- ベストアンサー
私立の中学、高校に通っていたかたにお聞きします。
私立の中学、高校に通っていたかたにお聞きします。 友人とか個別の先生とかではなく、この学校のカリキュラムやシステムがすごくよかった、 この方針がすごく快適だった、 だから娘ができてもそこに通わせたい、という意見があれば 具体的にいかなるカリキュラムやシステムだったのか教えていただけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず、大抵の進学校では先取り教育を行います。 つまり、中高の6年分を4年半とか5年で終了し、 後は受験に特化した授業になります。理系/文系、 私立/国立など、細かいクラス編成が行われます。 また、学校独自に勉強合宿のようなコースを開いて いました。と言っても大手予備校のようなレベル ではないのですが・・・ と、ここまでは主に勉強や受験に関しての優位性に ついてお話しました。それとは別に私が金の苦労を してまで、子供3人を私立に通わせた理由は以下の 経験に基づきます。 あくまで、個人の考えなので、一般的ではないと お断りしておきます。 (1)中学受験が無い 14~15の頃は人生のうちでも大事な時期で、色々な こと(悪さも含め)をやって、人間性を形成すべき と考えます。「受験」のために、不毛な勉強を強い られるのはこの時期の子供にさせたくありません。 (2)地域性 小学校までは友達は「近所の子」です。習慣や 考え方など、「近所のマナー」の範囲なので、何の 違和感もありません。しかし、私立になると、各地 から生徒が来ますので、中には耳目を疑うような 人も出てきます。これが、個人の問題ではなく、 特定地域の「常識」と知ったことは驚きでした。 おかげで、幸か不幸か「他人を警戒する」習慣が 身に付いたものです。 (3)クラブ活動 クラブは大抵の場合、6年間所属します。つまり、 活動する範囲、内容、期間、規模が全然違います。 中1の時から高校生と同じ活動をするのですから、 良いことも悪いことも含めて、とても勉強になります。 (4)運動会、学校祭 やはり、人数が多く、学年範囲も広いので、実施の 方法や盛り上がり方が、中学だけ、高校だけの所より 違いますよね。 (5)イヤなら辞めろ 公立の場合、所謂モンスターペアレントが居たり、 ワルガキが授業妨害をしても、なかなか退学には 出来ないようで、学校が荒廃している所もあるように 聞いています。私立では「学校の方針に従わない のであれば退学」という切り札があるので、ワルが いたとしてもタカが知れています。それに、私立は 少子化の影響で生き残りをかけており、昔は有名な ツッパリ学校だった○○○など、今や「お坊ちゃん、 お嬢さん」学校に変身しています。勿論、進学校です。 女子高でも同じで、昔はマンガに出てくるような怖い お姉さんがウヨウヨいた△△△学園など、「ウチの 娘をどうしても通わせたいんです。」と言わしめる ような学校になりました。(私はイヤですけど・・・) (6)その他 我が校は当時、高校からの受験生を受け入れて いました。彼らは入学直後は受験が無く、チンタラ していた在校生より、ずっと成績が良いのですが、 何故か高校3年くらいまでに逆転してしまうのです。 その後の進学実績を見ると、在校生の方が上の 場合が多いです。これには時代や男女の違いは無い ようです。私の子供たち(女2人、男1人)も口を 揃えて肯定しています。 以上、ご参考までに。
お礼
ありがとうございます