• 締切済み

16年まったく使っていない「DIATONE DS-1000HR」を5.1chで使おうと思いますが、大丈夫でしょうか?

16年まったく使っていない「DIATONE DS-1000HR」を5.1chで使おうと思いますが、大丈夫でしょうか? 5.1chを考えていたところ、16年前に亡くなった親父のスピーカーが実家に有るのを思い出しました。「DIATONE DS-1000HR」 です。これはどんなスピーカーなのか?これを5.1のフロントスピーカーにして良いのか?はたしてちゃんと鳴るのか? など悩んでいます。買っただけでほとんど鳴らさないで親父は逝ってしまったので、出来れば鳴らしてあげたいと思っています。 保管してあったのは直射日光が当たらない真っ暗な部屋です。素人なので要点を得ない質問だとは思いますが、教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.4

>真っ暗な部屋 直射日光に比べるとはるかに好条件ですが、いずれにせよ 何らかの劣化はあります。  エッジはウレタンではないので風化していないと思いますが 振動板を支えるダンパーが心配。ネットワークについては、 電解コンデンサーと配線の劣化が確実でしょう。とりあえず音は出るはずで数日間鳴らしこむと振動板がほぐれてきて音が向上します。  今日のオーディオ最先端でバリバリ鳴らそうという のであればかなり手を入れる必要がありますが、センチメンタルバリュー 込みでのんびり鳴らすのであれば何ら問題ありません。

ikada55
質問者

お礼

素人にもよく理解できました。 時間をかけて鳴らしてみる事にします ありがとうございました。

noname#140574
noname#140574
回答No.3

経年劣化は心配ですが、エッジがボロボロになっていなければ問題なく使えます。 ただ、この当時のダイヤトーンのスピーカーは鳴らしづらくアンプの能力に非常に左右されやすいです。 3万円程度のAVアンプでは大型のウーファーを制動しきれないため、「あれ、このスピーカー大した音がしないナ」なんて感想を持つかもしれません。 アンプのドライブ能力がもろに音に出るタイプです。 とはいえ安いAVアンプでもちゃんと音は出ますし、使えないわけではないですから、せっかくの高品質スピーカーをぜひ活用してあげてください。

ikada55
質問者

お礼

一度目視でよく点検し アンプについてもよく考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

>> これはどんなスピーカーなのか? // この辺りをご参考に。 http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-1000hr.html ダイヤトーンは、三菱電機のオーディオ関係のブランドで、NHKにモニタースピーカーとして採用されていたことなどから、マニアの間では人気のあるブランドでした。1999年に家庭向けオーディオ事業から撤退し、2005年から受注生産のみの高級ブランドとして再開していますが、古い製品の修理等はできないため、事実上、過去のブランドとなっています。 DS-1000シリーズは、10万円/1台以上の比較的高額なシリーズであり、バブリーな時代背景もあって、値段を考えるとかなり物量が投入されたモデルです。2倍近い値段がしていても不思議ではありません。 >> これを5.1のフロントスピーカーにして良いのか? // 全く問題ありません。 >> 保管してあったのは直射日光が当たらない真っ暗な部屋 // スピーカーも古くなれば劣化します。表面的には何ともなくても、内部のパーツなどは確実に経年劣化しますし、スピーカーユニットも接着剤の劣化など様々な部分が痛んできます。これは、使っていたか、保管していたかに関わりありません。したがって、現在も、発売当時と全く同じ音が出ている、という保証はありません。しかし、もともとのスピーカー自体はそれなりに値段の張るものでしたから、せっかくあるのであれば、使わないのは勿体ないでしょう。 音質に関しては好き嫌いがありますから、たとえば、いまオーディオショップで売られているあるメーカーのペア20万円のスピーカーと聞き比べて、そちらの方があなたの好みに合う可能性は否定できません。しかし、これまでペア20万円といった比較的高額なスピーカーを使ったことがなければ、DS-1000HRの音には驚かれるのではないかと思います。 結論的に、当時としては良いものでしたが、時代感があることに違いはありません。経年劣化を防ぐ手だてはないので、年式相応にくたびれている部分があるのは仕方ありません。しかし、それらを差し引いても悪いものではないので、明らかな故障(振動板が割れているとか、音がおかしいとか)がないのであれば、使わないのは勿体ないでしょう。

ikada55
質問者

お礼

親父の形見でもあり、とにかく鳴らしてやろうと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

コーンの端が劣化している可能性があります。

関連するQ&A