- 締切済み
なぜ若い男性はあまりスイーツ店へ行かないのですか?
なぜ若い男性はあまりスイーツ店へ行かないのですか? 最近では居酒屋に若い女性がたくさん来るようになりました。 こないだ半兵ヱという昭和レトロな居酒屋へ行ったのですが 半分は女性客(それも20代、30代くらいの若い方)でした。 なのに、なぜ若い男性がカフェやスイーツ展に行く割合は 若い女性で居酒屋へ行く割合よりも少ないのですか? 問2 それ以外でも、元々は男性が多かったもしくは男性客が多いことを 想定していたが、今は、若い女性客が多いというのはよく聞きます。 なのになぜ逆は無いのですか? 男性客は中年層が多くて、女性は若い方が多い という店はよく聞きます。エキスポカフェなど なのになぜその逆は無いのですか? (女性客は中年層、男性客は若い方が多いみたいな)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LimeGreen5
- ベストアンサー率54% (230/424)
こんにちは。 >なぜ若い男性はあまりスイーツ店へ行かないのですか? コストパフォーマンスが悪いから、という理由もあります。 質より量を求める層、機能性を求める層が多いために、 カフェやスイーツ店で満足するには 商品の価格帯が高いですね。 気を遣いながら飲食する雰囲気で、しかも価格がどうやら高いっぽい。 同業種同士で比較すると平均的に高い。 それが10円、20円の世界であっても、安い方が良いのです。 男性と女性では「可処分所得」に差があり、 さらに女性の方が「自分のために使えるお金」が多いんで スイーツが大好きでなければ、わざわざ高い店には行かないんです。 コーヒー1杯の価格だけ比較しても、よくわかると思いますが。 >女性客は中年層、男性客は若い方が多いみたいな 中年の女性が多く行く場所がどこか?を考えると 若い男性が行く要素はほとんど無くなりますね。 求めるものが違いすぎるんです。 中年に限らず、女性全般が多く行くところで、 男性は若い人と言えば 美容室 でしょうかね。
- aston2000
- ベストアンサー率20% (203/986)
32歳男です。 すみません・・・ 今までどこの会社やグループに言っても、 僕よりもスイーツに詳しい人に出会ったことがありません。 何も僕はデブではないですが、ジャンクでないスイーツには めっぽう詳しいですし、よく食べに行ってます。 これだけでは回答にも何もなっていないのでお答えしますが、 最近の男は無関心なんです。だから行かない。 調べようともしない、完全に受身的なんです。 女性はグルメの店にも詳しいですよね。それは調べるからであり、 また、共通の友達も多いから皆で調べて皆で食べに行くのです。 しかし、男はこれをしません。誰も誘わないから誰も調べず 誰ともいかない、が現実です。つまり、無関心なんですよ。 逆に僕は居酒屋へ行きません。 安酒を飲むくらいならBARへ行きます。
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
#1さんも回答してますがそもそも「ターゲットになっていない」です。 だから内装だって「可愛くおしゃれ」で言いかえれば「男性を拒んでいる」んです。 たとえば想像してください。 言葉に誤解があったら申し訳ないけどいわゆる「アキバルックのおたく」が二人で特大のイチゴパフェを食べていたらどうですか? あなた(女性として)の隣でそんな二人が「オタクの会話」で盛り上がったらどうですか? せっかくおいしいパフェを食べているのにこんなヤツが・・・って思いません(差別的ですみません・・・) でももし、アイドル並みのイケメン二人が食べていたらどうでしょう? これは嫌な気分でもないし、こんな人も来るんだぁって好感度も上がりますよね? 極端な例ですがスイーツ店に男っていうのは「いい印象を与えない」んですよ。それが分かっている、自分が場違いなところにいるとわかるから行かないのです。 >最近では居酒屋に若い女性がたくさん来るようになりました。 これは最近でもないでしょう。少なくとも私がお酒飲める年になった20年近く前から庄やとか養老の瀧とか居酒屋チェーンに女同士で行ってましたし、女だけの客ってのも多かったですよ。 女性でたとえれば「ラーメン屋ってなんで女性が一人でいかないんですかね」というのと同じでは?まあ私は一人で行きますが「特異な目」で見られること100%ですね。友達を誘ったら「女だけでなんて恥ずかしい」って拒否されましたし。 あと私の男友達が言っていたのは「化粧のにおいをプンプンさせて」とか「髪の毛かきあげながら食べている姿」を見てると食欲無くすということ。 問2にしても「ターゲットの違い」でしょうね。 「男性客をターゲットにしている商売は少ない」です。だけど「女性客をターゲットにしている商売は多い」です。 居酒屋にしても「女性を拒む」わけではないですがそもそもは「サラリーマン向け」ということもあり男性向けと思われがちだった。それが女性の社会進出で男と同等に扱われることが多くなったということでしょう。 そして流行に敏感なのはやはり女性です。雑誌やニュースで紹介されて「男が行くところに女が行くのは格好がいい」なんて書かれればたぶん、女が押し寄せます。そしてスイーツ店と同じく、女性層が増えたことになり必然的に「男性が行きにくい雰囲気」となり、女性ばかりになってしまった・・・こんなことが考えられるでしょうね。 洋服も男の物を女が着けるのはありだけど、女物を男が・・・ってなるとまだ世間の目は厳しいですよね?(スカートが流行っているらしいですが私には理解できません) だから何かのきっかけで「男向け」が「女向け」になることはあっても「女向け」が「男向け」になるなんてことはそうそうないのではと思います。
- kurisogeno
- ベストアンサー率31% (558/1746)
>なぜ若い男性はあまりスイーツ店へ行かないのですか? 色々と理由がありますが、男性・女性・店と言う観点でお話させて 貰うと・・、 男性的には、個人での入店には著しく勇気が伴い、プレゼントと言う 条件が付かなければ、大抵はお店に行く事が出来ないという勝手な妄想 だと思いますが・・・、 女性的には、男性が一人での来店を好奇の視線で見ないという事を全くしなければ、男性も気軽に入店しやすくはなるのでしょう、 店的には、男性の一人での来店は非常に特異な客になりやすく、 固定客として扱う事が難しいお客になり、他の常連客からの苦情に 対する処理が安易になり、それが原因で男性客と言う要因を削ってしまう事もあります。 つまり、居酒屋では暗黙の了解で「口利かず客は触れならず」と言うルールがあるので、初めてでも迎え入れる事が、お店に任せられて お店の判断で常連にも一見にもなるが、客側が勝手に他の客を品定めを してしまうと同性だけしか来ない店になると言う事だと思います。
- 3kaze
- ベストアンサー率43% (397/912)
一番の理由は[ナンか恥ずかしい]です。 居酒屋は若い女性客を積極的にターゲットにした店内、 又、 カクテル、スイーツ、美容に良いサラダ等商品を次々バンバンと開発し、 それが大当たりし、女性客が増えたので 居酒屋へ女性同士でも行く事が恥ずかしくなくなった。 しかし、 スイーツ店は若い男性をターゲットにしていない。 なぜなら 男同士だけでティラミスやパフェを食べていたら[恥ずかしい]からだ。 中年女性中心店に入るのは[違和感があってやはり恥ずかしい]から。