- ベストアンサー
家族葬
祖父(96歳)がなくなり家族葬を行ったのですが、(幸い私の仕事は休みの時) 職場でそのことを話したら香典を頂きました。 その際、会葬礼状が欲しいと言われたのですが、 会葬礼状を用意していないものですから困っています。 そこでhttp://www.myo-jyo.com/hagaki/kaisou/info.html にあるような会葬礼状を 印刷所に頼もうと話しているのですが、いかがでしょうか? 日付はお通夜のあった日を入れるようにすべきなのかも疑問です。 ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族葬だったために会葬礼状を印刷しなかったのですね。 家族葬の場合によくあることですが、会社の忌引きの関係や今回のように香典を出すことで葬儀の証明が必要なことがあります。(一般葬ならば会社からの弔問や会葬があり、証明できますから。)その場合は葬儀会社に言えば「葬儀証明書」を発行してもらえます。それを会社に提出すれば大丈夫かと思います。書式は各葬儀会社によって多少は異なりますが、故人名や喪主名、葬儀の日が記入してあります。 会葬礼状は喪主名で出すものです。dveihnさまは喪主ですか?そうでないのであれば、むやみに印刷するものではありません。それに通常は50枚とか100枚単位での印刷です。会社提出用の1枚のためにそれだけの枚数を印刷する必要があるのでしょうか?疑問です。。。 また会葬礼状は、その名の通り、会葬のお礼状です。会葬は告別式です。ですのでお通夜の日なんてありえません。お通夜は弔問の礼状です。
その他の回答 (1)
- takeknee
- ベストアンサー率38% (50/131)
会葬礼状も必要ですが、お祖父様宛やあなた様、ご家族宛で年賀状をいただいたところへは、余寒お見舞いを出された方がよろしいかと思います。初盆や年賀状へもつながりますので。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 よく話し合って対応しようと思います。 大変参考になりました。