• ベストアンサー

初節句を春分の日にやるのはよくないでしょうか?

娘が初節句を迎えるので、食事会を考えているのですが、 義父が平日休みなため集合できません。 私と主人両方とも母が他界しているので、 義父がこれないと私の父だけになってしまいます。 春分の日の振り替え休日なら兄弟も含めみんなで集まれるのですが、 雛人形は3月3日を過ぎて飾ると婚期が遅れると聞いたことがあるので、迷っています。 ただ、お彼岸の最中にやっていいものなのか。。 みなさんならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.1です。 申し訳ありません。お彼岸の解釈を間違えました。 お彼岸は、 「ご先祖様が自分たちのところに帰って来られているので、 一緒に祝っていただけるという点で、ご先祖のたたりが起こらない」 というものでした。 ですので、初節句も大丈夫と思います。 大変失礼いたしました。

moqomoqo
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 2度もご回答くださり、ありがとうございます。 お彼岸の解釈とても参考になりました。 今回は別の日にやることにしましたが、 今後参考にさせていただきます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

私は3月7日にする予定です。 雛人形を早く片付けた方がいいというのは、片付けをきちんとする姿を教訓としてみせる意味もあると聞いています。 お彼岸には、皆さんお墓参りなどの予定はないのでしょうか? もし集まれる日がその日だけなら、それでも良いと思いますよ。 お呼びするのも初節句くらいですしね。 どうしても気になるなら、2回やるというのも手ですね。 その方が、お互いの親を気にせず孫に接することができておじいちゃんは喜ぶかもしれません。

moqomoqo
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 ご回答ありがとうございます。 2回やるというのもいいですね! 相談してみます。 アドバイスありがとうございました

回答No.2

 雛人形を飾られているのですか?だったら、早めにした方が良いですよ。2月中旬~下旬でも良いと思います。暦で言うと、2月11日に限っては大安や仏滅関係なく良いそうですし・・・。春分の日やその振り替え休日を利用する前に、2月中のお休みも考慮されれば如何でしょうか?  けれど、日本にも旧暦で女の子の初節句を祝う地域もごく僅かですがあります(愛媛とか)ここは、3月中もずっとお雛様を飾っています。正月明けから飾って、実質3ヶ月近く、ひな壇を飾っていたりしますが4月始めの節句が終わると、ものの見事に、片付けますよ。

moqomoqo
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 ご回答ありがとうございます。 4月まで飾るところもあるんですね! 私の実家はあまりそういうことを気にしないのですが、 主人の方は気にするようなのでやはり、 3月3日前にやることにしました。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 お彼岸の最中は、神々が留守になるので、 なにをしてもたたりは起きないと聞いたことがあります。 本当かどうかわかりません。 何をしてもと言っても、お祝い事などに限られると思います。 例えば、今年は年回りが悪いのに どうしてもそれを行なわなければならないようなときなど、 お彼岸の時期を利用すると良いというような感じ。 初節句なら、良いような気がしますけどね。o(^-^)o

関連するQ&A