• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:副業の確定申告について)

副業の確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 副業禁止の会社で働く者が確定申告について不安を感じています。特に住民税について疑問があります。
  • ママが代理で確定申告してくれている副業について、住民税がかかるのか不明です。自己申告は安全でしょうか。
  • 副業禁止の会社で週2日のスナックバイトをしており、確定申告のために住民税を払う必要があるのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.1

確定申告は自分でするものです。 >私の分も申告するから、所得税2万円払ってくれと言われました。 こんな無茶な話はありません。 確定申告は、昨年一年間のあなたの所得を計算し納税する制度です。 あなたは会社員ですから、昨年末に会社で源泉徴収票をもらっていると思いますので、その源泉徴収票とスナックからの収入を合算して、その上で納税すべき金額がわかります。 会社の収入がわからないのに「2万円」なんて支払う必要はありません。 先ほどの「源泉徴収票」とスナックからもらった給料の合計分(本当は源泉徴収票があればいい)をもって確定申告が始まったら税務署へ行きましょう。丁寧に教えてくれます。 その時に「住民税の納付は普通徴収」を選択すると、会社の給料から発生する住民税以外は自宅へ納付書が送られてきます。 そうすると、会社に復業していることがわかりません。 とにかく、スナックのママに他人の確定申告は出来ませんから(^_^;

hurata
質問者

お礼

とても丁寧な回答、有難うございます。 無知な私にも分かりやすく説明して頂きまして、とても助かります。 さっそくママに、自分で確定申告すると伝えます。 何だかこの先不安なので、今月いっぱいでお店は辞めようと思います。 本当に、有難うございました!

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

副業にも住民税は課税されますよ。 「住民税は関係ない」とママが言ったとありますが、少し勘違いされて答えられてると思います。 確定申告義務と税金の発生時期を理解されると良いと思いました。 拙いですが、説明します。 正社員として働いてる方が別の収入があると確定申告書を提出して、源泉所得税として会社が納めてある所得税に追加して申告所得税として納めます。 (ママが自分で確定申告書を作成するにあたり税理士などに依頼してて、ご質問者の分を一緒に作成してもらい、追加で出る申告所得税が2万円出たので払うようにという話ですね) 提出された確定申告書は住民税の申告を兼ねてます。 市では住民税の申告からご質問者に「住民税の課税通知」を発行します。これは毎年5月過ぎになります。 住民税は一年遅れで課税されるという言い方がされるのは、このような流れからです。 確定申告書には「住民税の納税をどうするか」選択する欄があります。 正確に言えば住民税の申告書に選択する欄があるわけですが、この選択は普通徴収にするか特別徴収にするかの選択です。 普通徴収を選択するとご質問者本人に住民税の課税通知が届き、本人が金融機関で納付する(又は口座振替制度を利用する)ことになります。 特別徴収を選択するとご質問者さまが主として働いている会社(昼間働いてる会社です)に、住民税の通知が行き、給与から天引きされます。 ご自分で確定申告書を提出しても、税理士に依頼して提出しても、この制度は変わりません。 自分で確定申告したほうが安全なら、という一言がありますが、昼間勤めてる会社にばれないかどうかを心配され不安なのでしょうか。 普通徴収を選択すると本人に通知が来る(既述)代わりに、当たり前ですが会社には通知が行きません。 「なぜ、この人には住民税の通知がこないのだろう」という疑問は会社経理担当者が持つかもしれません。 また、特別徴収を選択すると、会社で支払ってる給与以外に収入があるために住民税が大きくなります。 「この人って住民税が多いよね。他でアルバイトしてるのではないの?」という疑問が会社経理担当者がもつかもしれません。 どちらも「自分が確定申告したらなくなる」物ではないです。 あえて言うなら申告書の作成時に「普通徴収」を選択したか「特別徴収」を選択したかの確認を自分の目でしたいので、自分で確定申告書を作成したいということになるでしょう。 「会社には絶対にわかりません」と税務署員が発言したようですが、嘘っぽいですね。 税務申告書に記載されてる内容は守秘義務があるので、他に漏らすことは絶対にない。そういう意味では、昼間の仕事の他にアルバイトをしてるということが確定申告書を提出したことでばれるということはありえないという内容を、税務署員が発言したのではないでしょうか。 例えばですが。 スナックに来た方が、貴方のことを昼間勤めてる会社に伝えたとします。 その情報から「アルバイトをしてる」のがばれたとします。 「確定申告書を出しても会社には絶対にわからない」と云ったのにと税務署員に詰め寄っても、どうしようもありませんよね。 どのような聞き方をして、どのような回答が誰からされたのかは、こういう場合に極めて正確に聞いておかないと、誤解の元ですね。

hurata
質問者

お礼

詳しいご説明、有難うございます。 私は会社にバレるのが、一番困るんです。 普通徴収なら絶対にわからないと思っていたのですが。 そうゆう事だったんですか…。やはり住民税の通知が来ないのはおかしいですよね。 この度は、丁寧に教えて頂きまして有難うございました。

関連するQ&A