- ベストアンサー
副業ありの確定申告について
- 副業をしている場合の確定申告について、税金やデメリットなどの質問があります。
- 副業の所得が20万を超えている場合、確定申告が必要ですが、しない場合のデメリットは何でしょうか?また、副業の所得が微々たるものなので、確定申告をしなくてもいい場合は年末調整を頼めばいいのでしょうか?しかし、確定申告をしないと法に触れたり脱税になる可能性があったりするのでしょうか?
- また、副業に加えて新たに副業Bを始める予定ですが、源泉徴収されていない場合は所得にならないと聞いたのですが、本当に所得税を払わなくていいのでしょうか?また、副業Bが20万円以上稼げる場合はどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的な認識が違いますよ。 一社のみに勤めてて、アルバイトなし、他に所得がないという条件で「サラリーマン」とします。 サラリーマンは年末調整を受けることで、確定申告書の提出をしなくてもいいのです。 では、サラリー収入以外に所得があったらどうしたらよいのか?というと 「年間20万円までなら確定申告不要」となってます(所得税法代121条)。 ですから、20万円以上の副収入(というか所得ですが)があるが、確定申告をしなくてはいけないかという質問自体が「あたりまえだ」と云われるだけです。 「事業登録をしないとやはり事業収入とはならない」は違います。 税務署に個人事業の開始届けを出してなくても、事業所得は事業所得です。 「源泉徴収無しでいただいた場合は青色確定申告の収入欄に記入しなくてOK。」 何処の誰の口から出た言葉か知りたいぐらいです。まるっきり大嘘ですよ。 貴方を騙して、追徴課税されるのを見て喜びたいという人間かもしれませんね。 収入源に対して源泉徴収がされてるかされていないかは、全く別次元の話です。 申告書の提出をして納める税金が出たら納めるのが「義務」です。 義務を怠っておいてデメリットはなんですか?もないのです。 必ずしも税務調査の対象になるわけではないので「逃げ得」というのも、心によぎるでしょう。 無申告加算税の賦課、延滞税の負担、住民税も追徴されます。 基準となる所得が違ってたとして、その他の公的負担金も追加される可能性がありますよね。
その他の回答 (1)
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
あの、すべて、まともに、税金を払いたい、正しく計算 したいのであれば、1-2-3月ゴロの個人の確定申告に その、両方の源泉徴収表、また、個人の収入の計算書 (メモが気でよい。)勿論、Bの個人収入もあるなら それも、メモがきを、もちこめば、教えてくれますよ。 ただし、源泉徴収表のあるもののみを清算したいときは、 フリーランスのA、Bは、黙っていれば良いことです。 個人の領収書なんて、めったにばれる事はないです。 勿論、個人名の領収書ですよね。 ただ、将来、個人企業とか始めたいなら、また、別ですけど。
お礼
ありがとうございます! やはり確定申告は必要になるのですね。 また、事業所得の件もありがとうございました。 提出をしていなくても事業所得になるんですね。 知人の話を聞いて200万でも収入扱いにならないなんて そんなのおかしいと思っていましたがやっぱりおかしかったんですね・・・ もしかしたらアドバイスをくれた人 そうやって収入ごまかしたりしてないか心配になりました・・・ 調べて解ったのですが、源泉徴収無しの給与も そのまま確定申告のときにそのまま源泉徴収0で記載すればいいんですね! 何か別の方法で払わないといけないのかと思っていたので。 おかげでスッキリしました! 確定申告もきちんとしようと思います。ありがとうございました!