- ベストアンサー
ダメ人間だと思っている私がミスから立ち直る方法
- 20代中盤女性の私が、職場でのミスについて悩んでいます。最近連続してミスをしてしまい、自信を失っています。同僚や上司は支えてくれていますが、ミスを繰り返さない方法が知りたいです。
- 私は去年転職をし、職場の人間関係や仕事には満足しています。しかし、最近連続してミスをしてしまい、自信を失っています。同僚や上司は私を支えてくれていますが、ミスを繰り返さない方法を教えてほしいです。
- 20代中盤の女性です。去年転職した職場で、最近連続してミスをしてしまい、自信を失っています。同僚や上司は私を励ましてくれますが、ミスを繰り返さない方法を知りたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
怒られるならましな方です。 最悪は、使いものにならないと判断されて、怒られなくもなります。解雇も含めて。 ミスが起こらないようにするには、聞いたことは忘れないことと、気を使うことしかない。メモするのは当然ですが、単にメモルだけではなく、相手が言ってることの要点を読み取り、理解すること。また、言われたことしか見えていないと、その周囲で問題がおこるので、その指示がなにを言わんとしてるのかを考える。できる人は、その辺を的確に読み取り、指示されたこと以外の周辺状況や、指示内容の2手、3手先まで読んで行動しています。そのためには、多少天性もありますが、経験値を積むことで改善していきます。
その他の回答 (6)
- ginG1224
- ベストアンサー率51% (828/1606)
>最近、大きなミス(後工程の他部署から、「間違って >ないですか?」とまわってくる)を2回連続、 >凡ミス2回、報告書沙汰のミスを1回やりました。 貴女の部署内でミスを無くす(見つける)システムを 考えたらどうでしょう。 勿論、上司と一緒にね。 >きのう報告書沙汰のミスがあり、「もう駄目だ」と思い >泣いてしまいました。 何を「もう駄目だ」と思ったのか分かりませんが 仕事場で泣くのは今後やめた方が良いです。 私も一応管理者の端くれですが失敗して泣かれても 「泣くのは後!失敗した原因と今後の対策を (一緒に)考えるのが先だよ」と思います。 >職場で泣いたので、明日どんな顔をして出社したら良いか >分からないし 先ず、出社したらミスした事と泣いてしまった事をきちんと 謝りましょうよ。 その後は、いつもどおりで良いと思いますよ。 >どのようにしてミスが起こらないようにされたのですか?? >教えてください・・・ ミスは誰でもあります。 何故、ミスが発生したか?を上司や部署内の関係者と 良く考えて個人での対策、部署としての対策を打つように すれば良いのではないでしょうか。 ただ、ちょっと気になったのが >しかしまた何かちがうミスがあり、呼び出されることを >想像すると、どうしていいか分からず悩んでいます。 >今は優しい上司も「仏の顔も三度まで」 >というように、いつか私に信用を無くすのでは、と >とても辛いです。 上司(同僚)としては必要以上にヘコまれてビクビクしながら 仕事に取り組んでいる部下とは一緒に仕事し難いと 思いますよ。 しっかり反省し、今後の対策を相談すれば今までどおり の対応で良いと思います。 >仕事も人も好きなのです。 こういう気持ちで仕事が出来る事を大切にしてください。 頑張ってくださいね。
お礼
仰るとおりだと思います、 ありがとうございます。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
人為的ミスを減らす対策は、ミスをした個人の責任もありますが、同じミスを繰り返さないためには、個人的努力のほかに、組織として対応することが必要です。小集団活動やゼロデフェクト運動に参加した経験者としてコメントすると、会社のリスクマネジメントの意識が薄いのが気にかかります。人為的ミスを減らすために、監視装置を付けて自動的にミスを発見して不具合をなくすことが考えられますが、費用やスペース等の事情で実現できない場合は、ダブル(場合によってはトリプル)チェック・システムを採用します。
お礼
ありがとうございます。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
仕事のミスで泣くのはダメ人間ですね。 泣いた原因が自分を許せないということだとしても、 事務所内で涙を見せるものではないでしょう、 トイレなどで一人泣いてください。 ミスはだれでも起こします、それがルーチンワークだったとしてもです、 ミスを指摘されてどうやって自分でフォローするかでしょう、 謝罪をし、何をやるべきか何ができるか考えて行動するです、 当然同じミスは繰り返さないのは言うまでもありませんが、 傾向と対策を立てているのであれば問題ないと思います。 どんな顔といえば、いつもと同じ、ただし上司や同僚には、 涙を見せたことは謝罪したほうがいいです(言い訳は不要)。
お礼
ありがとうございます。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
なにをしててもミスはします。 ってかミスをしない人はいません 問題なのは同じミスをしないように改善するってことです。 ミスをするって言うことは今後みんな間違える可能性があるってことです たとえばライン作業で Aの穴にはAねじ Bの穴にはBねじを入れるようにするってことに なっているとします 間違えてAの穴にBのねじを入れてしまったとします。 問題はAのねじもBのねじも同じような大きさのねじだったとします ではどうすればいいのか AのねじにBとは違う色を塗る って改善をすれば 今後だれも間違うことはないでしょ! 誰かがミスしなければ分からなかった問題点です。 っで今回のミスですが すべての工程を素通りして市場に出た のが一番大きなミスです ただこのミスでも工場として個人の責任にはしないはずです まず工場が考えるのはなんでこのミスが出たのかってことです。 作業工程で間違える要因はあったのかどうかとかね そういうことを考えるたえに報告書等を書くことになります。 たとえば似たようなものは同じ場所に置かないとかねそのミスにより いろんな改善点ってのが出てきます。 機械でない以上ヒューンマンエラーってのは0にはなるはずがないんです。 あなたは今後どうすれば同じミスがないように出来るかってのを考え実行すればいいんです。 上司も同僚も次同じことをしなければいいって言ってくれてるんでしょ たぶんこれを見ることはもう会社に行かれていると思いますが みんな普通におはようって言ってくれるでしょう。
お礼
>>今後どうすれば同じミスがないように出来るかってのを考え実行すればいいんです。 つい感情的になり自分が使い物にならないとか 考えて落ち込んでしまいますが、 社会人として前向きに考えたいと思います ありがとうございます
- namekko
- ベストアンサー率26% (57/214)
駄目人間とは思いませんけど、ただ、注意力の問題ではないでしょうか? 仕事は全てにおいて、確認、そして、また確認です。 ひとつのミスで大変な事になる事もあります。 もしこれが、手術でのミスでしたら大変な事になりますよね。 勿論、人間のやる事ですから、間違いはあるでしょう。 でも、そこで、確認をする事によってミスは少なくなるのです。 自分はミスをするって思って、気を付ける事が大事ですね。 雑に仕事をしないで、丁寧に仕事をしましょう。 別に、気付けば治る事なんですから、確認の問題だけです。 いっぺんにやろうとせずに、ひとつづつ確実に終わらせていけば良いのです。 慣れたら、レベルを上げて仕事をすれば良いです。 大事なのは、同じミスをしない事、ミスが怖くて臆病にならない事、チャレンジする事、確認をする事、前向きに考える事、ですね。 まだ、仕事の期間も短いことですし、頑張って下さいね。
お礼
>>雑に仕事をしないで、丁寧に仕事をしましょう。 別に、気付けば治る事なんですから、確認の問題だけです。 いっぺんにやろうとせずに、ひとつづつ確実に終わらせていけば良いのです。 慣れたら、レベルを上げて仕事をすれば良いです。 とても身になりました、ありがとうございます ガサツなので、何でも時間がかかっても良いから 丁寧にやりたいです
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (431/2248)
業種とか会社の雰囲気とか不明なのですが、 相談者様ご自身がマジメすぎる感じがします。 もっと肩の力を抜いたほうがとか思いますけど。 若いうちは相当のコトをやっても許されると思いますし、 失敗の後の対処のしかた、回避のしかたをカラダで覚える 機会があったことを喜ぶべきかも知れない。
お礼
「出来ない奴」なので、 まじめにやるしかないんです >>失敗の後の対処のしかた、回避のしかたをカラダで覚える 機会があったことを喜ぶべきかも知れない。 前向きに考えます。
お礼
>>相手が言ってることの要点を読み取り、理解すること これが、自然と出来る性格ではなく、 自分でもとても歯痒いです。 つまり「仕事が出来ない奴」なんです。