- ベストアンサー
日本史アレルギーです…
日本史アレルギーで、迷っています、アドバイスをください。 私大では日本史を使いました。今日で今年の日本史受験は終わったのですが、来年を考えています。私大と国立を受けるつもりで日本史を使うか数学を使うか迷い中です。覚えれば解けるし、点数にはなるとあって、日本史に傾いています。数学は、一度答えを見た問題でないと解くのが辛く、センスのある人には絶対負けます…。 今年のセンター、直前期一ヶ月で日本史は60後半いったものの、夏から1日の勉強の半分はチャートをやっていた数学が50点でした(汗)元々数学受験だったのを冬に社会に変えました。多分選択は間違ってなかったかと。スタートを早めに切ろうと思っています。でも私は日本史は、1時間やり続けるのも苦痛です。数学は一日中やれます。 日本史は結局はセンターで使うので、勉強法のアドバイスを下さい。日本史に決めれば、センター、私大、国立と使うのでその方法もお願いします。 持っているものは、教科書、資料集、学校のプリント、山川一問一答、山川問題集、ナビゲーター全巻、文化史スピマス きめる!センター日本史です。 数学は自信がありません。日本史はかなり苦痛です。わがままなのは承知ですが、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世界史はダメなん? 日本史はマンガで覚えたからなあ・・・ あまり苦痛に感じたことないけど、テストと感じずに、 「人生ドラマ」と思えばいいんじゃないかなあ。 実際そういう人間ドラマの連続が歴史であるし。 よく暗記したければ「突っ込め」とか言われるけど、 「馬子って男かよ!!」って感じでやってたら出来る。 スウェーデンは「瑞典」って書くけど、 「ムリやりすぎるやろ!!」とか突っ込むかなあ。 結局、興味分野が偏るってデメリットはあるけど、 苦手分野(年号や言葉の羅列が多い)だけやりゃいいわけだし、 100点取る必要もないわけでそれで済むだろう。 軍事オタで歴史弱い奴は皆無だけど、 http://www.youtube.com/watch?v=Iv-FTxisEpM http://www.youtube.com/watch?v=MEugR2xLIoQ ってノリじゃないかなあ。 歴史や地理できる奴は、文字を映像化してることが多いと思う。 騙されたと思って、ペラペラの絵の多い奴とか、マンガから入ればいいと思うよ。 あと流れだけでいいから世界史も日本史も両方網羅した方がいい。 流れが被ってるから。 (「アメリカのペリーが1853年「浦賀」に来たのは偶然じゃないです。また日本が慌てたのは1840年のアヘン戦争の結末を知ってたから。数百年間、‘‘中国‘‘が日本にとってどういう存在だったかと言うと 中国>>>>>>>>日本 で 英国>>>>>>>中国 で 1775年 - 1783年にアメリカ独立戦争の結果から 米国>>>>>>>英国 で 米国>>>>>>>英国>>>>>>>中国>>>>>>日本 で ヤバい、と。 で田舎武士が平気でそんなメリケンさんに攘夷できたのは、幕府(中央政府)が情報を極度に隠してたから。「日本最強やん」「武士道やし」と思ってた。 でその後、生麦や下関でボコボコにされるまで分からなかったのです。
その他の回答 (1)
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
熟年ですが、一昨年通訳案内士の試験を受けまして合格したのですが、課題は苦手の日本史でした。あなたと同じで1時間やり続けるのも苦痛でした。 で、私のとった勉強方は「カードに書いて覚える」でした。表に質問、裏に答えを書きます。覚えたものをリングからはずして行く方法です。これなら飽きることなくどんどん覚えます。 カードはテレビを見ながらでも音楽を聞きながらでも作れるし、単語カードを覚えるのはトイレであろうと電車のなかであろうとどこででもできます。最少の努力で合格できたと感じています。
補足
参考にしたいと思います! 例をひとつ(表の質問と裏の答え)教えていただけませんか?
お礼
ありがとうございました! 映像化ですか☆ まんが読んでみようかな! ありがとうございました。