょうが、小一でしたら自分で歩いて行けますし、行かせるべきです。 交通事故の心配はまず無いです、変質者が頻出する地域であれば撤回しますが。 私の子の通う私立小は一切車などでの送迎を禁止しています。(もちろん疾病時他例外もあります) 自立心を育てる上で有効だと考えているようです、私の娘は1キロ歩いてバス停まで歩き4kmほどバスにゆられ通学しております。 私は良い事だと考えておるのですがじじばばが納得しない・・・、帰りなどは疲れるからと、バス停まで迎えに行っているようです・・・学校に言いつけるぞ全く。 限度は有れど子供に困ってしまう状況を与える事って大事なんですよね、甘えが恒常化する事が一番宜しくない、打開策を探る事が恒常化すればたくましくもなります。 さて、結論ですが出来る範囲で「可愛い子には旅を」させてみては如何でしょう。 無理であれば、他の方の賛同は得られないでしょうが「我慢して送る」。 貴女の病状は決して軽い物では無いようですが、発想を変えて「散歩の延長」「体を前に動かすと心も知らず前に動くもの」、などと考えれば送迎も少しは楽になるでしょう。 子供の送迎以外でも辛い思いをされてらっしゃる事でしょう、これからも様々な局面で苦労される事でしょう。 何よりも病状の軽快されることに期待したいですね。 日常における様々な苦痛の源がこの病気によるものであれば、この病気が良くなれば苦痛も激減する(当たり前ですが)。 ちょっと考えが変わりました、貴女の心理状況はストレートに子供に伝わります、子供の潜在能力ってすごいものがありますからね、であれば「病気を押し付け」てもいい、自分をまず良くする方向をシカと見つめるべきでしょう。 多少子供の行動範囲が狭まろうが、貴女の病状改善に比較すればチリのような物でしょう。 少しエゴを通す事で楽になれるのであれば通しましょう、これは子供との関係のみならず夫、社会との関わりも含めます。 精神の病を抱え易い人って「自分より他人」と気を使いすぎる、遠慮がちの方が多いですよね、私もですが。 ここ一年位「死へのカウントダウンも見えて来た、遠慮して一人苦しむなんて勿体無い勿体無い、無駄無駄」、そんな風に感じ「エゴ」を良い意味で捉えるようにしています。 随分と体も心も軽くなりました。 他人あっての自分ではなく自分あっての他人てことですね。 例えば対人恐怖って他人しかなくなっちゃってる状況でしょう、他の病気にも通じると思うんです。 仕事の昼休み、急ぎ書きました、訥文ご容赦下さい。

tmrp2005
質問者

お礼

まだ一人で歩かせるには不安です。 私に対して敏感に反応する娘も無邪気な娘も どちらも受け入れられるよう、 ご意見参考にさせていただきます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

質問者さんが全部、背負いこんでしまうから辛いのだと思いますよ。 小学校1年生であれば、目を見ながらキチンとお話をすれば、きっと理解してくれます。 お子さんの行動を貴方が全て決めるのではなく、お子さんと相談して決めるようにしましょう。 そして時には正直にお子さんにお願いをして「今日は体調が良くないの。お母さんに協力してくれるかな?無理を言ってごめんね。」と問いかけてみましょう。 時には先方のお家に連絡を入れて、送迎を助けて貰う事も出来ると思いますよ。 人間一人では生きていませんので、周りの人たちと協力しながら、物事を進めて行きましょうよ。 ご自身が辛い時には、娘さんにも頭を下げて助けて貰う、そして体調の良い時は、前回無理をさせた分を取り返すようにご自身が頑張る。 この繰り返しで良いと思いますよ。

tmrp2005
質問者

お礼

私は今まで押し付けていました。 お友達と一緒に家に帰ってくることもあったので 遊ばないでとは言えず、仕方なく送っていたことに なんだかイライラし、もう送らないからね、なんて強く言ったりもしました。 でも、きちんと目を見て話をすれば済む事なんですよね。 ただ、理由もなくイライラしたり自分をコントロールで出来ない 日がほとんどで、ちゃんと向き合えるかも不安です。 どうしたら良いかの前に私自身にも問題があり 向き合えるよう努力しなければと思いました。 辛い時は、きちんと話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A