- ベストアンサー
氏の変更についての質問です。
氏の変更についての質問です。 私の父は昭和14年に私生児として生まれました。 父の父親(祖父)は、母親(祖母)が身籠った後、婚姻届を出す前に戦争に行き亡くなったそうです。 そのため父は母親(祖母)の名字で70年間生きてきました。その父が先月他界し、お骨をお墓に納めなければ いけないのですが、祖父と名字が違うため祖父のお墓に入れることができません。 また、私もその祖父の名字に変更したいという願望を持っているので、氏の変更を希望しております。 このような条件で裁判所は氏の変更を認めていただけるのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2の続きです。 ANo.1の回答にあるように「氏の変更理由」としては妥当かとは思います。 しかし、すでに70年以上「母親の姓」でしたし、「墓には入れない」という理由だけだと「今更変更しなければならないのか」ということもあります。 「私生児」の記載については「父親の氏名」が戸籍に記載されていないと「父親が誰か」という証明をしなければなりません。 戸籍に父親(質問者の御祖父)の氏名があればそうした証明が必要なくなりますので。 戸籍に父親(質問者の御祖父)の氏名がないと○という姓が祖父のものであることが客観的にはわかりません。 いずれにせよ簡単ではないと思うので戸籍証明を用意して家庭裁判所で相談されるとよいでしょう。
その他の回答 (2)
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
お父様が「祖父の私生児」であることは戸籍に記載されていますか?
補足
ご回答有難うございます。 すみません。未確認です… 仮に戸籍に記載されていないと厳しいですかぁ!?
- HIUMI
- ベストアンサー率45% (154/338)
可能なはずです。 正当な理由ですから、裁判所に理由書と書類を出せば出来ますよ。
補足
ご回答有難うございます。 希望が持てて嬉しいです。 因みに、理由書というのは裁判所に様式のようなものがあるのですか?
お礼
ご回答有難うございます。 そうですよね…。私も期間的な問題が気にかかっていたのですが、やはり「今更変更しなければならないのか」ということになりかねませんね。しかし、そうも言ってられませんのでonbaseさんのおっしゃる通り戸籍の記載を調べてみます。いろいろとご親切に有難うございました。 感謝します。