- ベストアンサー
玄関に塩を盛る理由は?
非常識な質問かもしれませんが教えてください。 数年前に都内のスナックでバイトしていました。 開店前に玄関のお掃除をして、小さく塩を盛っていましたが 何の意味があるのでしょうか? (その当時は言われたままにやっていました) 厄除けなどでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111139586 故事に由来する、商売繁盛の 験担ぎです。
その他の回答 (3)
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
盛り塩は家の玄関に置く時と、お店の玄関や入り口に置くのは、少し意味が違うようです。 家の玄関に置く場合は、まさしく厄除けなのですが、お店の玄関に置く場合は、商売繁盛の意味になるそうです。(お店でも入り口の中に置く時は、厄除けだと聞きましたが) 昔の中国のお話が基になっているそうです。(ずいぶん前に聞いた話なので、記憶違いがあったらスミマセン) ある家の娘が牛車に乗った男性に一目惚れ。 なんとか家に寄ってもらいたいと頭をひねった娘は、玄関先に塩を盛りました。 (牛は塩分補給に岩塩を舐めることがあるそうです) その後、家の前を通る度に牛は立ち止まり男性と話をするようになり、やがては結婚しました。 というような話しだったと思います。 人を立ち止まらせる、立ち寄らせることが出来るということで、集客・商売繁盛の意味があるそうです。私がいたスナックでも盛り塩してましたね。
お礼
そういう歴史があるのですね。 ご回答ありがとうございます。
盛り塩は魔よけの意味です。 相撲の時に塩を撒くのと同じ意味合いです。
お礼
魔よけなのですね。ご回答ありがとうございます。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
昔は塩にはものを清める力があると信じられていました 玄関や鬼門を清める意味で盛り塩をします 祭りで御輿が通る道に塩を撒くのもそういう意味です 元々は塩は貴重品だったので神様への供え物としたことに由来します
お礼
なるほど。ご回答ありがとうございます。
お礼
商売繁盛の為なのですね。 ご回答ありがとうございます。