• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカでノートPC 購入のアドバイスください! )

アメリカでノートPC購入のアドバイス!

このQ&Aのポイント
  • アメリカ在住の方にノートPCの購入についてアドバイスをお願いします。ウルトラポータブルな Pavilion dm3z と dm3t のどちらを選べば良いか迷っています。主な用途はウェブ観覧、データのやり取り、ネット電話、DVD観賞で、ゲームや動画編集は行いません。また、CPUとHDDについての情報も知りたいです。
  • CPUには AMD Turion Neo X2 Dual Core L625、Intel Core2Duo SU7300、Intel Core2Duo SP9300 の選択肢がありますが、性能面ではあまり変わらないと言われています。ただし、最も高い SP9300 と最も安い L625 では2万5千円の価格差があります。
  • HDDには従来のHDDと最新のSSDの選択肢があります。SSDは速さや耐衝撃性に優れていますが、価格が高く、保存データの持続性にも制限があります。おすすめのタイミングや新製品についての情報も教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

用途としてはdm3zでよさそうです。 CPU性能としては、必要十分。 CPUも、Turion Neo X2でいけます。 Turionなので省電力機能もあります。 (Core2もありますが、機能としては一緒) SP9300と比較すれば、CPU性能では差が出てきますが・・・ 用途を考えるとそんなに気にしなくていいかと。 値段に見合うメリットといわれると、うーん・・・です。 (高解像度動画などを見るのであれば、少しでも良い性能を選んだ方がいいですが。) なお、防水とのことですが・・・ PCとしては水単体よりも蒸気の方が苦手です。 水であれば入らないところでも、蒸気だと簡単に入っていって結露します。 >SSD 作業次第ですね。 物理耐久性や重量などを重視されない場合、ほぼ性能比較オンリーとなります。 HDDのアクセス頻度が高い作業であれば高速化が期待できます。 また、アプリケーション立ち上げは幾分早くなります。 しかし、製品によっては(たぶんHPのも該当)小容量データの書き換えが苦手な場合もあります。 実際のウェブアクセスや、DVD閲覧などでは実力を発揮しにくい(HDD性能にあまり依存しない)ので、値段ほどの利点は無いですね。 セルごとの書き換え寿命ですが、半導体としての宿命に近く・・・ 品質重視の製品セルであれば100万回書き換え実績や、データ保存性を高めた機能などを持ちますが、概ね5万円前後からの製品です。 コスト重視の場合、仰る通り2-3年で消えることもありますし、最悪1年前後で消えることもあるそうです。ただ、書き換え回数はそこまで少なくはない模様。 ある程度の普及はしてきましたが、まだまだ黎明期を出ていない技術と思います。 一般的なHDDをオススメ。 メリット部分も、びっくりはまずしないですし体感できるかも怪しいです。アプリ起動などは高速SSDをつかっても、比較して分かる程度。 >買うタイミング 欲しい!時が!買い時ッッ!!! 年に3回も4回も新機種でますんで、モデルチェンジは気にしない方がいいです。 OSもWindows7のローンチが終わって一段落したところです。 USB3.0などのイベントがありますが、こういった新技術は普及まで時間かかるので・・・

life20100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >値段に見合うメリットといわれると、うーん・・・です。 この「うーん」って言うところが、各CPUの違いと総合的に決める時のいい決断材料になりそうです。 >まだまだ黎明期を出ていない技術と思います。 なるほど、やはりそうなのですね。  製品として十分信頼を持てるようになるまで待ったほうがよさそうですね。 >年に3回も4回も新機種でますんで、モデルチェンジは気にしない方がいいです そうみたいですね。 私はPCに疎いので、モデルチェンジはよくわからないのですが、新しいPCを買った時あとちょっと待てばWin7だったという経験があり、時期に対して少し敏感になってたところでした。 大変参考になりました。  ありがとうございます。

関連するQ&A